GPSアンテナは、通常ダッシュボード上の出来るだけ水平な場所に設置します。しかし、GPSレシーバー ZERO 108Cはシガーソケットに挿すためZR-Vではダッシュボード下部に設置しなければならず、衛星探知に不利な条件下にあります。
本製品はヒンジで本体を反転したり傾けたり出来るので、本体の向きや傾きを変え、GPSアンテナ感度が最も高い設置法を調べました。
理論的には、フロントガラスに近く、ダッシュボードから離れ、水平な設置が、最も感度が高いはずですが…?
⒈ ZERO 108Cの構造
梱包時の状態では、奥からシガープラグ、GPSアンテナ、LED表示部、スイッチ、microSDHCカードスロットの順で、そのままではGPSアンテナが少し奥まった位置にあります。シガープラグと本体はヒンジで繋がり、本体は180度まで回転し、任意の角度で固定出来る構造となっています。