2016年11月13日
休日も早起き。
今日はよく晴れて少し暑いくらいのアウトドア日和でした。
精米をして来いという指令を受けていたので30キロの玄米をナナマルに積んで、朝イチで住宅街の真ん中にあるコイン精米機へ。
こんな時間から迷惑じゃないかな~って思いながら問答無用でブン回してきた。
出来上がった白米を積んだまま、近所のダムへ。
脇の駐車場で朝ご飯。
意外とダムに立ち寄る人が多くてびっくり。
腹ごしらえが済んだところでドライブへ。
目的地は豊田の中央図書館。
ここにはTOY○TAの現行車のほぼ全ての新型車解説書、修理書、配線図集が揃っているのです!(ババーン)
プロボックス乗ってた頃とかカローラ買った頃に配線図集見に来てたな。
はてさて、ナナマル、ナナマルはっと…
ん~、無い。
ランクルは100、200、120、150しか置いてないなぁ。
型落ちのやつが閉架行きになってないのに新型が入ってないだなんて…
仕方ない、お勉強は諦めよう。
出る前にカローラの方もチェック…
おや、まだ140系が閉架行きになってないですねぇ。
次なにかする時にまだ役立ちそうだ。
図書館での滞在時間が予定より短くなったので昼ご飯を買い出ししつつYへ。
今日はなんだかジムニー多め。
遠征組が居たりいつものメンツも揃ってたり。
意外にも若い女の子が弄ったジムニー乗っててビビった。
これが山ガールってやつか…(違)
たまにはフロントデフに仕事させようという事で少し走る。
相変わらず腹ゴリゴリ擦るなぁ。
攻める走りにはジムニーが欲しいなぁ。
3点接地までサス動かしたりデフロック作動確認したり。
後は暗くなるまでいつものダベリ。
解散後、給油して帰宅。
来週末もお出かけ日和になるといいね!

Posted at 2016/11/13 21:42:35 | |
トラックバック(0) | 日記