• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttk141のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

地域密着型週末。

今週は久しぶりに県内で完結する週末でした。


土曜日は朝から雨でしたが、近所の友人に呼び出されてガレージへ。
120プラドのスーパーライブサウンドシステムに外部入力を付けたいそうな。
うわ…めんどくさ。

毎度の事ながらアドバイザーとして口出しするだけの簡単なお仕事。
内装バラしの順番とか引っ張る方向とかを指示しつつ観察。
へぇ、プラドってこうなってんのか…
スーパーライブサウンドシステムは論外だけどなかなかいい車だな。
通勤+スノアタ号として次期車両の候補にしてもいいな。もちろんディーゼル車で。


作業後、友人宅を後にしてファミレスへ夕食に。
夜中まで喋り解散。


日曜日

ナナマルのメンテを…
とりあえず変形しすぎていつ割れるかわからないテールランプ周りの修正。
とりあえず左右の歪み量が同じくらいまで修正できた。
テール移設も視野に考えなきゃなぁ。
絶対いつか割る。


そして荷台の荷物を整理。
いらん物は来週捨てに行こう。


お次はスイッチパネルの加工。
ようやく重い腰をあげて作業開始。20分で終了。
部品を手に入れてから約半年、ついにラッパが鳴るようになった(笑)


晩ご飯とウィンドウショッピングの為に夕方から土岐のアウトレットへ。
日曜の夜は意外と人が少なくてイイ感じ。
欲しい物がたくさんで悩ましいですね。

ティファールの鍋とかテンピュール枕とかニコンのレンズとか…
今、お金ない。また今度な。

晩ご飯は某氏の居る紅虎餃子房で。
満腹満足。ごちそうさまでした。




…ちょっとだけ凹む話。
半年くらい前から構想をしていた某カスタム。
今年に入り、某氏のストック品で仮合わせして確認をしてイケると判断。
夏ボで部品買おうと思ってたら他の人に先を越された事が判明。
みんな考える事は同じなんだなぁ。
というわけで一部で流行るぜコレは。
詳細は完成してから。


という週末でした。
Posted at 2017/05/14 23:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月07日 イイね!

GW終了

GW終了働きたくない。
どうもttkです。

長かったGWもおしまいです。


6日にキャンプを撤収して帰る際に知り合いからタモもらった。
コレでワカサギを捕って食べてましたが持って帰るのが面倒だそうで。

この日は晩ご飯を食べに行く約束があったのでまっすぐ家に帰…らず豊田へ。
飯田からR153を突き進み、伊勢神トンネル(旧)へ。
たまらんなぁこの退廃的な雰囲気。

どうやらこの伊勢神トンネル、新トンネルを掘りそうな空気なので、開通したら新旧3世代のトンネルがおがめそう。
ワクワクするね。

明るい時間にR153走る事が珍しいのでキョロキョロしてたら廃車体発見。
いつのかわからないくらい古いシビリアンでした。


夜は約束通りご飯を食べに。
当初3人の予定でしたが蓋を開けてビックリ、8人に(笑)
全員唐揚げ定食を注文し、皆でワイワイ唐揚げ祭り。
5個盛が食べきれなくてお持ち帰りになってしまった。
やっぱり3個盛にしとけばよかった。

晩ご飯の後は某所で談笑。
駐車場に停まった車がランクルとジムニーしかいないのは怪しい。
夜遅くに解散。


久しぶりに家で就寝。


最終日。
某喫茶店にランクルの見学に。
ARBのバンパーにサイドバー。
リフトアップ+荷台上げ。
荷台ホロ付き。
ルーフキャリア。
バーフェンつけて大径タイヤ。
僕のやりたい事が一通りやってあってたまげた。
いいなぁ、いつかはこれくらい仕上げたいなぁ。
いくらかかるかわからんけど。


その後河原へ。
夕方早めの帰宅。


1週間以上放置車両のカローラ、久々の始動は快調そのもの。
定位置に動かして洗車する事に。
使ってる時より使ってない間の方が汚れがひどいという青空駐車の罠。
自宅は青空駐車だけど会社の駐車場は屋根付きだからねぇ。

とりあえずキレイにはなった。


明日から仕事再開。
働きたくない。

次の休みが待ち通しい。

Posted at 2017/05/07 23:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月05日 イイね!

キャンプ3日目

キャンプ3日目キャンプ3日目も自由行動。
八方で朝風呂した後、小谷村へ。


大人の社会見学。
除雪車の保管場所(旧国道のスノーシェッド)へ。
いるいる(笑)
夏場にしか見られない光景です。
じっくり観察。
タイヤサイズ20.5-25とかヤバいね。
ランクルに履けたら無敵な気がする。


除雪車を見学した後はR148の旧道めぐり。
倒壊したスノーシェッドとか現道と直角交差する橋とか見所満載。
R148なんて暴れ川姫川の災害との闘いなんで旧道まみれですからね。
ある意味お腹いっぱい。


昼にキャンプ場に戻ったらお隣さんが天ぷら上げてる。
材料(こごみ、タラの芽、ワカサギ、なんかわからんエビ)が現地調達というか捕獲だそうで。
昨夜のオシャレ飯から一転、サバイバル感が出てきて爆笑。
ご相伴に預かりました。


晩ご飯は肉祭り。
欠食児童の集まりなんで焼けたそばから無くなっていく…
あっという間に食材終了。

そしてお隣さんへ。
オムライス、ゲットだぜ!
余らせてたらしくて食べたら感謝された(笑)


この連休、いつも以上に食べてるなぁ。
体重計に乗るのが怖いわぁ。
Posted at 2017/05/05 22:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月04日 イイね!

キャンプ?

キャンプ?GW後半戦。
3日からキャンプに来てます。


長野県の左上のあたりです。

まぁバンガロー借りてるんでキャンプ感は低いですけど。
1日目は宴会場を設営して宴会。
主催者の好みで亀八味噌が登場。
ん~、30日に食べたばっかりなんだけどなぁ。
旨いからいいけど。


2日目は自由行動。
朝から八方温泉にでかけました。
北アルプスを眺めながらのんびり入浴。
風呂でゆったりした後はキャンプ場に戻り昼間っから酒を開けだす始末。

幸せだなぁ。


晩ご飯は鍋。
モツ鍋と寄せ鍋を作りました。嘘です。僕は見てただけです。
旨い。


隣のグループに偶然知り合いが。
この時期ほぼバッティングする知り合い。
京都府民と岐阜県民がよく会うのが長野県て正直どうなのよ?

お隣さんはスモークチキンとアヒージョを作ってました。
オシャレキャンプや…
ウチの炊き出しみたいなのとはワケが違うな。


明日もう1泊する予定ですがまだやること未定。
どうしよう?
Posted at 2017/05/04 22:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月02日 イイね!

親方ぁ!ダムに穴が!

親方ぁ!ダムに穴が!どうもこんにちは。

ここ2~3年、気になっていた場所についに行ってきました。


小匠ダム。
場所は那智勝浦。
自宅からナビ設定すると6時間かかるっていう遠い場所です。

スタートは30日の夜。
亀山解散だったのでチャンスだと思い出発。
那智で車中泊。


朝イチにダムに到着。
うわぁ、ホントにダムにトンネルが貫通してるわ…
上流側はギロチンになってるのか。
ワケわからん構造やな。


目的達成。
帰宅…するまえにYへ。
ぐだぐだしてたら帰るのが面倒になり川泊。


今日はほぼ河原でゆったりしてました。


さぁ、前半は南下したから後半は北上しますよ。
Posted at 2017/05/02 23:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「免許更新」
何シテル?   10/25 08:49
てっぺーです。 某社の下請けで自動車産業の片隅で飯食ってます。 車は何より運転が好き。 暇とガソリンがあれば何処へでも。 これからどんな素敵な車と出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
いらなくなった軽自動車と物々交換で入手。 大阪から240キロを前オーナーの自走でやってき ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
通勤用兼旅行用に新車で購入。 リヤシート取り外しで快適車内泊仕様に。 え?それならフィー ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ナナマル始めました。 子供の頃憧れたランクル70 あの頃とは顔も中身も違うけれど、新車で ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山遊びにあちこち飛び歩いた思い出深い車です。 低回転でトルクがなくてドッカンターボのF5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation