• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttk141のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

???

???もはやなにがなにやら。


ボンネット開けた時に目につくフードインシュレータ(吸音材)。
ウチのアクシオ1.5Xには新車時から付いてまして。
いちばん下のグレードなのにこんなものまで付いて、カローラも高級車になったもんだ…なんて思ってましたが。

以前のオフ会で付いてない車を発見。
どういう事なの?


とりあえず手元にあるカタログをペラペラと…
ちなみに今持ってるカタログはアクシオ後期08年版と11年版、フィールダー前期06年版の3つ。

アクシオの方は特に何も特記はないけど…
フィールダーの方には燦然と輝く(1.8Lのみ)の文字。


余計わけがわからなくなったぞ?
つまり正解は?
真実は闇の中に。


データが少ないのでなんとも言えないけど。
できればアクシオ前期とフィールダー後期を確認しておきたいところ。
誰かお持ちではありませんか?


まぁ確認したところで付いてる物は付いてるんですがね。

本来付いてないはずのものが付いてきたのならラッキー!ぐらいの感じです。

教えて!TOYOTAの中の人~
Posted at 2016/09/28 21:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月25日 イイね!

本日はカローラ店へ…

本日はカローラ店へ…今日は朝から頭が痛くて家でゴロゴロ。
風邪かな?

地域の草刈りあったけど親父に任せた。
昼はBBQだから顔出せって言われてたんで行ったけど食欲もあまりなくて全然食べられなかった。


そのまま寝ててもよかったんだけど通勤号のカローラのオイル交換時期がきてたからディーラーまでオイル交換に。
車検ももうすぐなんで昨日確認したウォーターポンプの件とドラシャブーツと合わせて車検見積もりも取ることに。

うは、結構かかるね。
まぁしゃーないか。
新車買うよりは遥かに安いし。

実は密かにフィールダーの購入シミュレーションをしていたのだが…
やっぱり予算が合わないなぁ。

その場で車検の予約入れて退散。


夕方になってだいぶ元気になった。
晩ご飯もちゃんとたべられたし、あとは寝て起きたらバッチリかな。

季節の変わり目、体調管理には気をつけましょう。
Posted at 2016/09/25 19:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月24日 イイね!

ナナマルに乗って…

ナナマルに乗って…今日は久しぶりにナナマルを動かしてみた。


まずは法定6ヵ月点検のためディーラーへ。
まだ納車1年半なんで特に何事もなく…はないな。
下回りゴリゴリ擦ってるんでパスタ吹いて。
あとリヤナンバーは車検時に交換が必要ですって言われた。
ですよね~って返しといた。

待ち時間が暇だったので次期通勤車両の検討。
トヨタ店なんでアリオン、アベンシス、プリウスαの3台を比較。
うむ、予算が合わない。カローラ続投決定。
G'zのα格好いいんだけどな…


一旦帰宅してカローラの点検。
最近エンジンかかってるとカリカリうるさいのが気になってて。
この辺ってあたりをつけてベルト外してプーリーを1個ずつ回して…ビンゴ!
ウォーターポンプがゴロゴロしてる…orz
18万キロ超えて壊れだしたなぁ。
ま、これは車検時に交換だな。


その後またナナマル乗ってお出かけ。
昨日からずっとあんかけスパが食べたくて、近所のパスタ屋へ。
胡椒の効いたあんかけスパ(並盛450g)に満腹満足。


お腹が膨れたところで久しぶりに川へ。
今週ずっと雨だったので増水したまま。
以前来た時と地形が変わってる…
下り→左カーブ→キャンバー→沢だったのが、
下り→直接沢になってて。
キャンバーどこ行ったwwwってなった。
水の力ってすごいな。


さっきパスタ吹いたばっかりの下回りをびしょびしょに濡らす水遊びを一通りして、暗くなってから帰宅。


次はどこに行こうかな。
Posted at 2016/09/24 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月19日 イイね!

3連休

3連休世間様が3連休らしいので無理矢理有給をねじ込んで3連休にしてみました。
古いオタ友から木崎湖でキャンプやろうぜ!って誘われたものですから…

今回も旅のお供はカローラ。
今月ナナマル動かしてないなぁ…


金曜

仕事上がりに会社の人と飲み会。
帰宅は0時頃。


土曜

朝4時起床。
現地集合なので下道で行って節約する予定でしたが、忘れ物チェックしてたら5時になってしまったので設定ルート変更。
フル高速。

7時半現地着、ちょうど皆集まって朝風呂に入るところでした。
東は神奈川、西は大阪から総勢13名が参戦。
車9台集まって5台痛車って時点でもうなんか異様な光景だなぁ。
久しぶりの人も初めましての人も。

お風呂の後はゆっくり買い出しして昼ご飯。

昼過ぎにキャンプ場にチェックインして設営。
このグループではバンガローを借りるのでタープとブルーシートで宴会場を作るだけですがwww
でもこの宴会場、プロジェクターで映像まで流せる無駄にハイクオリティ仕様。
アウトドアでやる事ではない。(と思う)
さすがインドア系アウトドア派。わけがわからないや。


設営完了してすぐアニメ流しながら宴会開始。
この日は焼き肉。
アルコールが進む進む。

程度とジャンルの差こそあれオタクが13人も集まると趣味の話が尽きないですね。
車、バイク、釣り、漫画、アニメ、鉄道、ミリタリー、カメラ、ドール、ゲームetc…
半分くらい何の話かわかんなかった。

夜も更けて知らん間に就寝。


日曜

雨音で目覚める。
いや、隣の人のいびきで目覚めたよ?

すげー雨。

予定では全員で小諸まで遊びに行くはずだけど少し議論。
予定変更、自由行動。

神社巡りに行く人、釣りに行く人、土木作業する人(!?)などなど。

僕は二日酔いなのか頭が痛かったので何もしないを選択。
朝から雨で浸水してる宴会場で椅子に座り、必死で排水溝を作る友人を眺める。

どっかと同じで盛り土が必要なんじゃね?とか不謹慎な事を言う。


午後になり雨も一旦あがって歩きまわってたら面白いもの発見。
ラジコン水上機。
軽やかに離水して自由に飛び回り、着水。
うわぁ、大人の遊びだぁ。
あんなん墜落1回ウン万円でしょ?
ちょっと嗜むには僕の年収じゃ足りませんなぁ。
いいもの見せてもらった。

夕方全員帰って来たら宴会2日目開始。
この日はもつ鍋。
うめぇ。
酒…は今日は僕はなし。
帰るからね。

今日のプロジェクター映像は、以前皆で行ったスキーの転倒動画。
結構皆派手にコケてるし、話聞いたらこの時骨折 したとか笑えない話が出てきたり。

楽しい時間はあっという間に過ぎて。
名残惜しいけど僕はお先に失礼。


帰宅する方向に向かう。けど直帰はしない。
日付が変わる頃、塩尻の辺りで就寝、車中泊。


月曜

朝から移動。
地図を眺めながらなんとなく進む。
牧尾ダムを横目に進み、もう少し行くと三浦ダムかなぁとか思ってると警備員さんに遭遇。
どうやらマラソンだかトレランだかのレースやってるからこの先行けないらしい。
残念。

少し引き返しつつ林道に迷い込む遊びを始める。が、国有林系の林道だけあってすぐゲートに阻まれる。
あんまり楽しめなかった。

その後はおとなしく帰宅コース。
帰宅して片付け。
そろそろキャンプ道具のパッキングを考え直さないといけないなぁ。
まだまだ欲しい道具もあるし。


次はソロキャンだな。
ナナマルも動かさなきゃ。
Posted at 2016/09/19 17:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月14日 イイね!

第3回 村長と村人の走行会

第3回 村長と村人の走行会今日は有給取って三重県はモーターランドSUZUKAまで、知り合いが主催する走行会に行ってきました。

…見学に。

いやぁ走りたいのはやまやまなんですが前回の走行会でタイヤ使い切った事とスポーツ用パッドに交換する予算が出なかったので今回は見学です。


グリップ枠とドリフト枠が30分交代で入れ替わるタイムスケジュール。

今回も友人N氏を焚き付けてレンタルアタックしてもらう。
「代車レーシング」「オーナー殺し」等の異名を持つN氏。
今回も3ラップ目でオーナーのタイムを更新。

他人の車であそこまで踏んでいける度胸とセンスに脱帽。
あんな風になれたらいいなぁ。


と、僕は別でやる事が。
カローラのディーラー入庫対策を。
走行会なんでみんなジャッキとか工具とかもってきてるしレンタルして整備。
とりあえずどうにかなったな。


と、ドリフトやってたはずの友人がタイムアタックに切り替え。
前回の走行会でのカローラのタイムを0.5秒ほど上回ったみたい。
チクショー!4枚ドリ車に負けた!しかもドヤ顔うぜぇ。

いいよもぅ。次回は4輪ハイグリ入れるかんな!
絶対まけねぇ。


午後になって雨が降り出し、ドリ枠の方が楽しくなってきた。
至る所でコースオフする車が…


画像はコースオフした後の友人の車。
ナナマルで川遊びした後みたいになってるwww


そんなこんなで走行終了。
からのコース清掃。
多少のクラッシュもあったけど全員自走で帰れそうでなにより。


最後のジャンケン大会ではことごとく負け。
安定の参加賞、パーツクリーナー1本。有り難く頂きました。



やっぱり車は走ってなんぼ。
充実した1日だった。

冬ボでタイヤとパッド買おう。
Posted at 2016/09/14 22:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「免許更新」
何シテル?   10/25 08:49
てっぺーです。 某社の下請けで自動車産業の片隅で飯食ってます。 車は何より運転が好き。 暇とガソリンがあれば何処へでも。 これからどんな素敵な車と出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 789 10
111213 14151617
18 1920212223 24
252627 282930 

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
いらなくなった軽自動車と物々交換で入手。 大阪から240キロを前オーナーの自走でやってき ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
通勤用兼旅行用に新車で購入。 リヤシート取り外しで快適車内泊仕様に。 え?それならフィー ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ナナマル始めました。 子供の頃憧れたランクル70 あの頃とは顔も中身も違うけれど、新車で ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山遊びにあちこち飛び歩いた思い出深い車です。 低回転でトルクがなくてドッカンターボのF5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation