• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTMAMOの"samber adventure/サンバー・アドベンチャー" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2017年1月17日

赤い色のにくい奴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
届きました。赤い色のにくい奴。再生バッテリーはじめて買いました。バッテリー回収されてどうなっているのだろうと思ってましたが、こうしてリユースされるのですね。もっとしっかり流通すれば資源が循環されると思いますよぉ。ちなみに23Lはフォレスターに。19Lはサンクラに。安心の2年保証!23L 6,580円!19L 3,300円(税込、送料込み、回収費込み)これは買うしかないでしょ。
2
さてとぉ。助手席跳ね上げてはじめますよぉ。マイナス、プラスの順番で外します。親切な説明書があるから大丈夫!でも、プラスマイナス端子同士がショートしないように気をつけてっとぉ。
3
ふるいのはGSユアサだったんだぁ。赤い奴とツーショット!
4
収まりました。標準は40B19Lだけど60B19Lになったのでちょっとだけスペックアップ!さぁー、エンジンかけるどー。ギュルブウォーン。ウッォ。すぐかかり、アクセルレスポンスがすこぶる良い。こんなに違うんだ。
5
さ、古いバッテリー返送します。液漏れしないようにガムテープで目張りして、元箱に着払い伝票貼ってハイ終わり。説明書も親切でとてもいいですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーBOXを塗装

難易度:

バッテリーBOXを塗装

難易度:

バッテリー周辺をメンテナンス

難易度:

バンパーのボルト交換

難易度:

8/12の続き シャーシブラック塗装

難易度:

ピストンリング交換の効果は絶大!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目」
何シテル?   01/11 12:11
mamoです。どうしても乗ってみたくて22歳のサンクラさん(V-KV4)が、我が家にやってきました。今となってはめずらしいベージュのサンクラさん。まずはきれいの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サテライトスイッチアダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:24:35
昨日の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:19:28
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 04:43:56

愛車一覧

カワサキ 250TR 男は黙ってカワサキに乗る (カワサキ 250TR)
再び単気筒に向き合う
スマート フォーツー カブリオ スマートくん (スマート フォーツー カブリオ)
通勤車として増車。楽しい車。
スバル サンバー ディアス クラシック samber adventure/サンバー・アドベンチャー (スバル サンバー ディアス クラシック)
スバル サンバー ディアス クラシックに乗っています。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
おかみさんのクルマ。ローバーミニから乗り換え。1.4MTで小気味よく走る。しかも足がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation