• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながしま たろうの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年1月2日

サーモスタッド交換その1@LLC抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サーモスタッドは不具合が出たら交換する程度の認識だった。でも遠出している途中でサーモスタッドがダメになったらかなりヤバイ。
そう考えると壊れる前に交換しておくべきか。

10万キロ走行したので一度交換しておく。
2
部品を取り寄せます

サーモスタッド  2,310円
ガスケット     294円
ドレーンコックパッキン 137円

技術料     6,154円
3
先にクーラントを抜きます。エンジンオイルもついでに交換するので車をジャッキアップ。アンダーカバーを取ります。

ラジエーターロアータンクに目をやるとドレーンコックが
あるのでこれを外す。

純正はアルミ一層でコアも厚いですね。
4
ドレーンコックを外すとチョロチョロと出ます。
クーラントは再利用のため容器に入れた。流れ落ちる所に容器を置き、位置が決まったらラジエーターのキャップを外す。

けっこうな勢いで流れ出ます。
5
ドレーンコックの汚れをふき取りパッキンの交換をします。
6
勢いよく流れ出ていたのもつかの間、大体4Lほど抜けたとこでほぼとまった。あれ?

とりあえずとまったとこでドレーンコックを付けた。
7
次はサーモスタッドの交換です。

ロアーホースは先に外します。
ウォーターインレットは10ミリのナット2個で固定してあります。
8
その2へ続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタタイプ クリップ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

ラジエーター干渉対策

難易度:

デカール交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

身:174 体:70 足:28  頭:甲 乙 (丙) 携帯:au w41ca 普通という原子の集合体。 青森の田舎に住んでます。 みんからは○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
st205 セリカ   通常L8。9。 高速L10 現在走行14万キロ 
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HB21s アルトワークスRs-Z  たまに通勤に使用する程度でほぼ近場専用買い物カー ...
その他 その他 その他 その他
弟の車  車高調とかエキマニいれたりとか色々やってたが車がなくても生活になんの支障もな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation