• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島乗りのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

富士に夢中

富士に夢中つったって所詮
「にわか」富士重乗り
でございます(苦笑)


春の花が咲き始め~
雪が降ろうが、陽が暑かろうがセル一発、果敢に走るRN1

それにひきかえ~
暑さに負け、寒さに負け鼻水ズビズビあちこち痛い気まぐれオーナー


愛車の手入れ最優先
オーナー本人のお手入れは二の次っていう(苦笑)

他にやること無いのかねって


やっぱり富士に夢中なのかな?
Posted at 2022/03/28 18:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

1hour センス

時間が出来たら~私は、○○によく出掛けます

##を見るとほっとしますね~(微笑)

有名人が高級車でお洒落な処に出向き紹介するひととき






時間が出来たら、TSUTAYAに立ち読みに行ったもんですが、感染防止に自粛してます




時間が出来たら、昼夜問わずいつもの山坂道行きましたが、冬季閉鎖中なのと、ガソリン高騰で行きません
Posted at 2022/03/20 21:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

Datsunday

急に暖かくなって浮かれてる(イカれてる)オーナー



10km/㍑のダットサンで、ガソリン無駄遣い(苦笑)

リハビリ行く途中にあるお店のショウウインドウが道路に対して角度がついていて通過すると、い~感じに左斜めからサイドが流れて写るのを横目で見ながら通るのが密かな楽しみ

なんて呑気なんでしょう(笑)









それより、国対抗ロケット花火大会やってる場合ではありません


デスラー似の大会実行委員長!
直ちに中止撤退片付け後始末の指示をすべきです

とにかく国民泣かさないようにしてくださいよ

病院や学校狙うなんて、気が知れません



Posted at 2022/03/15 21:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

整備アラカルト

ダットサンのH4バルヴ目視点検ついでにゴムカバーを掃除するの巻



球が切れた、でもなきゃ滅多に外さないが、外す度に「汚ねぇ」ゴムカバー

雨風砂花粉に曝され前照灯の防水と接触を司る重要任務ゆえ


20年近く経って初の歯ブラシ洗い→試験的にモリブデンスプレー吹いてみる

助手席側は手が入りはかどるが~

運転席側がLLCのタンクとバッテリー(寒冷地仕様だからでかい)で指は入るが肝心なコネクタを摘まめない(泣)


目は遠くなり、指先の感覚は鈍くなり、腰痛で根気が無くなり(笑)
今まで鼻歌でやってた事が出来なくなった事に、よる歳波を肌身に感じる

ドリップコーヒー淹れて一息つき作戦会議
LLCのタンクを外し〜
バッテリーステーも外しバッテリーを奥側へ傾け〜
ひとまず作業スペース確保

「スッポン」と音たててゴムカバー抜ける


好天でたちまちモリブデンが乾く
(乾いたら手指汚れない)

ゴムカバーをハメる時に
台所のダストカバーみたいなヒダヒダが邪魔で邪魔で(泣)
毎回難儀するが今回ほどイライラしたのは書くまでもなく

本来、秒殺作業が休憩しながら数十分経過(泣)

ライトが点くの確認してLLCタンクとバッテリー固定




《反省会》
どうせ暇でも~
外れない
ハマらない
 爪折れた
なめた
最近はお手入れする度にヒヤッとする事が増えた様な気がする

クルマもオーナーも経時劣化した表れなのかもしれない

Posted at 2022/03/12 17:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

今日のお題





RN1に付いてきた工具では寂しいのでB310時代の日産純正車載工具を載せてます

軍手、新聞紙、レジ袋、レジャーシート載せてます

ビニタイ数本くらいかな?
長年オートメカ誌供給してくれてた本屋の旦那は「ゼムクリップを延ばしてタイヤチェーンの余ったコマを縛って帰ってきた」←いかにも文房具扱う旦那らしいお話
初めて運転したのが観音開きのトヨグライドって話は別の機会に

火災は想定してないので消化器は不携行

500のペットボトルは常備(飲用不可)
オイル系は普段のチェックで不携行

ヒューズは全アンペアX3個プラス抜き差し用にラジオペンチ携行
出先で球切れの際は現地調達

車載ジャッキでパンク対応以外の下廻りトラブルはローダー車呼ぶのであえてガレージジャッキは携行しません




元々近場しか乗らないので、現地調達又は主治医呼ぶ

JAFは16年毎年¥4,000払ってて1回しか使わなかったんで抜けました

今や任意保険にロードサービスついてる時代だし

そのぶん携帯電話持って歩かなきゃ←不携帯の癖が抜けなくて

Posted at 2022/03/03 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「追浜のクルマよ、いつまでも」
何シテル?   08/07 20:22
中島乗りです。よろしくお願いします。 連日沢山のご来訪ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

秋の祭典ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:50:02
ホンダコレクションホール 2023 <4輪車編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:37:58
スバル(純正) RKステラ用フロント左ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 07:59:16

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
国内最後のダットサンを新車で購入。 はや23年が経とうとしています。 青空駐車が忍び ...
スバル ステラ スバル ステラ
投稿過多によりpartⅡ
スバル ステラ スバル ステラ
最終年式8000km走行の中古を購入 5MT 電動パワステ 全席パワーウィンドウ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車で22年乗ってました。 耐え難きを忍び、忍び難きを耐え、雨の日、雪の日167千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation