
皆さんこんにちは♫
だいぶ暖かくなり、過ごしやすくなって来ました。
皆様、いかがお過ごしですか?
さて、今回はヴィッツについてのブログを書きます✌️
長い内容です、
お暇な方のみお付き合いお願いしますm(__)m
嫁車であるヴィッツ!
思い起こせば3年前、嫁が停車中のトラックに突っ込み、
いわば自爆の全損事故を起こしてしまいました。
怪我もなく本人は至って元気なのが救いでしたが、
軽でしたが全損は半端なくショックでした(>_<)
車通勤している嫁さんには車が必要でしたので、
行きつけのトヨタに相談した所、
ヴィッツが即納可能との事でした。
仕方なく急ぎで純正フルエアロを装着して
納車して貰うことに、
これがヴィッツとの出会いでした(笑)
いざ納車されると下級グレードからか?
至る所が気になり出し、弄りを開始!
弄り始めると、これがまたオモロイ(笑)
気が付けば、3年経ってしまいました。
車検の見積もりしに行ったら、下取り価格にビックリ!
思わずアクアG'sを衝動買いしてしまいました(*^^*)
さて、
フォトギャラにもあげましたが、
ヴィッツの最後のオフ会に行って来ましたので
その内容について少し書きたいと思います。
前日少しだけ気合いを入れて
洗車機(笑)
当日、土砂降り
ぼぉくし〜さんとナナフシさんとの待ち合わせ場所の
秦野中井🅿️で1人寂しく土砂降りの中で待つ俺😢
少し寂しくなりました(涙)
暫くするとハイドラのアイコンが
近づいて来ました(*^^*)
ナナフシさんとはお初なのでドキドキ
キターー!
ハイタッチ✌️
ぼぉくし〜さんともハイタッチ✌️
トイレ休憩と軽いご挨拶をしていざ目的地へ
ナナフシさん挨拶しただけで
良い方と分かり、ほっとしましたね😀
ぼぉくし〜さん先頭で、ナナフシさん二番目、
オイラ最後でコンボイ走行🚗💨
富士インター過ぎた当たりから
空が明るくなり雨が止みました(^_^)
清水インターで降りてファミマで休憩😀
ハイドラで、わたこさんをチェック😎
すると日本坂🅿️で、おさぼり(爆笑)
わたこさんゴメンなさいね、ストーカーだね💦
それから、待ち合わせの三保の松原目指しました。
途中、富士山がとても綺麗でしたね✨
13時前に目的地の三保の松原駐車場に到着✌️
わたこさんも暫くすると到着
ご挨拶と少しお話しして、お散歩しました。
景色最高🎶
イケメンのぼぉくし〜さん、
おばさまに撮影を頼まれた(笑)
嫌な顔せずご対応、偉いな(笑)
お腹が減ったので
河岸の市まで4台で移動
お店がたくさんあり、悩みましたが
オイラはコレ
ぼぉくし〜さんはコレ
かき揚げが食べたくて相当迷ってましたね(笑)
肝心な店の名前は忘れました(爆)
オイラは食べきれず刺身を残してしまいました(*^^*)
ご飯をおかわりするからだよ!と
わたこさんに突っ込まれてしまいました(爆)
お腹も満たされたので、またドライブに🚗💨
先頭を走り
日本平へ
駐車場が16時で閉まる?
何か?車居るし?微妙?
駐車場広いのですが、
だいぶ入り口をふさがれていましたね?
訳わからん(笑)
MMJK号とわたこ号
ナナフシ号
ぼぉくし〜号
ここでもまた、お散歩(笑)
しかし、今日は良くさんぽしたなぁ
雲が多く少し残念(>_<)
リベンジをナナフシさんと約束✌️
また、移動しました。
清水インター近くのコメダ珈琲に行って駄弁り大会🎶
みんカラ、あるあるネタで盛り上がりましたね(爆笑)
楽しかったです(^_^)
会話に夢中で余り車は見れませんでしたが、
気になったところの写真を載せます。
勝手にスミマセン(*^^*)
( ̄▽ ̄)
(^o^)/
皆さん作りこまれて、仕上がってる車でした
20時近くまで話して一旦、解散しました。
ナナフシさん、ぼぉくし〜さん、わたこさん、
楽しい時間をありがとうございました。
ヴィッツのみん友さんとお会いするのが少なく
今回はとても、勉強になりました。
また、是非お会いして下さいね、
宜しくお願いしますm(__)m
その後、某サービスエリアでわたこ号に
マイヴィッツのパーツの移植をしました(*^^*)
遅い時間なので、車は殆どいませんでしたが
あまり良い行為ではありませんね←反省
まずは、5mmのスペンサーを移植。
たかが5mmですが、見たくれ良くなりましたね✌️
ハンドルカバー
シフトノブ
ネックパット
スピーカーも移植する予定でしたが、タイムアップ(>_<)
また、次の機会にしようと思います。
わたこさんなら大事に使ってくれそうで
安心して譲れましたね!(^_^)
また、今度移植オフ会やりましょうね✌️
以上、ラストランのブログでした。
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/03/21 15:23:44 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ | 日記