• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCCIの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年5月31日

GPSアンテナ感度が最も高い設置法は?/GPSレシーバー ZERO 108C

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 GPSアンテナは、通常ダッシュボード上の出来るだけ水平な場所に設置します。しかし、GPSレシーバー ZERO 108Cはシガーソケットに挿すためZR-Vではダッシュボード下部に設置しなければならず、衛星探知に不利な条件下にあります。
 本製品はヒンジで本体を反転したり傾けたり出来るので、本体の向きや傾きを変え、GPSアンテナ感度が最も高い設置法を調べました。
 理論的には、フロントガラスに近く、ダッシュボードから離れ、水平な設置が、最も感度が高いはずですが…?
2
⒈ ZERO 108Cの構造
 梱包時の状態では、奥からシガープラグ、GPSアンテナ、LED表示部、スイッチ、microSDHCカードスロットの順で、そのままではGPSアンテナが少し奥まった位置にあります。シガープラグと本体はヒンジで繋がり、本体は180度まで回転し、任意の角度で固定出来る構造となっています。
3
⒉ ZERO 108Cの設置方法
⑴ まずは梱包時の状態で、GPS本体部を水平に設置。
 GPSアンテナは一番奥(×)でも、水平(⚪︎)でGPSの電波を受け易い?
⑵ ⑴の状態から、LED表示部が見える様に、GPS本体部を手前に傾けて設置(メーカー推奨)。
 GPSアンテナは少し手前(⚪︎)でも、斜め(×)でGPSの電波を受け難い?
⑶ ヒンジで本体を反転(奥からシガープラグ、スイッチ 、LED表示部、 GPSアンテナの順)。GPS本体部を水平に挿入したいが、シガーソケットの蓋が干渉して出来ないので、干渉しない程度にGPS本体部を手前に傾けて設置。
 GPSアンテナは少し手前(⚪︎)でも、斜め(×)でGPSの電波を受け難い?
4
⒊ ZERO 108Cが対応する測位衛星
 GPSに加え、グロナス、ガリレオに対応し、日本上空にとどまる準天頂衛星みちびきに対応して都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく精度の高い測位を実現。更にひまわり、GAGANに対応し、2020年2月6日現在、受信可能衛星数は88基だそうです。
5
⒋ GPSアンテナ感度の測定
 衛星測位には4機以上のGPS衛星の信号受信が必要です。そこで、準天頂軌道衛星の「みちびき」3機が常時確認できる南側を向いて、GPS、ロシアのGLONASS、欧州のGaliLeoなどを含めて4機以上の衛星を確認した上で、GPSアンテナ感度を測定しました。
 衛星数の確認には、アプリ「GNSS View」Ver.3.0を用いました。
 GPSアンテナ感度は、エンジン起動からGPS衛星確認のアナウンスが終了するまでの時間で判定し、それぞれ10回計測してその平均値を比較しました。
6
⒌ 結果
 GPS衛星確認までの平均時間は、 ⑴ 22.7sec、 ⑵ 18.6sec、⑶ 18.6secでした。標本のサイズが小さくばらつきもあるので有意差は出ませんが、何れの回も⑵と⑶は僅差で、⑴が最も時間が掛かりました。その理由として、GPSアンテナが一番奥という点が考えられます。
 設置方法は⑵か⑶になりますが、視認性や操作性を考えると、結局メーカー推奨の⑵が良さそうです。“骨折り損の何とやら“でした。
 ただ、本題とは関係ありませんが、無料アプリ「GNSS View」Ver.3.0には衝撃を受けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドリフレクター貼り貼り

難易度:

エコダイヤキーパー  メンテナンス

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

ナンバープレート再封印

難易度:

初回12カ月点検

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター (*'ω'*)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月4日 0:17
わかりやすい説明ありがとうございます。
それとお疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年6月4日 8:17
労いのコメント有難うございます。少し報われた気持ちです。それと今回、衛星測位を調べて、日本の「みちびき」は凄いなと久し振りに日本を誇らしく思いました。

プロフィール

「[整備] #ZR-V 『インビジブルガラスで内窓清掃』 https://minkara.carview.co.jp/userid/2406841/car/3597760/8301641/note.aspx
何シテル?   07/18 08:25
大学生の時にバイトで購入した中古シビック(型式不明)に始まり、ファミリア1500XG(BD型)、シルビアQ’s(S13型)、アルテッツァRS200(XE10型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:49:47
Carmate C190 エクスクリア 360ワイパーフラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:50:33
audio-technica パワーアシストボックスforパワーアンプ AT-RX60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 15:37:41

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z AWDが納車されました。宜しくお願いします。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation