• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

アテンザ、不具合?

アテンザ、不具合? というわけで、
冬を、雪を、スノーボードを満喫している僕ですが、
雪が降っている近頃、
アテンザのパーキングセンサー、
つまりコーナーセンサーが誤動作?してます。

乗っている間は
スイッチは入れっぱなしにしているのですが、
最近信号待ちのときなどに
前後に車がいないにもかかわらず
警報が鳴ることがあるんですね。

取説にも、
降雪時や凍結時に
正常動作しない恐れがある旨
記述されているのですが、
しっかり雪を落とした状態でも
鳴ることがあるんですよ。

うーん。
取説にしっかり記述があるからなぁ。
こんなもんなのかなぁ?
他車・他メーカーのセンサーの反応具合はどうなんだろう?

ディーラーの担当さんは
「お店まで来れますか?是非点検させてください」
と言ってくれているので、
近々持っていってみます。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2008/12/02 01:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年12月2日 1:19
(´∇`)ケラケラ

ボクのアルファードも全く一緒ですよ!(笑)
冬は雪はもちろんですが、
凍結しても鳴りっ放しです・・・┐(´д`)┌
コメントへの返答
2008年12月2日 1:28
なんだぁ、
アルファードもそうなんスねぇ
(x_x;)

ていうか、
当然といえば当然っすよねぇ。
うんうん。
2008年12月2日 11:01
こんにちは。

こちらは雪がほとんど降らない地域ですので、同じ状態での検証は、ほぼ不可能です(笑)
同じ環境だと、きっとレーダークルーズも”OUT!”でしょうねぇ
コメントへの返答
2008年12月2日 15:56
こんにちは!

そうですよねぇ。こればっかりは検証したくてもできませんよねぇ(汗

どうやらこのテのセンサーは、日産でもトヨタでも雪の中では動作が怪しいようです。
きっとレーダークルーズも基本的な原理は一緒ですよね。
結局、当たり前だけど機械を過信してはならんということなのでしょう。
2008年12月2日 21:25
こんばんは!
さすが北海道。すんごい雪ですね…雪あと反射したりしてしまうのでしょうか。
私も最初センサー付けようと思ったのですが、車庫はせまいし、近所の道路も狭いしで、鳴りっぱなしになりそうなので止めました(笑
コメントへの返答
2008年12月3日 0:18
こんばんは~。
まだこの時期は降ったりやんだり、積もったり解けたりを繰り返します。山だともう雪は無くなりませんが。

初めてセンサー付きの車で、自分的にもなくていい機能だけど、あれば使いたくなるのが人情でして(笑)
2008年12月2日 22:30
なるほど・・・
不具合というかこういう症状って確かにあるかもしれませんね~
という事は、自分はセンサーじゃなくてカメラを選択すればいいわけね!?
と買いもしないのに聞いてみる・・・(爆)
コメントへの返答
2008年12月3日 0:22
能書きマンさんは積雪地区ではないのでセンサー付きのアテンザワゴンでも大丈夫。
あとはハイウェイパッケージを付けて25EXで決まりですね☆

色はどうします?(笑)
2008年12月2日 22:54
こんばんは~!

あらま~、難儀ですねー(汗)

でも、点検してくれるようなので良かったですね☆

僕も早くディーラーにステジを持って行かなくちゃ~(激汗)
コメントへの返答
2008年12月3日 0:26
こんばんは☆

難儀です…。とはいえ、ある意味仕方ない気もしてますから、直ればラッキー程度に思ってますよ。車庫入れ時はきちんと動作しますし。

例の不具合はいかがです?つんちゃんも、早いうちにディーラーへ!
2008年12月3日 22:52
こんばんは~!

そうなんですかー。

誤作動、直ると良いですね☆

因みにステジの不具合なんですが、エンジンが暖まった状態で再度エンジンを掛けた時のみエンストする事が分かったんですよー(汗)

とにかく、ド素人の僕には原因がよく分からないんで、出来るだけ早くディーラーへ持って行こうと思います(悲)
コメントへの返答
2008年12月4日 8:31
おはようございますー。

そうですね、直ればいいなぁ。
でも、今思えばFUGAのコーナーセンサーも、降雪時は結構やんちゃな反応をしていたことを思い出しました。特にアテンザが酷いわけでもない気がします。

なるほど、暖まった状態の再始動で発生。。。なんだろうなぁ?やっぱりカブッているのかなぁ。単純にアイドルアップできないだけ?黒煙出てます?
エンジンのガスケット抜けなんかでも同じような症状が出ますが、そんなにブン回しているわけでもないでしょうし。

おそらくセンサー系でしょうね。。。
早めにコンサルかけてもらいましょう!

プロフィール

●痩せ気味のデブ ●柔軟な頑固者 ●心の広い小心者 ●うどんよりそば リアルに呼ばれるあだ名の一つが「かんとく」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:15:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サイズ良し 爽快ハンドリング パワー充分 燃費良好 スキー・ゴルフ・小旅行を軽やかにこ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
迎え入れた時点で16年以上経過の個体。 今となっては希少な大排気量NAはパワフルで、制 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i xDrive グランクーペ Mスポーツ 4D20 MY2016 LCI前だけ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ、4WDです。 近所のスーパーでも、ホテルのエントランスでも、ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation