
下手の考え休むに似たり。
遅ればせながらナナマルトミカ買ってきました。
ボデーカラーが自分のと違うから若干テンション低めだけど。
ベージュに塗り替えてやろうかしら。
自分の79に乗ってて不満に思うのが高速巡航中に回転数が高い点。
車重がある事、貨物車である事、そのくせ低速の細いガソリン車な事。
ローギヤードにならざるを得ない理由はわかる。
その辺考慮してもやはり不満は不満。
まぁメーカーの想定してる使用環境は決して高速域常用ではないはず。
と、ここで思い出す。
76ってタイヤ小っさかったよな。(外径的な意味で)
カタログ見て納得。
76、ファイナルがハイギヤードになってる。
79が4.3なのに対して76は4.1
つまり。
76のファイナル流用で僕の79は高速快適巡航仕様になる!(のか?)
でも、前後のピニオンとリングギヤって結構値段するよな。
デフの分解、調整なんて素人には無理ゲーだし。
ん、待てよ?
76をローギヤ化したい人だっているんじゃないか?
リフトアップして大径タイヤ履かせたりなんかしたら…ねぇ。
76と79のホーシングのASSY交換で済むんじゃね?
ホーシング交換がすんなりできるかは知らないけど。
ま、知り合いに76ローギヤ化したい人いないけどね。
以上、休日の暇つぶしでした。

Posted at 2015/12/14 20:10:28 | |
トラックバック(0) | モブログ