• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMJKのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

🌸春🌸ですね芝刈りの季節到来

🌸春🌸ですね芝刈りの季節到来我が家の庭は外構工事をケチって芝生植えてます。

芝刈りの完了写真しかありません。







とうとうこの季節がやって来ました。
気が付くと雑草だらけ!

車イジリばかりしてて、嫁さんの機嫌が悪そうに見えた。
そろそろやばいな?家のことやろう!

朝から作業開始。

雑草抜いて芝刈り機でガーガー!
端っこは電動バリカンでチョキチョキ!


最後にスパイク!
専用の足で踏む工具を使い、20センチ間隔で芝生に穴を開けます。これが腰に来ます(>_<)

芝刈りは、4月~6月は2週間に1回、7月~10月は毎週やらないといけません。
サボると長く伸びすぎてしまい、急に短く切ると枯れてしまい大変です。

今日は暑くて疲れたけど、終わった後に眺めると満足でーす。
Posted at 2015/04/26 12:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年04月25日 イイね!

本日の作業、タイヤについて

本日の作業、タイヤについて恥ずかしいから見ないで🙏


今日は長いです。いつもか(笑)
暇な方、お付き合いください。






最近、毎日タイヤのこと考えてます。

実は昨年12月の大雨の日、高速インターの出口で少しオーバースピード気味で進入してしまい、コーナー出口で4輪ドリフト状態になってしまいました。
幸いにも、深夜で交通量が少なく事故に繋がりませんでした。
この時、家族は後ろで爆睡して気が付きませんでした。
本当に良かった、ラッキーです。
12月に無理して18インチのスタッドレスを買ってしまったので資金がありません・・・お金を貯めて購入となるので仕方なく、今は超安全運転してます。

今履いているピレリタイヤはロードノイズがメッチャうるさくて最悪です。

高速とかで少しでも静かにしようと思い、前後ドアのデトニングから始まり、フロアーの防音?吸音材、シート下に防音材?吸音材、ロードノイズ低減シート、ロードノイズ低減ワッシャなど色々と対策しました。
効果は多少ありましたが、根本的にタイヤ・ノイズが大き過ぎて駄目ですね。🙅せっかく高級ミニバンを買ったのに、これどうなの?と最近思います。

妥協して安いタイヤ買うと同じ目に遭います。
20インチの高級タイヤの値段で19インチがアルミ付で買えるかも?など色々考えてしまします。
安い=うるさい、ではないと思いますが、皆さんのレビューを見る限りそう感じます。
20インチは見た目は最高ですが、色々手を加えても、やはり乗り心地はどうしても悪いですね。
弟や知り合いからは、20インチでここまで乗り心地良いのは中々無いよ!と褒められますが、自分はまだ納得してません。
目標は、年に数回しかありませんが、6人以上乗った時でも乗り心地が良いことです。

皆さん、安価でお勧めなタイヤがありましたら紹介してください。





さて、本題の今日の作業に戻ります

現在、ツルツル状態のタイヤ。


待てよ、この状態だとパンクしやすいよな~

パンクしたら、スペアータイヤ使うよな~

点検してみよう!

となり、まず取説を見ました。
恥ずかしながら、取り外し方わからなかったので・・・



作業開始です。
まず、タイヤを取り出しやすいようスロープに乗ります。


トランクのシートをめくり、蓋を外します


緩めます。このネジは完全には外れません




ある程度緩めたらタイヤを持ち上げるように、ここの勘合を外します。

超、錆びてます!!ヤバいな~


すると、スペアータイヤが落下して外れます♪

何じゃこりゃ~、汚ね~



汚い画像です。 こんな状態だった・・・



そして、裏側には支えているバーの跡がくっきりと4か所付いてるし~ 大丈夫なのかな??





スペアータイヤ外したボディー側も汚い


洗浄



キレイになりました。


この子らを使って


これで下にもぐり


錆落とし


適当に綺麗になったら


こいつで塗装!




ボディー清掃、まあまあ綺麗になった。


ついでに六ヶ所の19mmのナットの増し締め。 
締め付けトルクわからないので、取りあえず10.5Nで締めた。


足回りは、パーツクリーナーとウエスで清掃。
オイル漏れ等ありませんでした。
綺麗になりました。



Gzの強化ブレース(自分はゴールドに塗装してます)
付近の増し締め


スペアータイヤにタイヤワックスのご褒美




そして、タイヤの窪みのところにこれ


クッション材をこのように貼り



取り付けます。


綺麗になりました。

ちなみに、スペアータイヤはブリジストン製です。
すぐに汚れますが・・・





おまけ
自作のリアゲート・ランプ


爆光ではありませんが、普通に明るいです。


以上、お付き合いありがとうございました。
Posted at 2015/04/26 00:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2015年04月23日 イイね!

GWイジイジ計画

GWイジイジ計画今年、自分のGWは9連休🎶  やったぜー(^^♪

しかし、予定が決まっているのは1日だけ(^_-)-☆
友達の少ない自分は超暇人。
残りの日は何しよう?
旅行?そうだ、海外に行こ・・・・・・・・・無理無理!!

子供も大きくなり、予定が合いません・・・
いつもの事ですが、お金もありません。


こういう時こそ、貧乏ネタのクルマ弄りでしょ!
GWに何を弄るか計画をすることにしました(^^♪

※注意書き
本当にくだらないネタですので、忙しい方は、ここで見切りを付けて下さい。後で悔しい思いをします(笑)


まずは、

以前紹介した無駄使いBOXの中にこれが・・・
青が2個、白が1個あります。
確か、1個200~300円ぐらいで購入した気がする。


しかし、こいつを取り付けるには、これが必要。
メッチャ高い1886円もするので買えずに、放置状態に・・・


暫くしてから、ホームセンターでこれらを購入しましたが、
しかし、取り付けが面倒臭くてまたまた放置プレイ!
長い期間ほったらかし(笑)




今日、仕事帰りにわざわざ、閉店間際のホームセンターへ駆け込み撮影してきました。
ブログのために馬鹿な奴です。笑って下さい。
因みに自分は、未だにガラ携です(笑)



そして何故か夜な夜な、我慢できずに実験開始。
アクリル棒をコの字型のゴムに組付けてみた。

黒ゴムタイプ

透明タイプ


夜中なのに止まらず拡散を狙いアクリル棒をヤスリでゴシゴシ。
夜中に何やってるんだ!オイラは


磨くとこんな感じに(左側)


エーモンのラインイルミ。


光らせるとこんな感じ


こんなん感じで点灯テスト



まず、黒ゴムタイプは中心が暗い・・・

透明タイプいい感じ、使うのはこっちにしよう(^^♪

透明タイプ白 いい感じ



どこに付けよう?
ヴィッツorヴェルファイア?
GWまでに決めよう!!!

取り付け部が透明だから、両面テープ目立つよな~

いろいろ考えてる時って、楽しいな(^^♪
2015年04月22日 イイね!

メーカーからの回答(2回目)チューニングバラストキット修理

メーカーからの回答(2回目)チューニングバラストキット修理







3月末に故障してもうすぐ1か月が経過します。
この対応、皆様どう思いますか?

チューニングバラストキットの不具合の対応について2回目の回答がありました。

「2回目の回答内容」
メーカーに入荷状況の確認をさせて頂きました。
チューニングバラストの生産自体に遅れが出ているようで
検品なども合わせて代品がお出しできる予定が
4月末頃になってしまいそうだそうです。

なるべく早めにご対応頂ける様お願いしておりますが
生産遅れにつき大変申し訳ありません。

売れていて在庫が無いのでしょうか?
こんなに掛かりますかね?



ちなみに、3/31にもらった
「1回目の回答」

先日お送りいただきました
GARAXチューニングバラストキット検査の件ですが

検査の結果メーカーでバラスト片側の不具合を確認いたしましたが
代品バラストが欠品中のため、すぐに代品をお送りすることが出来ないそうです。

メーカーバラスト入荷予定は4月上旬~中旬ごろとなっておりますが
お待ちいただけるようでしたら入荷次第代品発送予定となっておりますが
もしご都合が悪いようでしたら返品/返金の対応も可能です


自分から連絡した内容
3/31発信
バラスト入荷予定の4月上旬~中旬まで待ちます。
発送予定が決まりましたら、メールにてご連絡をお願い致します。
連絡頂いた予定日が経過することがわかった場合は直ぐに一報を下さる事をお約束をしてください。

と連絡したのに、一切連絡が無いので

4/17 自分から発信
御連絡頂いてから、かなりの日数が経過しましたが
代品の入荷の、その後の進捗は如何でしょうか?
一度、メーカーさんに確認していただけますか、
宜しくお願いします。

ネットショッピングで格安で購入したからこのような破目に陥るのでしょうかね?


大人の自分は、ぐっとこらえて気長に待ちます。
Posted at 2015/04/22 05:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2015年04月21日 イイね!

自分の治らない癖、無駄使い

自分の治らない癖、無駄使い自分の治らない癖、それは無駄使い。

これは、自分で無駄使いBOXと命名しました。




自分の住んでる半径約10Km圏内には、無駄使いの罠が多数存在します。
買い物頻度は少ないですが、たまに行った先で、ついつい無駄使いをしてしまいます。

 罠にはまってしまうお店リスト
  ・アストロプロダクト
  ・アップガレージ
  ・ドン・キホーテ
  ・ホームセンター(ビーバートザン、カインズホーム、ユニディ、コーナンなど)
  ・スーパーオートバックス(2店舗)、オートバックス(1店舗)
  ・パーツオフ など

過去の無駄使いは御覧のあり様に・・・
使うあてもないのに、安いとついつい買ってしまします。
昔から、半額、以下のもに非常に弱いです・・・


日曜日に超暇だったので無駄使いBOXを整理してたらこんなものが出てきました。

そう言えば買ったな~ 取りあえずヴェルファイアに貼ってみた!

うーん?いまいち・・・思ったより目立つなー赤 
取りあえずこのままで(^^)/  やがて、剥がすと思います🌚



因みに嫁号のビッツにはこれ貼ってます。


他にも、無駄使いBOXに入りきらない物
    配線カバー類、「スパイラル、配線チューブ類」 


嫁さんが「こんなに買ってどうすんの?」と嘆いてる"(-""-)"

 だって、安いんだもん!こんだけ買って755円也(^^♪



他にも、これとか



中には、まれに役に立つこともあります!

これは、シュガライターで充電できるライトです。確か数百円で購入。
購入先は、無駄使い率が非常に高い、アストロプロダクトです。


充電中は青のLEDが点灯します。 これはヴェルに付けてます!
このように、付けっぱなしに出来るので邪魔になりませんよ。

取り外して、ダイヤルを回すと白いろLEDが光ます。
光量も普通に使う分には十分な明るさです。

付属のクリップに磁石があり、このような使い方もできますよ!

これはお勧めでーす。

こういう事がたまにあるので、無駄使いやめられませんね!

やばい、タイヤ買うまで無駄使い控えないと・・・

以上、どうでも良い内容でした。

プロフィール

「@アナザージジィーズ Mission さん
こんにちはヽ(^0^)ノ🎶🌄🌞🌞 🙌🙆 🌞🌞😃あっ❗これ‼️美味しけど焼いた後の匂いが半端ないっすよね?リビングがカレーに支配されたようになります(笑)🤣🤣🤣🤣」
何シテル?   05/05 16:51
MMJK(エムエムジェイケイ)です。 お友達からはエムエムと呼ばれています。 オフ会で騒ぐのが大好きなおっさんです 皆様よろしくお願いします。 新車か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

古河電池 自動車用バッテリー太端子変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 02:35:04
エンジンカバーのデコレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 22:29:45
ヴァレンティ テールランプ加工 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 10:01:54

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ヴェルファイアに乗っています、皆さん宜しくお願いします。 さり気ない、いじりが好きです。 ...
トヨタ アクアG's MMJK (トヨタ アクアG's)
2016年4月10日に嫁車として納車されました。 ヴィッツからアクアG’sに乗り換えまし ...
トヨタ ヴィッツ MMJK (トヨタ ヴィッツ)
嫁車でトヨタ ヴィッツに3年乗ってました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation