• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

N-VANのタワーバー

N-VANのタワーバー N-VANのカスタムパーツにタワーバーという物が有るのを知り、買うのではなく作ってみることにしました。



たしが、物置に使い残りのパイプが有ったのを思い出したので、探してみると22mmの直管パイプが見つかりました。



この22mmパイプを使って、フロントタワーバーにしてみました。


装着して試走して見ると、なんだかフロントが重くなった印象で、剛性が上がった感じはしませんでした。


ではと、今度は、リアピラータワーバーに挑戦。
流石に材料は家にないので、ホームセンターに行ってあれこれ物色したところ、鋼製束という物を見つけました。



この鋼製束と、パイプ22mmでタワーバーを作ることにしました。




溶接が終わり装着してみると、鉄むき出しで無骨過ぎるので、



水道管の保温材でカバーしてキャンバステープで巻いてみました。


試走してみると、リアの剛性が上がった事が体感できました。
フロント側は微妙でしたが、リアは効果あったと思います。
フロント側に付けるのならば、やっぱりストラットタワーバーが良いかなと思いますが、N-VANには付けるスペースが無いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/20 20:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドリブンギアASSY組み立て
ロスレガさん

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ検討< ...
mochi-zさん

MN-99S レンジローバー ディ ...
めちゃカワイさん

性能、フィールともに高めてくれる排 ...
cockpitさん

中間パイプをDIYで作ってみよう( ...
K.wさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 12:15
こんにちは!
器用ですね!さすがです!
コメントへの返答
2024年1月21日 12:44
お世話になってます。ありがとうございます。

リタイヤの身では、時間があるので興味半分で作ってみました。
できれば、アルミで作りたかったのですがアルミ溶接ができないので鉄なのです。

プロフィール

「N-VANのオイル交換 http://cvw.jp/b/2405935/48336075/
何シテル?   03/27 23:25
埼玉県深谷市在住のXantia乗りの、「まがりっ胡瓜」です。 よろしくお願いします。 実は、Webサイトの「まがりっ胡瓜」をメインとしています。 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

花見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:42:55
まがりっさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:00:17

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
流石に、軽トラ2台では使い勝手が悪いので、1台軽バンに入れ替えました。 軽トラ+軽バンで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽バンを購入したので、農作業車として使用。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
メイン農作業車として使用していましたが、箱バンがと入れ替えました。 結構気に入っていまし ...
スマート K スマート K
Smartは、発売当時から欲しかった車です。その頃まだ子供が小さくて、子供のお迎えに使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation