• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッパーのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

CTI  D型Spec.B用チークライン装着

CTI  D型Spec.B用チークライン装着CTI D型Spec.B用チークラインが今月末、発売しました。

早速 前回のフェア の時、予約をし1度みなさんへ相談しました。。。。

オレンジのチークラインが評判でしたが!!!

私はあえて、ブラックカーボンにしました。

オレンジは目立ちますので、はずかちぃ~(照)

ヘッドライトの輪郭がはっきりし、かっこくなった感じです。




チークライン装着ノーマル比較
関連情報URL : http://cti-subarist.com/
Posted at 2007/05/30 16:47:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2007年05月28日 イイね!

検討中です♪

検討中です♪昨日の続きです。。。

ホイールは一般的に一番の外装パーツの中で弄るところと以前から思っていました、今回の車両がSTIと言うこともあり、気にせず他のパーツを少しずつ弄っていました。。。

ある方(リンクすると判ってしまいますので)のホイールを見させて頂いた時から、頭から離れず、やはりこのホイールがいいかな?と安易な感じでショップに足を運びました。。。

車両の前に画像上、ホイールが納まる位置で写真を撮っています。

見た目は悪く有りません。但し、センターキャップが赤なのでWRブルーとのマッチングが気になります。。。(気に入ってますが。。。)

但し、やはりこのホイールもブレンボには対応していません。。(悩)
スペーサー5mmを噛ませれば、逝ける事はある方からお話を頂きました。

1:スペーサーのメリット&デメリット
2:WRブルーにマッチするか?
3:はみ出さないか?  18×7.5J+49 5H-100


他のお友達も悩んだブログとか見ると余計に、悩んでしまいます。。。
Posted at 2007/05/28 20:25:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2007年05月27日 イイね!

立○コソミお疲れ様でした!!

立○コソミお疲れ様でした!!5月27日コソミお疲れ様でした♪
昨日、無理を承知でお二方( あの方 この方 )に、コソミのお願いをしましたところ、快く承知頂き、コソミが出来ました♪

お二方とも 気持ちのいい弄り方で非常に参考になりました!

また、車両が双方 違うイメージで対象的でした。

私のTuned By Stiと並べても、私の普通のSpec.Bに見えます。。。(激汗)

まだまだなのかと。。。マイペースで逝く予定ですが。。。 (無理っぽい)
今回は、外装の基本パーツの弄りをします♪

TO BE CONTINUE...
Posted at 2007/05/27 22:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年05月27日 イイね!

今日の予定

今日の予定今日は午後から、立○のDラーへ この方 と合流予定。。。
更に予定が合えば この方も♪

時間が合えば、近い方どうでしょうか?(笑)

その後は、町田まであるパーツを見に行きます♪


写真は昨日夜、洗車後のマイレガです(笑)
Posted at 2007/05/27 06:02:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシー | 日記
2007年05月24日 イイね!

AVOへ行ってみる。

AVOへ行ってみる。今日夕方、地元のAVOへ初めて行きました。

伺うとAVOのデモカーがカバーが掛かって置いてありました~(かっこいい♪)

建物は2階建てです。事務所は2階のあり、スリッパがあったので履いて2階まで上がります。

2階に上がると扉が合ったので恐る恐るオープン。。。

人の気配がありません、電気は点いてましたが。

『すみませ~ん』と中声を上げると女性のスタッフさんが気持ちよく挨拶をして頂きました♪

すると、姿を現しまたのが、多分店長さん?!

『初めまして~』っと、挨拶です!!!

ブローオフの事を切り出すと、ノーマルのブローオフとAVOのブローオフ(現物での説明)との違いや、

耐久性の話、はたまた、ブローオフの役割と中身を分解しての説明を聞きました。

弄りの世界へ突入です。(話だけですが。。。)

ブッシュ関係の弄り方や今後お勧めパーツのハイフローインテークパイプの事

いろいろお話を聞かせて頂きました。

初めてお会いしましたが、非常に物腰がやさしくいい感じの方でした。

ふと、チラシがあったので、おもっきり見ると今月末まで、AVOパーツ厳選パーツのセー○中でした。来月からは別メニューもありました♪

毎日と言っていい程、通る道にこんなショップがあったとは今まで知らなかった自分が。。。(汗)でした。

PS*写真は夕方撮り忘れたので、帰り道夜撮影した写真です。




関連情報URL : http://www.avosubaru.com/
Posted at 2007/05/25 00:27:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシー | 日記

プロフィール

「@yumeya@RS コメありがとう(⌒▽⌒)いや、まだ試乗もしてないし、わかりません(^_^;)期待させちゃったですね」
何シテル?   06/28 21:56
3台のレガシーです。。。今までの中で一番高い買い物 をしてしまいました。 大切に乗って行こうと思います。 みんから始めて、たくさんのお友達が増えました♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2345
6789 10 1112
1314 15 1617 1819
2021 2223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ワイトレ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 19:56:05
なんちゃってSTI化【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 17:25:14
S402用オーナメントパネルカーボン調パーツ別画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 17:24:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カービューを見て、仲間がいっぱいで大変興奮気味です。今回はSTIのWRブルーで行こうと思 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5最高の車でした。今度はBP5 STIを大切にします。
スバル R2 スバル R2
実家へ嫁入りで既に約2年となりました。 便利系いろいろ弄りました~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation