• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとくのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

初体験!サーフデビュー

30過ぎても、
初体験というものは
未だ緊張するもんだ。



こんばんは。



ワタクシ、
32歳にして
ついに


サーフデビューしました!!!


サーフ暦10年の親友に連れて行ってもらった。

NO LIMIT!
X-TRAIL!!

一から手解きを受け、
今日は
何とかサーフボードで
海面を「滑る」ところまで行けた!


いやーそれにしても、
とにかく難しい!
テレビなんかでスイスイ乗っているのは、
ありゃ凄い上級者だよ…

大体パドルがおぼつかない。
ボードに腹ばいになって腕で進むヤツ。
全然進まないんですよねーあれ。
というか、
どのくらい進んでいるのかがそもそもわからない。
沖でボードに乗って波を待っていると
「流されてるぞ!」
と友人に言われなければ気づかない程だ。
沖で波を待つ時も、
ボードにすら座れない。
全くバランスがとれずにすぐに「グリン!」と逆さまになる。
波待ちもゆるくない。

そして言われるままに
「おっ!いいサイズの波来てるぜ!岸向いて!」
「はい準備!」
「はいパドル!パドル!パドル!」
必死で海面をかいているんだけど、
波は無常にも俺を通過していきやがる…

何回もマクラレタ。
「あばあばっ!」ってなった。
何回も海水飲んだ。
友人は、そんな俺を見て笑ってる。
マクられると、想像以上の恐怖が襲ってきた。
上も下もわからなくなるし、
自分のサーフボードが飛んでくるかもしれないからだ。
サーフボードが体に当たると、強烈に痛い!
骨折や、時として死者を出すのも今なら理解できる!

それでも
パドリングしてもう一回沖へ向かっている自分。
なんだろうなーあの感じ。

そしてようやく波を捕まえて滑ることに成功した!
気持ちよかった!
当然立てるわけはないが、
あの波に乗った瞬間の加速感・爽快感は、
何ともいえない快感だった!


早く立てるようになりたい!

Surf、最高☆


今日のポイントは、
こんなコンディションでした。



板の扱い方、
ウェットスーツの暖かさ、
半端ない顔の日焼け、
ワンマンワンウェーブ、
何もかもがいちいち新鮮でした。


親友よ、今日一日、本当にありがとうございました!
Posted at 2009/05/31 00:25:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーフィン | スポーツ
2009年05月25日 イイね!

デジカメ、ゲットしちゃった☆

デジカメ、ゲットしちゃった☆F1見ながらこんばんは。

1987年からF1を見始めて、
もう22年目。

ドライバーが変わった
コースが変わった

そして何より、
映像が変わった!
地デジにしろアナログにしろ、
本当に海外からの画像が綺麗になったなぁ!
当時はゴーストが出たり
マシンがにじんでいたり
本当に酷かったもんなぁ。

映像も電送も、
凄い進化だ!




さて本題。



デジカメ買った☆

懲りずにコンデジ。
中古で7,000円也。

機種は
「Panasonic LUMIX FZ30」

2005年製で少々古く、
画素数も800万画素。
今時のカメラとしては少々画素数は少なめ。

でも!
でも!!

凄く良~い☆

パッっと見、
一眼みたいでカッチョエエ☆
ズシッと重みもあり、
色々とマニュアル操作が出来るし、
ズームリング・フォーカスリング採用で
使用感もデジイチのよう。
コンデジなので本体・レンズは当然一体で
大雑把な自分にはメンテフリーなところも◎!

ただ、
CCDは小さく、
ボケ味も表現しにくい。
やはり画質等には限界があるでしょうが、
それよりも色々と自分で調整出来ることが
何よりも魅力的でした!

これでカメラの「いろは」を習得できればいいな。


実は前回ブログからこのカメラを使っています。
雨が楽しかったのは、
コイツのせいかもな♪
Posted at 2009/05/25 01:13:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2009年05月24日 イイね!

雨ってのも、いいもんだ

雨ってのも、いいもんだ俺、大人になったのかなぁ。


雨は雨で、なんか素敵って思った。



こんばんは。



いい季節です。
植物たちが大変力強い色を出し始め、
雨はそれをより一層高めています。

この写真は
つつじ。




今日は
あちこち
散歩して
プチドライブして来ました。


自然を見て
心にグッときたり。
いつからだろう、
こんな感覚。




なんか、
大人☆




まだまだ
「ウ○コ!!!」
で大笑いできるんだけどね
ψ(`∇´)ψ


それなりに忙しい日々だから
その反動で綺麗なものを欲するようになるんじゃない?
などと、
ゆったりした会話などで過ごした
ある 寒くない雨の土曜日。
Posted at 2009/05/24 03:56:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然… | 日記
2009年05月19日 イイね!

アテンザの不具合?が数点

アテンザの不具合?が数点晩飯中にくしゃみして
鼻の奥に米が引っかかっています。
一生懸命取ろうとしているんですが
なんだか鉄の味がしてきた。

ちょっと様子見ます。




こんばんは。




僕のアテンザクン。



最近、
若干ご機嫌斜め?



アテンザ君ですが、
MOPのHDDナビに、
これまたOPのiPodアダプタをつないで使用しています。

そのiPod、
どーも認識しないことがある。
イグニッションのoff/onで復帰するし
頻度も低いのですが。

ナビの調子について言えば、

Bluetoothの認識もいまいち。

走行中の地図のトレース状況も微妙で、
結構道を逸脱する。



あと、ナビ以外について。



ナンデスにも書き込んだのですが、
リアゲートの動作が微妙です。
仕様なのか、
自分の操作が悪いのか、
不具合なのか、
まだ見極めがついていません。



ということで




ディーラーと相談の結果
ナビは交換となり、
リアゲートも電磁オープナーの部分をAssyで交換する方向です。



まあ生産初期の車体だし、
交換対応等ディーラーも至極頑張ってくれるので、
特に悪い気はしていません。
駄目なのは便利機能ばかりだから。
物自体も大事だけど、
自分は人間の応対の方を重んじるなぁ。




ディーラーにはいつも本当に良くしてもらっているから、
いつも差し入れ携えて行くんだけど、
次は何を持っていこうかなぁ♪
Posted at 2009/05/20 01:30:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

相方のS13

近年、勢いのある自分の相方
車はS13シルビアです。


その相方のS13
今シーズンは
さらに大進化を遂げました。

イエローで威圧感アピール!
さらにワイドボディを手に入れました!


今までのデイブレイクブルーから心機一転。
僕の後ろを走っているのが去年までの姿です。

この画像では僕のS14シルビアも、
まだステッカー施工前ですね。
この二台の馬力の合計は
約1000馬力☆


迫力、
インパクト、
ともに◎!!!

強力なエンジンや
こだわりの足回りと相まって
今シーズンも早速一勝を挙げています。



Posted at 2009/05/17 21:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

●痩せ気味のデブ ●柔軟な頑固者 ●心の広い小心者 ●うどんよりそば リアルに呼ばれるあだ名の一つが「かんとく」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56 78 9
10 111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:15:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
迎え入れた時点で16年以上経過の個体。 今となっては希少な大排気量NAはパワフルで、制 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サイズ良し 爽快ハンドリング パワー充分 燃費良好 スキー・ゴルフ・小旅行を軽やかにこ ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i xDrive グランクーペ Mスポーツ 4D20 MY2016 LCI前だけ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ、4WDです。 近所のスーパーでも、ホテルのエントランスでも、ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation