• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとくのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

6か月点検

6か月点検いやぁ、アテンザワゴンのサイドビューがすごく好きですww
伸びやかで低く構えたデザインに、流麗なプレスライン。
デビューから二年以上経過しても未だ物珍しそうに見られます。


それだけ売れていnai…
とか、言っちゃいけないwww




先月、6か月点検を受けました。

もっと長く乗っているような錯覚に陥るのですが、
なんせ、同じ車に乗り換えていますのでw

GJアテンザワゴン歴、2年10か月の私です。

見た目一緒でも、
中身は大幅に違うわけですけどね。


点検では、オイルを換えた程度で
これといって何もしていませんし、
不具合の発見もありませんでした。

ただ、マツコネが突然リブートしたことが1,2回あって
6か月点検を受けるだいぶ前に v55 にバージョンアップしてもらっているのですが、
治ったかと思いきや再発。

しょっちゅう発生して使い物にならん!ということではなく、
治せるなら治したい。その程度。

そしたら v56 ってのが今月リリースされているんですな。
近日中に都合つけてディーラーさんに作業をお願いしようかと。



ところで、アテンザに装着しているタイヤ&ホイールは
以前のボディから継続して使用しており、
かれこれ3万キロ近く走っているはずです。
ホイールは何とか大きな傷を付けることなく、
ホイールコーティングの効果もあるのか、
割ときれいな状態を保てていますが、
タイヤの消耗はどうしようもない。

と思いきや、思ったほど減ってもいない。
四本ともこの程度のきれいな減り方。
アライメント調整効果なのか、
はたまた運転の仕方が大人になったのか。

基本的にはこのままタイヤのみを履きつぶして交換する事を考えてはいますが、
どこかでこのタイヤホイールセットを良い値で買ってくれたりするかな?
そうなれば、入れ替えも検討したい。
このホイールデザインは本当にお気に入りなので、
同系統のハイペリオンCVXあたりで。

タイヤだけ購入した場合、組み換え工賃等を考えると、
ハイペリオン位の価格帯であれば、ホイールセットでも良いかも。
当然新品ならキレイにもなるわけで。

ちょっと検討してみよう。




朝もやと木漏れ日


夕日が楽しめる季節になってきました。








フォトギャラ
Posted at 2015/09/23 12:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2015年08月24日 イイね!

北斗星ラストラン

北斗星ラストランお盆を過ぎると
夏は一気に過去のものへと加速しますね。

北海道は湿気がなくなり、
どことなく秋の気配も…。

汗かきの自分には嬉しいような、
でも寂しいような。


寂しいといえば。
ついに日本の鉄路から
ブルートレインが姿を消してしまいました。

急行「はまなす」が残ってはいますが、
青い車体の夜行寝台特急としては
これがラストランでした。
「カシオペア」も残ってはいますが、
青くないですしね。

記憶に残すべく
撮り鉄してきました。



わりと有名な撮影スポットなのですが、
さすがにこの日はカメラ持ちの人や見学の人がたくさんいました。

フォトギャラ_北斗星




夏が終わるのかぁ。
夕方の茜色の空が秋っぽい。




雪が降るまでに、
もっとスコア上がんねぇかなぁ…



自分のゴルフの修正点が
ようやくわかってきたんだけど、
90台前半で落ち着いてきたなと思いきや
120なんていうビッグスコアを叩き出したり。

劇的に上手くなる方法ないですかね…。

フォトギャラ_アテンザ
Posted at 2015/08/24 19:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然… | 日記
2015年07月11日 イイね!

続・AWD燃費の感想

続・AWD燃費の感想以前にも
アテンザAWDの燃費について、感想を載せました。



車って、新車直後よりも
ある程度走ってからの方が
燃費が伸びるといいますよね。

確かに、
エンジンもミッション含めた駆動系も
アタリがついてくることで
なんとなーくそうだろうなぁと思ってはいました。


でも、それって本当かも。
先日の道東ドライブでは、
19.1km/lまで伸びましたから。

この後しばらくして市街地に入ると、
すぐに18km台に落ちましたけどね。

いやいや。
このボディの大きさで、しかもAWD。
この結果は十分立派かと思います。




以下は本文と関係アリマセン(^^;)





フォトギャラ
Posted at 2015/07/11 19:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

道東をドライブ

道東をドライブ北海道には梅雨がない
などと言われていますが、
「蝦夷梅雨」
なる言葉が存在し、
6~7月はそれなりに雨が多いことがあります。

そんな雨模様も気にせず
長距離ドライブ。
二日で900km近くを走りました。

残念ながら天候に恵まれず、
シャッターチャンスはほとんどない旅でしたが、
以前から行ってみたかったここは
悪天候すら「味」として観る事が出来ました。

















澄んだ清流を
オショロコマがそよそよと泳ぐ。
奥まで歩みを進めれば
青い底の池にたどり着きます。

本当に綺麗な青。
思わず見入ってしまう。





マイナスイオンにつつまれ、
清々しい気持ちでラーメンを食らうw



あまりラーメンにこだわりのない自分ですが、
ここは大好きなラーメンの一つで、
初めて本店で頂きました。

相変わらず美味いです。



ところで、
こないだ行ったマツコネのバージョンアップ

なかなか効果があって、
ナビ起動直後の自車位置とか、
v51の頃よりも格段に捕捉が良くなっています。

自分は経験なかったのですが、
bluetooth経由でiPhone等の音楽を再生する場合の
音飛びなんかも修正されているとか。

熟成が進んで良い感じ。


今回の v51→v55 は、
アテンザ & CX-5の場合、
全員が対象ではなかった模様。
調子がいまいちである事を
前々からディーラーに連絡していたユーザーのみのようです。

自分の場合、
走行中にリブートしたことが過去にあって、
ディーラーの担当さんに話したことがあったんです。
その現象も1,2回しかありませんでしたが。

「今回のアップデートで直るかどうかはわからないけど
とりあえず適用してみましょう」

ということでした。

今のところはバージョンアップ、
吉と出たようです。




いつでもDVD再生と相まって、
快適快適。
Posted at 2015/07/06 20:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然… | 日記
2015年06月28日 イイね!

マツダコネクトでいつでもDVD再生

マツダコネクトでいつでもDVD再生アテンザワゴン。
その快適な走行性能のお陰で、
長く乗っていても疲れ知らずです。

遠出の機会が増えますよね。
かくいう私も海に山に、
アテンザには本当にお世話になっています。
先日もサーフィンに行ってきたのですが、
今年はAWDということもあって、砂浜での安心感が違います。


ところで遠出の際、
ドライバーは別として、
助手席等は退屈なこともあるでしょう。

折角マツダコネクトにテレビチューナー/DVDドライブがついているのに、
これらは走行中に機能が制限され、映像が映りません。
少々宝の持ち腐れ感があることは否めない。

では、TV-KIT購入?

でも高いじゃないですか。
不具合が起きるという噂を聞いたし(あくまで噂)、
あまりこういったものを純正の電装品に噛ませることが
いまいち好きじゃないんです。





何か良い方法ないかなー





ないかなー





ないかなー





できました♪




コチラの方、
素晴らしいノウハウをお持ちです。
お知恵を拝借し、無事成功!
走行中もDVD(映像)再生が可能になりました。

なお、TVも映せるようにできるようですが、
何故か?あえてやっていませんw
もともとテレビをあまり見ないタチなのでww


整備手帳
※linuxやネットワークの知識がなければ、この作業はオススメできません。



sumire racing様、
本当にありがとうございました。
Posted at 2015/06/28 23:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

●痩せ気味のデブ ●柔軟な頑固者 ●心の広い小心者 ●うどんよりそば リアルに呼ばれるあだ名の一つが「かんとく」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:15:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サイズ良し 爽快ハンドリング パワー充分 燃費良好 スキー・ゴルフ・小旅行を軽やかにこ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
迎え入れた時点で16年以上経過の個体。 今となっては希少な大排気量NAはパワフルで、制 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i xDrive グランクーペ Mスポーツ 4D20 MY2016 LCI前だけ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ、4WDです。 近所のスーパーでも、ホテルのエントランスでも、ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation