• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島乗りのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

Datsunday

一回休み









{年末90周年を迎えるにあたり}

Posted at 2023/12/17 19:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

Datsunday

雲ひとつない晴天
しかも暖かい
絶好のダットサン日和にダットサン留守(泣)

冬タイヤのRN1で往復3時間の遠乗り
帰りに年末恒例のりんご買いに~寄り道
ひと山幾らの不揃い大袋

帰宅して一息ついて、リハビリと買い物に~

燃料メータ半分になりスタンドへ
RN1燃料タンク小さい(泣)
(ダットサンがでかすぎる)

265km乗って
11㍑(1号ガソリン)

高値安定には困ったものだ



〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄〄


{年末90周年を迎えるにあたり}

夏川静江嬢とフェートン
Posted at 2023/12/11 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

Datsunday

と申しましても、ダットサン留守2週間経過
昨日(土曜)仕上がった電話が無かったから、今度の土曜は自動車関係休みだし、すると次の週末だから4週間返って来ない事になる?(下手したら年末帰還?)
雨季を避け、閑散期まで待って、急がないとは言ったけど1ヶ月かかるか~
これで代車借りてりゃ話は変わったかも?
(主治医はこのブログ見てないでしょう)





暖かくなる予報を鵜呑みにRN1を冬タイヤに交換してルキノホイル洗い干し格納



鼻唄でタイヤ交換できるのもせいぜいこのサイズまで(苦笑)

10インチ12インチなら楽だし、タイヤも安かったのに〜と思う今日この頃








買い物行く前に
ナットの締め付け再確認
帰宅してまた締め付け確認←締めすぎない程度に(笑)

ナットに嵌めるハーフキャップなんで、紛失防止、ナット緩み防止も考えられていたのかな




純正リム
純正サイズ
にきて発砲ゴム
庭で切り返しただけで操舵軽いし、きれる


走り出すと静かでマイルド←だから春先夏タイヤにするとうるさく感じる?

Posted at 2023/12/05 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

整備アラカルト

オフ会終っちゃったし、
ダットサンは留守だし
陽は弱いけど暖かい
それではRN1のお手入れをしませう

エンジンオイル交換

点火コイル交換

点火プラグ交換

寒くなる前にムートン足マット、電熱クッションの暖めグッズを装着

タイミングよくウォッシャー液使いきったので寒冷地用を補充

テールランプ外して球点検&交換&掃除


幸い隣は休業とみえて静か
ラジオを軒先に持ち出し、ドリップコーヒー飲みながら

開けてみたら~
あら汚い
あら錆びてる
あら腰いたい(笑)



スーさんの声に癒され
ロピアのCMに笑い
午後には、ひとまず走れる様にはなった

試運転方々、買い物にリハビリに~



《四本和彦の不躾インプレ》

エンジン冷間のかかりは→
元々良いので(日向で外気温18℃だし)

加速→滑らかになった?様な?

エンジンブレーキ時→分からない(苦笑)


いつもの平坦路30km乗ってみて~
あえて不便は無かったんですが、7萬km経過したのでコイルとプラグと同時交換してみた結果、昨日と比べ加速時のザラツキが無くなった感じ?
クルマが軽くなった様な?
トータル5萬円分の効果はあると思います

肝心な朝のかかり具合と燃費の報告は再来週

お楽しみに

Posted at 2023/11/23 19:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

Datsunday in the park

おまっとさん





通りすがりの一般人
オフ会を見学するの巻




初日の集合場所に出向いたら私、一番乗り

だんだん集まった昭和30~50年代の乗用ダットサン達

通りかかった方々がスマホ構え撮影しながらぐるっと一回りしてため息ついてました




移動する途中の信号待ちで並ぶ410,411型




先回りして通過するエントリー車を撮るはずが、追いつかず(泣)




明けた日曜日

またまた会場一番乗り

一旦帰るか?待つか?迷い~
昨日撮れなかったエントリー車の撮影を思い付き、防寒服着て会場入り口で待機

ガラホのカメラを信じ
(一応日本製の京セラ)
会場入りするエントリー車を撮り始め~
(秋の祭典ダイジェスト参照下さい)

もう来ないのかな〜と撮影引き揚げて
勝手気ままな一般人は〜

【ヘットランプリレー配線教室

【RN1試乗会

【商売繁昌Mr,TNお披露目




【回を重ねて3回目
クルマ好きが3人集まり言いたい放談

今回のお題は
前出のMr,TN観
歴代アクティの歴史
セミキャブオーバー
フルキャブキャブオーバー
2駆4駆横置き縦置き
シティターボのアルミホイール
スターレンジ
剛性
自動車税観
屋根のプレス
BNR32型観
各社の排ガス対策
ダブルカムシングルカム
スバル360から知る安全対策
本田観
富士重観
ダットサン観
日産観
プリンス観
三菱自工観
豊田観
続pcd観
などなど

中座してダットサンを修理に出しに行くはずが~話が途切れず〜GPzの話なんか忘れてて(笑)

だいたい予想通りのオフ会見学でした



※数回内容改訂しました
Posted at 2023/11/20 19:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昭和なクルマはどこまでも」
何シテル?   08/24 09:22
中島乗りです。よろしくお願いします。 連日沢山のご来訪ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の祭典ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:50:02
ホンダコレクションホール 2023 <4輪車編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:37:58
スバル(純正) RKステラ用フロント左ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 07:59:16

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
国内最後のダットサンを新車で購入。 はや23年が経とうとしています。 青空駐車が忍び ...
スバル ステラ スバル ステラ
投稿過多によりpartⅡ
スバル ステラ スバル ステラ
最終年式8000km走行の中古を購入 5MT 電動パワステ 全席パワーウィンドウ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車で22年乗ってました。 耐え難きを忍び、忍び難きを耐え、雨の日、雪の日167千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation