
毎週末が雪遊び。
2週連続でナナマルで雪遊びだったので、今週はカローラでお出かけする事にしました。
金曜日
通勤号のカローラに旅行荷物を積み込んで出勤。
終業後、R153を北上。
(平谷峠越えてR151のループを走るか…)と考えてたけど甘かった。
平谷峠、ウチの子では轍で亀になって進めず…
2駆で車高下がっててスタッドレスが5分山では太刀打ちできません。
という事で引き返し
大人しくR153で治部坂峠を越えて飯田へ。
眠くなったので就寝。
土曜日
朝5時、寒さで目覚める。
眠たい頭でルートを思案。
(R152で茅野まで抜けたら雪道ドライブかな…)
天竜川を渡り山を上ります。
大鹿村からR152を北上しようと思った矢先、分杭峠の手前でゲート封鎖。
何でやねん、国道やぞ!(いや違うな、酷道やな)
しぶしぶ小渋ダムを横目に下山。
またまたR153を北上。
辰野から諏訪湖方面に向かい、塩尻峠へ。
この辺は雪ないのな…
塩尻、松本は流れがよくないので塩尻から安曇野まで高速ワープ。
オリンピック道路を避け、山麓線をひたすら北上。
大町市に入ったあたりから道路に雪がチラホラと…
楽しくなってきた!
白馬まで来ると完全な圧雪路面になってヒャッホイ!
気分はモンテカルロラリー。
ポルシェをぶっちぎるミニの気分で雪道ドライブを楽しみます。
一通り楽しんだ後、大町の知り合いの所に新年の挨拶に。
何故か雪かきを手伝わされる。
スノーダンプ初体験。
結構楽なんだコレ。
夜に地元の友人に呼び出しくらってるので夕方には出発。
帰りはフル高速で約3時間。
友人宅でゴニョゴニョして帰宅。
日曜日
朝から買い物してフラフラ。
焚き火欲求が湧いてきたので昼ご飯を買っていつものYへ。
結局今週もナナマルで遊びに行くっていうね…
色々あってスコップを振るう事に。
体力不足、というか運動不足を痛感。
焚き火をしつつしばし談笑。
オープンカントリーRTの255サイズ出ないかな…
晩ご飯は近くの喫茶店へ。
ちょっと後悔するほどのボリュームのプレートを平らげる。
なんか、唐揚げのでかい店多くない?
そして帰宅。
ちょっと最近アクティブに動きすぎかも…
来月のガス代の引き落としが恐いね!

Posted at 2017/01/22 22:39:54 | |
トラックバック(0) | モブログ