• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島乗りのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

四本和彦で

急に冷え込んでまいりましたインフルエンザなんぞお召しになっておりませんでしょうか?

今回は富士重工業のステラで雪道を走ってまいりました

いつもの様にVTRが撮ってございません



富士重工業のステラです
これは軽の分類上乗用車になります
降りたて約20cmの中を走っておりますが~雪質はよっぽど冷たい処から舞い降りてくるとみえてサラサラ
タイヤが踏むと「ギュウギュウギュウ」音をたてます
もし風が吹いたら地吹雪で前が見えない大変危険な状況になりますが今回は無風で助かりました

脇道は除雪作業も融雪剤散布も無く通行量も少ないためアクセル踏んでも唸っているだけでなかなか進まないくらいですから、ブレーキ踏まなくても止まります


主要道路に出ますと、融雪剤を散いた所だけまだらに大根おろし状になってる以外は圧雪

いつも通りに発進加速シフトアップ出来ますが~自然と右足が緩み~40km/hがせいぜい

はるか先の赤信号に合わせてシフトダウンして殺速、何回かブレーキ踏んでみましたがスキッドすることなくガチッと止まる←路面も相当冷込んでるとみえる


ちなみに廉価版なんでアンチスキッド付いてません、タイヤは6分山の石橋VRX2

水温ランプが消えてから走り出しましたが、相変わらず足元は温まりません

熱線クッションと防寒ズボン、魔法瓶靴下で応対←現代の話かね?
(ダットサンで云う210型320型なら分かるが)


山坂道でイライラする電子スロットルが雪道では逆に乗りやすさを提供してくれまして
40km/h定速時、ハイトップでもトップでも違和感なく走ってしまう
(ノッキングしない)
さすがにサードに下ろすとアクセルの反応がタイトになりすぎて駆動輪が空回りするのでこの場はトップが無難かなと



今回、無茶な割り込み、車間不足、急な方向転換、急な停車等、 雪道の不心得者には出合いませんでしたので、落ち着いた雪道運転が出来ました







おまけ
最近はこういうグッズがあるんですね〜


Posted at 2023/01/28 08:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

挨拶

卯年に相応しい組み合わせ










いささか簡単ではございますが〜
喪中なもんで

Posted at 2023/01/01 07:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Theラジアル」
何シテル?   10/28 20:35
中島乗りです。よろしくお願いします。 連日沢山のご来訪ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ホイール塗装再び①前準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:52:11
秋の祭典ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:50:02
ホンダコレクションホール 2023 <4輪車編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:37:58

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
国内最後のダットサンを新車で購入。 はや23年が経とうとしています。 青空駐車が忍び ...
スバル ステラ スバル ステラ
投稿過多によりpartⅡ
スバル ステラ スバル ステラ
最終年式8000km走行の中古を購入 5MT 電動パワステ 全席パワーウィンドウ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車で22年乗ってました。 耐え難きを忍び、忍び難きを耐え、雨の日、雪の日167千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation