• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

お気に入りの場所

お気に入りの場所





キャリーケース(ネコを入れて持ち運べるカゴ)

を居心地いいようにして置いてあげてるのに

てまりはダンボールの方がいいらしい

キクちゃんは布団がいいらしい

布団は毛だらけになるのは兎も角

ダンボールは野良猫みたいなので止めて欲しい (三ФÅФ三)

因みにサバネコは部屋の壁際かすみっちょが好きだ(ΦωΦ)

なので、TVのリモコンやクッション、本など身の回りの物も

すみっちょに溜まっている。

部屋の中 ドーナツ化現象(ФДФ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/19 20:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年9月19日 20:39
なんともさびしい日常(^^;
コメントへの返答
2008年9月19日 21:08
賑やかじゃないか(屮゚□゚)屮
もう毎日がお祭りですよΨ(=ФwФ=)Ψ
2008年9月19日 20:49
今晩は。。

皆それぞれに、居心地の良い場所(お気に入り)はあるものですから!!

気にしない☆
コメントへの返答
2008年9月19日 21:12
ネコの為にお気に入りになる様にキャリー
ケースも布敷いたりして整備したのに!
段ボールが好きなら丁度良いのを持って
きてやろう。とスーパーから持ってきて
やったのには入らない(三ФÅФ三)
荷物で送られてきた傷んだくらいの
段ボールがお好きなようです(ФДФ)
ガムテープとかヒラヒラ付いたままの
ヤツね( ;∀;)
2008年9月19日 20:56
ネコでも誰でもそうじゃないすか?

私、自分の部屋でも落ち着く場所って決ってますよ(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2008年9月19日 21:27
サバネコはいいがキクちゃんの布団と
てまりの段ボールは頂けない。
だってネコ小屋の代わりにキャリーケース
を整備したのにッщ(゚Д゚щ)

部屋に自転車コギコギが置いてあるの!?
2008年9月19日 21:25
>ダンボールは野良猫みたいなので止めて欲しい (三ФÅФ三)

 じゃ、ダンボールをキャリーケース張りに化粧しに伺いましょうか? (^^;A
工賃は高いですよぉ?! (汗)

 人もネコも「落ち着く場所」は、あまり改造してはいけません。
コメントへの返答
2008年9月19日 21:32
だって傷んだ段ボールが好きみたいなの
です。どうせ入るなら綺麗な段ボールに
入って欲しい(」゚д゚)」 痛んでる上にキク
ちゃんが端っこでツメを研ぐので端端が
ボサッボサッとなってます(。-ω-)

キャリーケースは中に入らず上に乗って
下々を眺めている(三ФÅФ三)
モウイイ ボロボロでもモサモサでも好きな段ボールに入って下さい( ;∀;)
2008年9月19日 21:49
でも、2匹も同じ部屋にいて、バランスよくいってるもんだね。

しかし、親の心、子知らず。みたいなことばっかりだな。
撤去してしまえば、仕方なく新しいダンボールに入るのでは?
コメントへの返答
2008年9月20日 7:47
たまに布団は取り合いになります。
何故か布団人気の時があって、てまり
キクちゃん、サバネコがひしめく時が
あるのです(三ФÅФ三)

前に新しい段ボールを持ってきたので
古いのを捨てた。でも新しいのは中を
覗くだけで入らなかったからサバネコの
ゴミになるので、これも捨てた(ФДФ)
ガムテ付きのボサボサのがいいらしい
( ;∀;)
2008年9月19日 21:52
てまちゃんが
 キクちゃんの2倍に見えるのだが?
<太りすぎ?同じもの食ってるのに?
コメントへの返答
2008年9月20日 7:49
フフン 2倍なんて控えめな(=´∇`=)
2倍以上ありますよ(ФДФ)
食ってる物は同じでも量が違うのです!
量が!(屮゚□゚)屮
2008年9月19日 22:28
こないだ一日森の中に居たのが気持ちよかった

三重南部雨はどうですか?
結構振ったみたいですね?
泳げたっけ?
コメントへの返答
2008年9月20日 7:59
マイナスイオンの効果はどのくらい持つ
のですか?(・∀・)
一ヶ月くらい持つなら森林浴もイイかも
しれない(ΦωΦ)
実家の方は総雨量750mmで町の三方
(至奈良、至和歌山、至尾鷲)を通行止め
にされ入れない出れない、の完全な陸の
孤島です(=´∇`=)年に何回かあり実家に
いた頃は家を目の前にして帰れない事も
多々ありましたがココは平和だ(=ФwФ=)
2008年9月19日 22:30
3匹の住み分けがきちんと出来てるのですね。
そのアパート内で生態系が出来てるのです♭

ジンはフリーダムネコなのでいろんな場所にお気にがある。

(・_・)サイキンワケートラノヤネ
コメントへの返答
2008年9月20日 8:02
たまに布団人気が急上昇する時がある
のです。誰も譲らないので窮屈(ФДФ)

ジンくんて徘徊で遠いとこに居る時も
あるんでしょ(・∀・)孤高でカッコイイ(=ФwФ=)
2008年9月19日 22:36
なぜにてまりは呼び捨ててキクちゃんはちゃんづけ?

キクちゃんという名前?

部屋の真ん中で大の字ゴロンでお昼寝がいい!

キャリーケースって車で移動するための道具ってわかってるんじゃ?
だから家ではそんなところじゃ休めないから嫌いなのかも
コメントへの返答
2008年9月20日 8:06
キクちゃんも呼び捨てですよ(=゚ω゚)ノ
フルネームが「キクちゃん」ですから。
小さい時にキク。と読んでも短すぎた
らしく、いつまでたっても名前を覚え
なかったのでキクちゃん。と呼んでいたら
2日で覚えた(・∀・)「キクちゃん」
とね・・(゚∀゚lll)
キャリーケースは動物病院とかに行く時用
に買ったのですけど、実際ヒモで縛って
行くので使った事はないのです(=´∇`=)
モッタイナー(三ФÅФ三)
2008年9月19日 23:24
気づいたら居る場所が
部屋の落ち着く場所だw
コメントへの返答
2008年9月20日 8:10
まともなコメント
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
2008年9月20日 2:30
キャリーケースに入ると、どこかに連れられて行って捨てられてしまうのでは!?
と思っているに違いない・・・。
o(=ёェё=)o ミャー


自分は、部屋の真ん中が好きですね。
と言うか、
建物が古いから、壁際に物を置くととんでもない事になるってのもありますが・・・(汗)
コメントへの返答
2008年9月20日 8:13
キャリーケースが使われた事ナイ(・∀・)
非常にモッタイナイ(三ФÅФ三)
今は災害用にネコを入れるのだ!!
と自分に納得させている(ノД`)

壁際に物を置くと建物が崩れるの!?
壁バーンバーンと開きになるドリフ状態
とか?(◎∀◎)なるほど。部屋の真ん中が
安全なのですね≧(´▽`)≦
2008年9月20日 15:54
あ、全然、説明不足な文章でしたw

建物が古いんで、壁に断熱材の類が入ってなくて。
壁際に物を置くと、すぐ結露してカビるんです(ノ∀`)
コメントへの返答
2008年9月21日 19:53
予想以上な建物だ(゚∀゚lll)

壁際キケン。サバネコなんて

すぐカビるじゃないか(屮゚□゚)屮

胞子だすよ(ΦωΦ)
2008年9月21日 0:21
キクちゃん小顔で品があり..
テマリは..ワイルドな感じ..

画像からの印象はあってる?


コメントへの返答
2008年9月21日 19:58
キクちゃんはいつもクールで無表情
なのです(=´∇`=)合ってる
しかもご飯食べてる時でも、寝てる時も
常に警戒を怠らない(゚∀゚lll)
てまりはワイルドすぎるのです(;・∀・)
体にガムテープが引っ付いていても気に
しない。浴槽のフチに飛び乗り勢い余って
落水( ;∀;)

同じように育てたはずなのにオカシイ(」゚д゚)」

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation