• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

カマボコ要るでしょ?(◎∀◎)

カマボコ要るでしょ?(◎∀◎)



イモムシ(・∀・)



年末ってなにするの?(=´∇`=)

給油!?Σ(゚Д゚)

銀行ていつまで開いてるの?(=゚ω゚=)¥

スーパーに車が集結しているのですけど

みんな何買ってるの?

正月に向けて何か買わなければならない物があるの!?

サバネコも買わないといけない物か?(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)ァタフタ

フフン でも一つは知っているのです。

正月までに「カマボコ」を買うのでしょう?(ΦωΦ)

ここ数日早朝から夜分まで仕事の日が続き

いま気付けば金が162円しかない≧(´▽`)≦

これでは年が越せない!!(屮゚□゚)屮

カマボコが買えない!!Σ(゚Д゚|||)

何より現在お腹すいた(三ФÅФ三)カイモノイコー


-----------------------------次ぎ-----------------------------------------

年末になり病院は休みで救急外来だけになっております

大変込んでおります

みなさん年始で人の沢山いるとこに出掛けるかもしれませんし

事故に遭遇するかもしれません

万が一の「一」は必ず誰かがヒットしている、

確立的には100%の出来事なのです

自分かもしれないし、自分の大切な人達に起こる確立です。

そこでーーー!

救急車が来るまでのもしも5カ条!щ(゚Д゚щ)

①意識がナイ人発見
・顔が赤い→頭を上げた状態で寝かせる
・顔が白い→足を上げた状態で寝かせる

②どうみてもヤバイ状態だ。
・頬っぺたを張ったり、腕をツネったりしてみる
→表情が変わらない、ピクりとも動かない
→心臓マッサージ(30回)人口呼吸(家族以外にはしなくてイイ 2回)

・AEDが近くにある
→迷わず装着(開けたら付け方を言ってくれる。ショックが必要かどうか判断して
       くれるので、いらないのに電気ショックしたらどうしよう(」゚д゚)」
       という心配は無用。むしろ付けておけば心停止した時に即発動して
       くれるので安心)

③頭を打って反応がない
・吐くかもしれないので顔を横向けとく
・息の仕方が自分とは違う!と思ったら追って救急隊に伝える

④足や手を骨折したようだ
・命に関わらないので大丈夫(・▽・)b 落ち着いて病院に行くのです

⑤急性アル中っぽい。
・顔が青白い、息が遅かったり速かったりする、手足が冷たい。
・モウフとかで温めてやる。死ぬかもしれないので目を離さない

頼れるのは自分だ!
助けるのも自分だ!
根性と気合でやれる!∠(=゚д゚)/
ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | 日記
Posted at 2008/12/29 09:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 10:15
大変参考になりました!

現場にもし、遭遇しても知識が無ければ自信も無い

ただ、周りでオロオロするだけですよね~

ってか、覚えていてても、うろたえたりとかしたらアカンよね;

こないだの、怪我で思いました。

顔面、口内、頭って、骨に近いから、即・出血するのよね。

でも、見た目の出血のワリに、意外と軽症が多い。
(頭蓋骨骨折とかは別ですが・・・)
抑えて、止血しとけば何とかなるなと。

武道系とかしていると、まぶたの上なんて
ぱっくり切れちゃうのはしょっちゅうやし(経験者・談w)
コメントへの返答
2008年12月29日 11:18
かんたーーんに言えば、いつもと違ったり
自分と違ったとこがあったりしたら異常
なのです(・▽・)b そしてそれは直感で
イイと思います。
直感は当てにしてイイ。理由がわからなく
てもオカシイと思えば自分を信用して
下さい。

顔から頭打つとアクションスターばりの
血が出ます(;・∀・)サバネコモコワイ
だいたいパックリ切れた傷が一番嫌いです
自分が痛くなってくる(」゚д゚)」

病気やケガに年齢は関係ないのです。
(こないだは21才でクモ膜下出血の人が
きた)虎谷さんは沢山人がいるとこに出掛ける
機会も多いし、知り合いも多い場所だと
思うので何かあったら、きっと何かして
あげたいと思うのです。
頭の片隅にちょこっとでも残ってれば
冷静になればきっと記憶は出てくると
思って書いてみました(・∀・)
勉強みたいになってしまいましたが、
きっとサバネコの「お友達」達は何かの
時役に立てるかどうか、ではなく何も
出来なかった事を悔やむお人よしばかり
だと思ったのでお節介してみました
≧(´▽`)≦
2008年12月29日 10:20
こっちは正月もスーパーがやってるのでなんも急いで買う必要は有りません

万が一と云えば給湯器が壊れたよ
救急処置はどうすんだろう
コメントへの返答
2008年12月29日 11:10
正月は店が閉まるから皆一生懸命に
買い物してるの?Σ(゚Д゚)

薪を買って火を熾せばイイのです(・∀・)
アウトドア好きじゃん(ΦωΦ)
2008年12月29日 10:32
極私的買い出し表

黒豆、ごまめ、カズノコ、スジコ、レンコン、本わさび、マグロ(短冊)
フェタチーズ、オリーブオイル、トマト、リッツ…

あっ!しめ飾りヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2008年12月29日 11:08
本ワサビとマグロはセットか?(ФДФ)

リッツは要るな....φ(ΦωΦ )
チーズは雪印の6P入りの丸い箱のヤツ
が好きΨ(=ФwФ=)Ψ

ゴマメって何や?(三ФÅФ三)
2008年12月29日 11:13
2は分かっていましたが、他は頭にありませんでした。
ここで知っても本当に実行できるのやら。

実家に居座ってるので年始の準備はほぼ母任せです。年末は人が多くて出かける気になりませんので年明け初日から個人的な活動開始です。

自室が収拾つかない状態なので片付けができません。
コメントへの返答
2008年12月29日 11:23
強気で!Σd(゚∀゚d)
家族や友達が何かの時K2さんの根性が
頼りです(*ΦωΦ)ノ

年始の準備はリッツと本ワサビです↑!
サバネコもこれは要ると思う∠(=゚д゚)/
もう部屋のかたずけは諦めた。今日夜勤
だし時間切れだもー(=´ω`=)
2008年12月29日 11:35
年末、うちに居ないので買い物してない。
この頃は、元旦から開いてるから、慌てて買うこともないんじゃない?
どうせ正月もすることなくて、買い物に行くと思われる我が家。

救護室が案外しっかりしてそうだよ、見た目。
ただ、何かあった時に慣れてるのかな?
コメントへの返答
2008年12月29日 12:29
そうか正月でも結構開いてるのか
何だー安心(*´ー`)

イオンですね(ΦωΦ)
初売りですねΣd(゚∀゚d)

ランドの救護室はプロなので大丈夫だと
思いますよ(・∀・)それに何かあった時の
手配も提携してるとこがあるので迅速だと
思われる(*ΦωΦ)ノ確か医者も常備してる
ので心配しなくてイイ(=ФwФ=)
楽しんできてね≧(´▽`)≦
2008年12月29日 12:44
わかりました!
何かあったら電話しますわf^_^;

携帯と職場の電話を…
コメントへの返答
2008年12月29日 12:50
サバネコにもプライベートを!(屮゚□゚)屮
今年最後のイヤガラセか?(三ФÅФ三)
2008年12月29日 12:51
こんにちは。。

サバネコさんのご実家のお節料理はどんなのだったのですかね!!

それを準備するために、材料を買出しに行っているわけですから、サバネコさんは無理してカマボコ等を買う必要はありませんよ。。

緊急時の対応は、こちらに書かれているように順序だてて覚えてはいません。。

仕事柄何度も遭遇していますし、一度プライベートでも・・・

適切な対応が出来たかどうかは分かりませんけど、やはり慣れていると違いますけどね!!
コメントへの返答
2008年12月29日 13:07
おせち。
お正月はカズノコと、でっかいカマボコと
サンマ寿司と、のり巻き、タマゴ巻きが
大量にあるだけで後は何にもナイ( ゚Д゚)
普通のモチを入れるもろぶたに何十本
ものサンマ寿司がーー(屮゚□゚)屮
キライ(ФДФ)

手順や処置に慣れているより、その時。
に慣れている事が少し役にたっています
(・∀・)その傷病者にとって「適切」は
色々違うと思うので、maruさんはmaru
さんでオッケー(=´∇`=)なんだと思い
ますd(゚∀゚)b普段から知っている人である
ほど、理屈がなくても自然に適切にでき
ているものだと思うから(*ΦωΦ)ノ
2008年12月29日 15:38
3回繰り返して読みました..バッチリ!
サバネコさん、本当にタメになります...(^-^)

この前も忘年会の終わりに..お殿様が..
酔って、
足を滑らせ、
頭を打って「ゴーン」で凄い音がした、
顔が青くなって、
変な汗かいて、
嘔吐して(後始末の係りは年功序列!)、
大事をとって救急車で搬送しました...
※救急車両の中から「オレは全然酔ってないから~!」
 頭を強打したから呼んだのです!

因みに、AEDは講習を受けていない人でも使えますか? 
コメントへの返答
2008年12月29日 16:06
覚えていなくても大丈夫(・∀・)
きっと何か必要かも!
と思うときには記憶の片隅にさえあれば
的確に出来なくても「冷静さ」を保てる。
少しは落ち着いた状態でいられるので
きっと体が動くはずなのです(*ΦωΦ)ノ
酔った人はラリってる人と同じです。
神経も痛覚も麻痺してしまっているので
兎に角言ってる事は間に受けてはいけ
ませんヾ(;ΦωΦA
酩酊状態だと足を切断していても失神
せず普通に居る人もいますから(;・∀・)

因みにAEDは講習を受けてなくても使え
ますd(゚∀゚)b 箱を開けると喋ってきます
その通りにするのです。難しい事はいい
ません。聞き取れなかったら、もう一度
聞けるボタンがあるので焦る事はあり
ません(*ΦωΦ)ノ
なぜ講習を講習を!と言って
いるのかというと、イザって時「使える」
という自信でパニックにならず、且つ
迷いなくAEDボックスを開けられるからです。
これを使うか!?という時は一刻一秒でも
早い方がいいので迷っている事で今後を
左右するかもしれないからです。
AEDを装着したけど必要なかったら恥か
しいな。って事はナイです。必要なかった
状態でヨカッタ。何もなかったらそれが
一番なのですから(=´∇`=)
AEDはある。使えるか、使うか?大丈夫か
という場面がきた時思い出して下さい。
「絶対使える。大丈夫だ!」
2008年12月29日 16:33
なるほど!!

めちゃ勉強になった。

忘れないようにします!!

AEDは絶対にあるチェーン店とか分かれば
看板見えたら取りに行けるんやけどね!
たとえばコンビニとかマクドとか
私の関わる工事現場には必ず有ります。
駅やショッピングモールでも置いてるんかな
コメントへの返答
2008年12月31日 8:46
どっちかっていうと忘れないようにした
方がいいのは「こういう事が自分の周囲で
も起こるかも」という心構えです(・∀・)
事故やケガはもちろんですが、脳や心臓は
老人だけの病気ではありません。普通の
働き盛りのイマササルん世代の人間や子供にも
とても多いのです(ФДФ)
今だいたいの公共施設には設置されて
います。壁や柱にAED置いてます。
というポスターや案内が書いてあると
思うので、非常口と同じで建物に入る
時にはチェックしておく習慣をつけて
おくのがイイでしょう(・∀・)
2008年12月29日 16:52
すげっタメになるな~!

カマボコは無くてもいいけど(爆
コメントへの返答
2008年12月31日 8:51
自分の家族がもし危うい自体になったら
救急車がくるまでボーとしてるのは
もどかしいでしょー(=゚Д゚=)ノ
それに救急車が到着するまでの応急処置で
かなり予後(あとの状態)が変わって
くるものなので、やるのとやらないのでは
命はもちろん、後遺症とかにもかなり
影響するのです(ФДФ) b
普通のカマボコはねー┐(´~`;)┌
サバネコの欲しいのは正月料理のとこで
売っている巨大カマボコです(ΦωΦ)
2008年12月29日 16:56
ごまめ(・∀・)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E3%81%BE%E3%82%81
コメントへの返答
2008年12月31日 8:54
マメじゃないじゃん!!(屮゚□゚)屮
騙されたッ(=゚Д゚=)
2008年12月29日 17:57
いざその場にいて実行出来るか不安になります・・・
何事もまず落ち着いて行動ですね。

ちなみに今日、伊達巻と数の子を買ってきました~
コメントへの返答
2008年12月31日 8:59
出来ます。
よく心臓マッサージは胸骨の指二本・・
何たら。。といっていますが、そんなの
関係ね~!!なのです(=´∇`=)
心臓が止まったすぐや、もう止まる寸前で
プルプルしている心臓を外からの刺激で
元に戻せっていうのが心臓マッサージ
なのです(・∀・)いえばブブブと壊れかけ
てるテレビを叩いて直す状態とほぼ同じ
事です(・▽・)bなので細かい事はいらない
心臓に刺激を与えればOK(=´∇`=)
伊達巻を醤油とワサビで食べるのがスキ
Ψ(=ФwФ=)Ψ
2008年12月29日 19:36
昨日おせち料理の具材を買う為に親と買い物に行ってきた。

駐車場も店の中も人、人、人。。。

皆考える事は一緒なんだな~ってね(・∀・;)

因みにカマボコや伊達巻き卵も買ってきた!

家で餅もついたし(機械で)餅が沢山あるo(*゚∀゚*)o

お正月はお雑煮になってるよ!!因みに餡子餅も有る♪

食べたいでしょm9(^Д^)プギャー

mfさん同様何かあったら電話しよう☆必ず出るんだ(屮゚□゚)屮
コメントへの返答
2008年12月31日 9:04
「ごまめ」やマメやカズノコが必要らしい
ですね(=゚Д゚=)
どれもサバネコのあまり好きそうなもん
じゃないや(三ФÅФ三)
カマボコと伊達巻とリッツでイイ(。-ω-)

モチくれ(◎∀◎)

雑煮、雑煮って雑煮ってなに?(ФДФ)
字からしてウマくなさそうなのですが
何かの煮物か?
モチが雑煮になってるってモチは「雑煮」
というものに変化するのか?Σ(゚Д゚)
モチは食いたいが、雑煮なんて怪しい
食い物はいらない・・・|д゚)
2008年12月29日 21:47
蒲鉾も良いですが、個人的にはハムとかの「切ってすぐ食える肉」系も外せません。 (;^^)b

>→心臓マッサージ(30回)人口呼吸(家族以外にはしなくてイイ 2回)

 綺麗なお姉さんだと積極的にしてしまいそうです。 (^^;A
一応、救急手当は習った事があると思うので大丈夫…とおもう。 (汗)
何分実践は幸いにしてまだやった事が無いので…。 (^^;A
コメントへの返答
2008年12月31日 8:39
サバネコも好きです!!(>▽<)
実家にお歳暮?で来るヒモで縛られて
いるゴロンとしたハムとかソーセージ
とか大好きですΨ(=ФwФ=)Ψ

実戦の経験があろうが、なかろうが
絶対できますd(゚∀゚)b
AEDはいうとおりにすればイイし
心肺蘇生は兎に胸を押せばいいのです!
それだけだ+.(・∀・).+
2008年12月29日 22:24
明日カマボコ買いにアメ横行く予定なんだけど、TV見てると今年のアメ横は凄い人みたい(@_@;)

ついでにアキバにも(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2008年12月31日 8:40
年末年始はみんな「買出し」なのです
どうやらお節というボックスに入った
食べ物を買っているらしい(三ФÅФ三)
アキバもお節に入れる?Σ(゚Д゚)
2008年12月29日 22:25
明日現場で・・・・・。
って、言わすな!!!
縁起でもない(--;
乗り突っ込みwww
コメントへの返答
2008年12月31日 8:35
ぜひ現場でΣd(゚∀゚d)
やっぱり実戦あるのみですからー(ΦωΦ)
さすがキャスさんだな。
自ら患者になってくれるなんて≧(´▽`)≦
2008年12月29日 23:26
正月は家事をせずにのんびり~
する為の買い溜めですな。

おせち囲んで、モチ食べて、酒飲んで、そして、太ると・・・。
○| ̄|_
コメントへの返答
2008年12月31日 8:33
正月は職場だ。
部屋でボーとしてるより淋しくない
もーん(=´∇`=)
今テレビでお節の箱を見た。
佃煮みたいなのとかニンジン煮たのとか
あまり好きじゃない物が多い(ФДФ)
カマボコと卵焼きとエビだけでイイナ(・∀・)
2008年12月30日 12:48
(^◇^)bこの春に AEDとか人工呼吸の講習ウケたよ。

でも日時が経つと やっぱり 忘れかけてきちゃうんだよね。
だから とても 参考になりましたよぉ。( `ー゚)b
コメントへの返答
2008年12月31日 8:31
お。すごいですΣ(゚Д゚)
人形顔怖いよね(;・∀・)

日時が経つと、こんな事もあるかも。
という心構えを忘れてしまうのです
心構えがないと、せっかくやった事が
上手く頭から出てきません(ФДФ)
危機意識大事d(゚∀゚)b
2008年12月30日 20:43
酢ごぼう、黒豆、ニンジンを甘くたいたの、棒ダラ、子芋、エビイモ、頭芋、こんにゃく等々・・・

いろいろあると思いますよ

サバネコさんちはどんなお雑煮なんですか?
おすまし?

地域の防災委員してるので3回くらい訓練受けてるけど体に染みついてないです
何とかなじむように努力させていただきますね( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年12月31日 8:29
黒豆。しかわからない(;・∀・)
頭芋なんて読めもしない(゚∀゚lll)
アタマイモ?(三ФÅФ三)

お雑煮ってなに?

いつ食べる物?
大晦日?正月?【゚Д゚】

頭に残っていれば体はいう事をきいて
くれると思うのです(・▽・)b
最後は気合と根性と強気です(*ΦωΦ)ノ
コレ結構大事(=´∇`=)
2008年12月30日 22:32
元救助隊員、元工場責任者、
現消防団部長なんである程度の応急手当ては
心得てますが、AEDは
未経験なんで参考になりました。
いまささるんっ(ウッゼーナコノHN)かmfさんと
オフした時には装着してみます。
方向性は違うけど2人とも
間違いなく病気だと思うので♭

こんな仕事しながらイモムシ苦手です。
世界で一番嫌いです。
蛇だろうがカエルだろうが、
掴めるし
蜘蛛、ムカデ、蜂にも
対処出来るが、イモムシはイカン!!
もりさんと一緒に逃げ出します。
(-"-;)
コメントへの返答
2008年12月31日 8:25
プロですな(ΦωΦ)
やっぱり人形じゃなくてリアル人間だと
練習にも力が入りますよね(=´∇`=)
人形は痛いとか、サブイとか言いません
から気合が入らない┐(´~`;)┌
サバネコも「間違いなく」病気だと
思います(゚Д゚) b
でも世の中には色んな人がいるんだなー
って勉強になりました(*・∀・)

クモが苦手です。
クモなんてこの世から消えても別にイイん
じゃないか。と思ってます(ФДФ)
ドラゴンボールに願いをかけるなら、
絶対クモのこの世からの撲滅を願います。
このイモムシでっかいでしょー(>▽<)
サバネコ会心の激写ですΣd(゚∀゚d)
質感はブリンブリンした感じの、しっとり
系のイモムシですよ(=ФwФ=)
逃げ出す時の掛け声は是非「ないわ~!」
でヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation