• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとくのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

全開の戦いに、感動

全開の戦いに、感動五輪が閉幕。


メダルの数?
まあ、いいじゃないですか。
少なくとも本気で戦った選手たちに文句なんて、
僕には口が裂けても言えませんって。


全開で戦う人たちってのは、
見ていて本当に気持ち良いし、
マジカッケエ!







そんな全開の戦いっぷりを、
先週の土曜日、
僕は五輪ではなく札幌で観ました。

TOYOTA BIG AIR



選手たちの卓越した技術を生で観て、
もう感動ですよ。
凄いよ、凄すぎ。

言葉が見つからんので、
写真で伝えたいと思います。







Defending ChampionのEero ETTALA ↓
彼は決勝で、大会史上初のBS1260を出した!
失敗だったけど、その全開のチャレンジに感動!!!


そして今回のChampion、Peetu PIIROINEN ↓
バンクーバーのハーフパイプで銀メダルの選手っすよ。
強行スケジュールでこの結果。
パネェ。。。
そして、やはり全開のDouble Cork 10!
完成度も高さも、申し分なし。これまた全開!!!!


すっかり世界の技に魅せられた…。

スノーボード、
たまんねぇ!!!!!




ということで興奮冷めやらぬ翌日の日曜日、
一人ばんけいスキー場に行ってきました。

世界のジャンプを見て
イメージは充分沸いた!
あとは実践あるのみ!!!!









全く出来ません。


イタタ…(泣

僕は映画を観た後も
すぐその主人公になりきってしまうタイプなんで
orz
Posted at 2010/03/02 00:35:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ
2010年02月21日 イイね!

大好きなスノーボード。でもノレない日もある…

大好きなスノーボード。でもノレない日もある…ということで、

本日はニセコモイワに繰り出しました。



写真の通り、
想定外のピーカン!!!

この時期でこんなに天気が良すぎると、
今ひとつ気持ちがノってきません。

雪が重くなっちゃうから(T_T)

今日の晴天は、
見事にこの予想が当たってしまいまして。
僕はまだまだスノーボードが下手です。
コンディションに見事に左右されます。

ニセコモイワスキー場は、
パウダーソーンが多く、
コレを狙っていったのですが、
最初の一本は、まあそこそこ雪は軽く。
でも本数をこなすごとにどんどん重くなってきちゃって…。

足腰、弱いんだなぁおれは。
雪が重い状態だと、見事に乗れなくなっちゃう。
上手い人たちは技術もさることながら、
やはり足腰しっかりしているように見える。
ただでさえ体重ある俺なんだから、
この夏はジョギングの距離を延ばして
もっと下半身強化だな!

なーんて思って乗っていたら、



ブーツが壊れました…。

やっぱりオーバーウェイト?!?!



やっすい旧モデル、
どこかで売ってないかなぁ…。。。
Posted at 2010/02/21 22:59:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ
2010年02月20日 イイね!

スノーボード好きですからね、ひとこと

國母カズ


物議を醸しましたね。




スノーボードが
日本国民万人の理解を得ることは
おそらく無理だと思う。

日本人は
「武士道」
を、深層心理に抱えているから。
またはそれを「美学」としがちだから。

武士道
「君に忠、親に孝、自らを節すること厳しく、下位の者に仁慈を以てし、敵には憐みをかけ、私欲を忌み、公正を尊び、富貴よりも名誉を以て貴しとなす」


日本の国民性は、
スポーツの精神にも武士道的なものを当てはめがち。
私欲を忌み、謙虚さを重んじるのだ。

否定できるものではない。
自分も、そうして頑張っている姿を美しいと思うことがよくある。





しかしスノーボードは

型を破りたい
自由への渇望
目立ちたい

そんな気質が見え隠れするスポーツではある。
実際、黎明期に活躍していたレジェンドスノーボーダーの中にも
そういう類のコメントを残している人が複数いる。

日本人の気質では、
スポーツとして受け入れるには、
あまり経験のない感覚なのだ。



國母カズ。
あくまでスノーボーダーを貫いただけ。
それが形となってあの着こなしに繋がっただけ。
見た目で判断してしまうと、
もうスノーボード自体が
オリンピック競技にふさわしくないのではないか
というところまで行き着いてしまう。

スノーボードは、やはりスポーツだ。
高いジャンプや着地に耐えうる強い下半身を鍛え、
スピードや飛距離への恐怖に打ち勝つ強い心を鍛え、
僅か数分の演技で、いかに自分の力の全てをぶつけるか。
競技として成立するには、
充分過ぎるほどの要素を含んでいる。
間違いなく、スポーツ競技なのである。

そしてカズ自身、
やっぱりパネェって!
日本は、彼を失ってはいけない。
日本のスノーボードを背負って立つ男だ!
メダルという結果にはならずとも、
彼の凄さは、今回の一件で逆に伝わってくれたのかもしれないですね。




ただ…。
彼のコメントはいただけなかったなぁ。
もったいない。
腐る気持ちはよくわかる。
でもさ。
マスコミや、
ニュースだけを見たスノーボードを知らない人は、
ああいったことには必要以上に食いつくんだから。
いつまでも引っ張れるオイシイネタなんだから。
もしあれで爽やかコメントばかり残していたなら、
むしろあの着こなしを
「新しい風」
と捉える風潮が高まっていたに違いない。

ボクサーの三兄弟もそう、
引退した力士もそう。

結局言葉は、
見た目以上に直接心に届くのだから、
気をつけてしかるべきなのだ。

ある一人の選手の失言が、
競技そのものの印象になりかねないのだ。




口は災いの元。






さて、
明日は今シーズン22回目のスノーボードに行くぜ!

ビンディング一新!
ほぼ半額でゲット♪
壊れるBurtonとは決別だ。

先日、肩を亜脱臼したので
様子を見ながら、
ゆる~く楽しんできます
Posted at 2010/02/20 12:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ
2009年12月01日 イイね!

09-10シーズン、開幕!

09-10シーズン、開幕!もう師走。
冬です冬。




なのに。
今年は去年以上に雪が降ってくれない。
やっぱり温暖化、進んでるんか…?

とはいえ、11月も下旬。
道内ではスキー場がオープンし始めております。

なので先日、
ついにスノーボードに行ってまいりました~☆

09-10シーズン開幕です!!!

平日の連休だったので、
二日間とも一人で滑りましたがね…。
でも、
やっぱりサイコーに気持ちいいな!
Posted at 2009/12/01 03:02:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ
2009年05月11日 イイね!

08-09スノー シーズン終了

桜が咲いている中、

スキー場へ車を走らせる。

それは春ならではの光景です。



こんばんは。



本日休み。

08-09スノーの滑り収めに
中山峠スキー場に行ってきました。
今日も天気は快晴。
山頂でも10℃以上あったと思います。

滑っている間にもみるみる雪は解け
ゲレンデのところどころにも川のように水が流れ出したり。

板の走りもひどく悪くなるので
ジャンプもなかなか距離が出ませんでした。

でも
楽しかった(^o^)

これ僕

今年はフロント・バックサイドともに360が何とか回るようになってきた

これ後輩

擦りもうまい、ジャンプもうまい


今日で中山峠スキー場も営業終了。
僕自身もこれで完全に夏モードに切り替わりです!
Posted at 2009/05/11 01:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ

プロフィール

●痩せ気味のデブ ●柔軟な頑固者 ●心の広い小心者 ●うどんよりそば リアルに呼ばれるあだ名の一つが「かんとく」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:15:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サイズ良し 爽快ハンドリング パワー充分 燃費良好 スキー・ゴルフ・小旅行を軽やかにこ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
迎え入れた時点で16年以上経過の個体。 今となっては希少な大排気量NAはパワフルで、制 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i xDrive グランクーペ Mスポーツ 4D20 MY2016 LCI前だけ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ、4WDです。 近所のスーパーでも、ホテルのエントランスでも、ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation