• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島乗りのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

整備アラカルト

カーボン貼りも2度目なら少しは上手に綺麗に仕上げたい~


この10年の間にサッシュのカーボンシート、何回貼り替えた事か(泣)

特に助手席側は1日中陽にあたり朝晩の寒暖差で延びたり縮んだりしてだんだんクチャクチャな部分が出てきて見苦しくなるのがだいたい2年目

柄が気に入っているカーボンシート
1回貼ったら5~6年は最低持ってもらいたいもんだが~
普通諦めて半艶黒スプレーで吹いちゃうものを~
つくづく呑気っつうか、もの好きっつうか(苦笑)

今回は、今までとは違う艶なしカーボンシート貼って様子見

今までのカーボンシートより薄くて柔らかいのが、どういう経時変化するか?


劣化のスピードは高まって
戸惑うばかりのあたし~


Posted at 2025/10/17 19:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

Datsunday


10月入って連日、まるで9月の様な陽気

10日は晴れたが前後は雨だす

台風で被害に合われた方々胸中お察しいたします


さて、晴れた日曜

ダットサン水拭きして、灯火類見てスタート

野暮用と買い物とリハビリに休日の標準コース







タイヤ特集やってるうちピレリ&ミシュランに話題が移り







夏タイヤも冬タイヤも5分山を過ぎたRN1
今まで通り横浜にするか?
耐ひび割れ性の石橋?

RN1に合うピレリが二種


大陸製なら勘弁です

まだ数年先の話なれど
タイヤ選びは楽しい




余談
シトロエン用の125R15

てっきりミシュランしか無いと思ってたら他に2社ありました




125幅にきてラジアル構造ってトコが凄い



復刻パターンはちらほら出てますが現代のサイズでX系のパターンは出来ないものなのか?




145SR12ならMXがあるが、まるでスタットレス(笑)



Posted at 2025/10/15 20:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

整備アラカルト

好評いただきましたタイヤ特集の続編



☆セダンスニーカー



走れまくれセダンスニーカー
世良公則じゃなくてセクシャルバイオレットなんばぁわあん桑名だったんですね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆ユーロードの変遷

70も82も一回モデルチェンジしていることが分かります

こう見るとセダンスニーカーは長期に渡って売られていたことが分かります。
(スーパーフィラーとRCOTが同居)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昭和時代のパターンと令和の比較







令和のパターンから見たら、昭和時代のパターンはもはやスノータイヤみたい(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




このカタログの時代は街のタイヤ屋かガソリンスタンド、修理屋、ディーラーでタイヤを取り寄せて交換していたことでしょう
定価から何%引いて、廃タイヤバルブ代云々なんて言わない頃
新車は工場装着が基本バイアス
ラジアルは高級品
スチール(コード)ラジアルの他に
ナイロン(コード)ラジアルも存在
後年、高速運転すると発熱するスチールコードに代わりケブラーコードで発熱回避を狙ったREGNOも出現



カタログ見て新しいタイヤはどれにしようか?ワクワク
タイヤ屋出向いて強面のオヤジに見積もり聞いて一喜一憂

リフト挙げて、くわえタバコのオヤジが煙たそうにインパクトでタイヤ外し、虫を抜く、ヒュ〜とエアが抜ける音、バッシュッとリムを落とし、チェンジャーにタイヤを載せて、アームの高さ調整、タイヤレバーをリムに突っ込んでめくり上げ、ターンテーブル回すx2回
はまっていたタイヤを放り投げ
新しいタイヤのリムにクリーム塗り、リムに突っ込んでアーム下ろし、ターンテーブル回すx2回、リムにタイヤが嵌まる、ターンテーブルからホイールを外し、エアチャック差してエア充填、パカン!パカン!とリム表裏あがったら、エアチャック外し虫を締め、2.3kgに調整して、バランサーにセット、リム幅入力してスタート、測定終了ブザーが鳴ったら、タイヤを回し指定された位置に指定されたウェイトを打ち、バランサーから外したタイヤをクルマに取り付けナットをふた山噛ませたらインパクトでバタバタバタバタ、リフト下ろす
終始強面のオヤジ
タバコくわえたまんま灰落ち放題

新しいタイヤの艶、しなやかさ
クルマの脇にしゃがんでニヤニヤ止まらず

Posted at 2025/10/10 19:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

整備アラカルト

印象に残ったタイヤ達

Bb490のパターンが大胆になり

LM701になる
(当時一目惚れしマキシマに履いた)

以降702→703→704と進化し






パターン細かくなる


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


石橋コンセルファはイボイボが無い


浜ゴムサイエンスもイボイボ無かった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2本溝で雨天時の排水性を狙った2品


エスティマのオーナーに薦めたら「五月蝿いタイヤ」とクレームがきた(泣)

REGNOの対抗馬ながら振るわず(泣)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他諸々











Posted at 2025/10/06 21:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月02日 イイね!

Datsunday

稲刈り日和が続くってことはダットサン日和

雨車一旦休憩で
連日ダットサン活躍

左足踏んで忙しく変速しないですむ(苦笑)
ゆったりハンドリング
突き上げマイルド
やっぱコレだよね~


出先で駐車場停めた
私の奥には停めないだろうと思ったら~
案の定小肥りオバチャンが入り込み~
ドアが開かないと見え切り返し幅寄せが始まる
運側のドアミラー見ながら後退すると私の方に車体が膨らみ~
終始オバチャン薄笑い←これが厄介で
万がいち千がいち擦ったぶつけた日にゃ笑って逃げる悪びれもない

別な処にダットサン移動しました
あれだけ周りが空いてるのに



冷や冷やした思い差し引いても清々しい秋の1日でした


Posted at 2025/10/03 20:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Theラジアル」
何シテル?   10/17 19:20
中島乗りです。よろしくお願いします。 連日沢山のご来訪ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56789 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイール塗装再び①前準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:52:11
秋の祭典ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:50:02
ホンダコレクションホール 2023 <4輪車編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:37:58

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
国内最後のダットサンを新車で購入。 はや23年が経とうとしています。 青空駐車が忍び ...
スバル ステラ スバル ステラ
投稿過多によりpartⅡ
スバル ステラ スバル ステラ
最終年式8000km走行の中古を購入 5MT 電動パワステ 全席パワーウィンドウ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車で22年乗ってました。 耐え難きを忍び、忍び難きを耐え、雨の日、雪の日167千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation