• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

スノーボード好きですからね、ひとこと

國母カズ


物議を醸しましたね。




スノーボードが
日本国民万人の理解を得ることは
おそらく無理だと思う。

日本人は
「武士道」
を、深層心理に抱えているから。
またはそれを「美学」としがちだから。

武士道
「君に忠、親に孝、自らを節すること厳しく、下位の者に仁慈を以てし、敵には憐みをかけ、私欲を忌み、公正を尊び、富貴よりも名誉を以て貴しとなす」


日本の国民性は、
スポーツの精神にも武士道的なものを当てはめがち。
私欲を忌み、謙虚さを重んじるのだ。

否定できるものではない。
自分も、そうして頑張っている姿を美しいと思うことがよくある。





しかしスノーボードは

型を破りたい
自由への渇望
目立ちたい

そんな気質が見え隠れするスポーツではある。
実際、黎明期に活躍していたレジェンドスノーボーダーの中にも
そういう類のコメントを残している人が複数いる。

日本人の気質では、
スポーツとして受け入れるには、
あまり経験のない感覚なのだ。



國母カズ。
あくまでスノーボーダーを貫いただけ。
それが形となってあの着こなしに繋がっただけ。
見た目で判断してしまうと、
もうスノーボード自体が
オリンピック競技にふさわしくないのではないか
というところまで行き着いてしまう。

スノーボードは、やはりスポーツだ。
高いジャンプや着地に耐えうる強い下半身を鍛え、
スピードや飛距離への恐怖に打ち勝つ強い心を鍛え、
僅か数分の演技で、いかに自分の力の全てをぶつけるか。
競技として成立するには、
充分過ぎるほどの要素を含んでいる。
間違いなく、スポーツ競技なのである。

そしてカズ自身、
やっぱりパネェって!
日本は、彼を失ってはいけない。
日本のスノーボードを背負って立つ男だ!
メダルという結果にはならずとも、
彼の凄さは、今回の一件で逆に伝わってくれたのかもしれないですね。




ただ…。
彼のコメントはいただけなかったなぁ。
もったいない。
腐る気持ちはよくわかる。
でもさ。
マスコミや、
ニュースだけを見たスノーボードを知らない人は、
ああいったことには必要以上に食いつくんだから。
いつまでも引っ張れるオイシイネタなんだから。
もしあれで爽やかコメントばかり残していたなら、
むしろあの着こなしを
「新しい風」
と捉える風潮が高まっていたに違いない。

ボクサーの三兄弟もそう、
引退した力士もそう。

結局言葉は、
見た目以上に直接心に届くのだから、
気をつけてしかるべきなのだ。

ある一人の選手の失言が、
競技そのものの印象になりかねないのだ。




口は災いの元。






さて、
明日は今シーズン22回目のスノーボードに行くぜ!

ビンディング一新!
ほぼ半額でゲット♪
壊れるBurtonとは決別だ。

先日、肩を亜脱臼したので
様子を見ながら、
ゆる~く楽しんできます
ブログ一覧 | 雪遊び | スポーツ
Posted at 2010/02/20 12:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

南へ
バーバンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2010年2月20日 12:37
もう22回目ですか?遊んでますね~(笑)

あの国母選手の件は、確かに色々と考えさせられましたね。自分はスノボーはやった事がないのですが、確かにかんとくさんのおっしゃるとおりに、スノボーを知らない一部の人が、スノボー自体を見る目が代わりそうな気がしますね。
本当に口は災いの元ですよ。明日は我が身と言いますが、自分も気をつけないとなって思いました。
コメントへの返答
2010年2月20日 20:20
僕は遊ばないと、働けない仕組みなんです(笑)

国保カズ、ビデオやスノーボードの番組を見る限り、あんな感じじゃないんですよ多分。他のプロもあれだけフォローするくらいですから。

いやぁまさに、明日は我が身。自分も気を付けないと!

国保カズ、これからも頑張って欲しいです。やっぱり日本屈指のテクニックは本物なんです!
2010年2月20日 17:26
確かに、確かに・・・納得のご意見。

あの発言は、まずいよね~
みんなに迷惑かける

スキー・ボード人口を増やすために頑張って欲しいんだけどね~

あ、ヨーロッパのスキー・ボード人口は、全然減ってないそうですよ~。
日本も努力次第で増やせると思うんですがね~

その辺・・・特集お願いします

私は、明日始めて朝里に行くことになりました~。
クラブの日帰りスキーバスで行きます。



コメントへの返答
2010年2月20日 20:29
ある意味今回の出来事は、山に客を戻すチャンスかもしれませんよね。曲がりなりにも、日本国民のウィンタースポーツへの注目度を集めさせたわけですから!

今回の発言は、例え好成績を残していたとしても、よろしくないですね。国保カズが間違って世の中に広まってしまう…

何より本人にとってマイナスです。なんとかして本当のカズを世に広められたら良いのですが
2010年2月20日 19:15
スノボしない自分ですが、彼は凄いってのは見ててわかりました(´∀`)

オリンピックの結果は残念でしたね…

確かにあの発言はまずかったですね(ノд<。)゜。

ボーダー皆が皆、あんなんじゃない!って反論したプロもいましたしね…


今後に期待したいもんです!


ケガ大事にしてくださいね!
コメントへの返答
2010年2月21日 21:29
ですよね!
やはり国内のプロの中でも、世界基準は数人しかいなくて、彼は間違いなくその中でもトップを争う一人だと思います。
僕はもしかして、今回はメダルまで行っちゃうのではないか!?とも期待していました。

そんな彼は、某番組のインタビューなどでは、あんな感じではなかったんですよ。ちょっとビックリ。
あの発言にいたる前後に、何か国母カズ自身がイラッと来るような、報道では伝わってきていない何かがあったのではないかなぁ。それくらい見ていてビックリな発言なんですよ。

ここ数年、冬になるとどこかしら体を壊している僕です…。
2010年2月20日 19:44
ボーダーなりのファッションはわかるんですが、国をしょってるって意味では、せめてきちんとして、インタビューや競技で自分らしさ出せば良かったんですがねぇ冷や汗

しかしショーン・ホワイトは凄かったですよねグッド(上向き矢印)
ボード気をつけてきて下さいねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年2月21日 21:45
なんか、僕にとって考えさせられる出来事でした。
報道ってどこまで伝えてくれているのか、必要以上に世論を操作するように持っていっていないか。真実を見せてくれているんでしょうか。
いままで色んな番組や雑誌で見てきた国母カズとはあまりにも違うので、不思議でならないんですよね^^;

いやぁ、ショーンは別格なんですねやっぱり。普段X-GAME系にしか出てこないから、あまり彼の凄さが伝わってこないだけに、こうして世界と戦う場で改めて見ると、やはりビックリです!
2010年2月20日 20:12
こんばんわ~。
もう20回越えされているのですね~。自分はその半分です(>_<)

国母さんのお陰?で、ホワイトさんを見ること(youtubeですけど)が出来ました。
彼の技の切れが凄い~と驚嘆してしてしまいましたよ~。

国母さんの替わりにかんとくさんが代表入り・・・になるといいな~と思っている、今日この頃です♪
コメントへの返答
2010年2月21日 21:51
こんばんわです!
20回超えと言っても、仕事帰りに軽く2時間だけとか、そんなのが多い今シーズンです。なかなか休みが取れなくて…^^;

高さ・キレ、別格ですね、ショーンは。
改めてその凄さには驚愕です。
でも、国母カズも、世界と充分に渡り合える技術があることも再認識させられました!彼は凄い!!

わかりました!
では次回の冬季五輪、だっくさんのSLとともに出場!?(笑
2010年2月21日 1:16
こんばんは~♪

本当に仰るとおりだと思います!

言葉一つで印象を大きく左右しますもんね~。

あれだけの能力を持っていながら勿体無い・・・


それはそうと、ビンディングを新調されたんですねー☆

僕なんか新調どころか、滑りにも行けていません(悲)
コメントへの返答
2010年2月21日 21:55
勿体無いです。

あんなハズではない。
みんなに彼の本来の姿が伝わらないですよ、これでは。
技術は充分伝わったと思うんですよね、ミスがなければ充分表彰台に絡めたと思います。

ビンディング、新調しました^^
今まで使っていたのが、僕の体重に耐えかねて、何度も壊れていたので…。タフな素材のものに交換です。
今時期のスノーグッズは、シーズンオフ直前の大幅値引きが多くて、散財しそうでショップに行くのが怖いです^^
2010年2月21日 1:30
正直、彼のおかげでハーフパイプ楽しめました。結果は残念でしたがさすがに上手いと思います。
口は災いの元。会社でも感じることです、自分も気をつけたいと思います!
コメントへの返答
2010年2月21日 21:59
そういった意味では、彼はやはり日本の代表として充分役目を果たしたといっても良いのかもしれません。過程は別にして、注目を引き付けてくれた訳ですから!
そして、技術も申し分ないことも充分伝わったはず。逞しいですよ、本当に。これからも彼を応援したいです。

そうそう、災いの元ですよね^^;
自分も気をつけないと!!!
2010年2月21日 10:46
人の性格は千差万別です。
社交的な人もいれば内向的な人もいます。
言葉や態度で表現するのが下手な人もたくさんいます。
一つの言動で大騒動になる事を大人になったら自覚する必要はあると思うけど、
だからといってそれが出来るかどうかは別の事だと思います、自分は・・・
日本のマスコミは一つ欠点を見つけると、国民が飽きるまで叩きすぎのような気がします。
一つの失態からあら探しをして大騒ぎするのは国民性なのかもしれないけど、
彼の本質というかもっと良い部分もたくさん見出してあげなきゃって思います。
それよりも大技に挑んで失敗した彼は残念だったけど見事じゃないですか~^^
彼の父親は次回のオリンピックに出る資格はないと言ったそうですけど、
個人的には次回も頑張ってもらいたいもんです。
えらそうな事書きましてすみません。
コメントへの返答
2010年2月21日 22:21
「日本のマスコミは一つ欠点を見つけると~」
そうなんです。
結局、報道の裏には「数字を取らなければならない」ための無理な構成があるからです。また、テレビのコメンテーターは、結局目立ちたがり屋なので多少なりとも表現が荒っぽすぎるんですよ。
今回のことからは少々脱線しますが、マスコミは自分の記事を「正義」と勘違いして、必要以上に悪を叩いてしまう。それが実は悪ではなかったとしても。この場合は、叩かれた方にとっては、完全に冤罪ですよ。しかも責任が問わることは少ない。最悪です。冤罪食らった方は、誤ったレッテルを復すのは、ハンパな労力ではない。
今回の色々な報道を見ていて面白くなかったのは、彼の発言直後には散々バッシングしておきながら、それに対するフォローの言葉が増えてきたと同時に、記事の方向性もガラッと変えてきたこと。海外のマスコミ事情は良くわからないけど、世論を導き立場にあるマスコミが、こんなに足元がふら付いているようではいけない。真相が見えないですよ、これでは。

はっきり言って国母カズは凄いです。
充分世界の競合の中でも渡り合える技術を持っている。国内よりも海外の方が彼を正当評価しています。そんな海外の評価を現地で見た日本のマスコミ各社は、彼の評価を正常化しようとして記事の方向性を変えたのではないか、とすら思ってしまいます。

えらそうだなんて。僕ら一人一人のこういった本音が大事なんだと思いますよ。

今回の件は、趣味の目線と仕事の目線の両方から見て、不自然でならない一件でした。
2010年2月21日 22:02
国母選手に関しては賛否両論、良い悪いは別にして、オリンピックという大舞台で良く頑張ってくれたと思いますよw
コメントへの返答
2010年2月21日 22:24
そう!そうですよね!!!
彼は全力でやった。
そして、世界と戦うのに相応しい技術もしっかりと披露してくれました。
僕は彼を頼もしく思います!
2010年2月28日 0:38
マスコミの過剰反応のせいで、必要以上に悪いイメージがつけられてしまった感もありますが、彼はオリンピック代表に選ばれる程の技術の持ち主。やはり凄い方なんですよね~
ただ目立ってしまった分、自らハードルを上げてしまったように思いました。

最近「品格」って言葉が一人歩きしているような気がします。
「出る杭は打たれる」ということじゃ無いんじゃないかなぁ?
コメントへの返答
2010年2月28日 12:10
過剰反応…
そうかもしれませんね。
本来の姿ではなく、一瞬の衝撃を伝えたいという想いが、時としてこういった結果を生むわけですが。ただ、散々ディスった後に、あわててフォローする特集を組んだ報道が多いのが目に付いて、なんとも複雑な気分でした。

Azzurroさん仰るように、品格とは何なのでしょうか。
おとなしく厳粛に伝統を重んじることでしょうか。時代の変化への対応は必要ないのでしょうか。もちろんやりすぎなケースも多々あるとは思いますが、過剰な過去への固執は、進化の妨げになります。

「出すぎた杭は打たれない」こともありますね(笑

プロフィール

●痩せ気味のデブ ●柔軟な頑固者 ●心の広い小心者 ●うどんよりそば リアルに呼ばれるあだ名の一つが「かんとく」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:15:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サイズ良し 爽快ハンドリング パワー充分 燃費良好 スキー・ゴルフ・小旅行を軽やかにこ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
迎え入れた時点で16年以上経過の個体。 今となっては希少な大排気量NAはパワフルで、制 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i xDrive グランクーペ Mスポーツ 4D20 MY2016 LCI前だけ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ、4WDです。 近所のスーパーでも、ホテルのエントランスでも、ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation