• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

カメラ

カメラ  


 レンズは半望遠みたいなのも

 使ってた(=゚ω゚=)





シャッター速度と露出だけで写すカメラ(・∀・)

ピントが合っていないからって光や音でお知らせして

くれる訳もない。合っていても然り(゚∀゚lll)

ファインダーはただのガラスなので、シャッター速度や

露出、ピントを反映しない。予測で写すのです!

絞り(AE)機能なんてもちろんない┐(´―`)┌

シャッター速度でAE機能と同じ効果が出せるのです(・▽・)b

こんなカメラをずっと使っていたので、デジカメを買った

時に、たまに今でも混乱する。一点を浮き上がらせるのには

シャッタースピードを速くするという習慣だったのに

そんな事しなくてもAF機能というもので簡単にできる。

でもその時ファインダーやディスプレイにシャッタースピードも

表示されているのですが、それが遅めになっていると

イイノカ?(゚Д゚≡゚Д゚)?

とかサバネコを惑わす(。-`ω-)

チチにもらったこの銀塩カメラは小学校から高校まで使っていた



今年に18年家に居たチョビが死んでしまいました

かなり辛かったのですが最近やっと受け入れられてきた(;ΦωΦA

野良犬だったのですが、家の前で車に轢かれ腸や肺が破れる大怪我を

したが奇跡的に助かった。治療の為に犬の登録をしなくてはいけなく

家の犬になったのです(田舎なので、それまでは地区の人みんなで飼っていた)

↑お腹の引き攣れはその時のケガの跡です。結局一生治らなかった。

この頃のチチはソフトパンチだ(ΦωΦ)

石切り場のダンプの運ちゃんをしていて、マッチョで

日焼けもすごかったので、同級生からは「赤鬼みたい」と

言われ怖がられていた(゚∀゚lll)

チョビは現在のサバネコの人生の半分以上を一緒に居た。

進学、就職、祖父や祖母の死を見送り寂しかったと思う

今は孫と同じように可愛がってくれた祖父母と一緒にいると思う

チョビが居てくれたおかげで、サバネコはイイ思い出がいっぱいできた

ただ、一生をヒモで繋ぐ事になった事を申し訳ないと思う





ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | 日記
Posted at 2009/04/16 12:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

涼を求めて
ハルアさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 12:26
こんにちは。。

サバネコさんの良い思い出ですね。。。

カメラは記録を残すものかも知れませんけど、記憶と思い出も残してくれます。。。

愛犬はいつまでもサバネコさんの心の中に・・・・ですね!!
コメントへの返答
2009年4月16日 13:26
ただいま(・∀・)

ついこの前まで現実だったのに、死んで

しまう事で思い出になりつつあります。。

写真を見ると、この時こんなんで、あんな
で、とか情景も思い出しますね(*ΦωΦ)ノ

サバネコが寿命を全うするその日まで
心の中です(=´ω`=)
2009年4月16日 13:06
チョビは幸せだったと思います。
今の日本ヒモに繋がれて無い犬の方が
悲惨でしょう。
ましてや野生なら絶対助からない
怪我を治療してもらい
その後18年も生きたのですから♭
大往生です☆

ニャーさんなら大丈夫だと思いますが
チョビとの思い出を忘れない限り
チョビもあっちで安心して
昼寝してると思います♭
( ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2009年4月16日 13:33
チョビが家に来るまでも何匹かノラ犬達が
来ていたのですけど、みんな最後は轢かれて
死んでしまいました。チョビも轢かれました
瀕死でも生きていたので生きて欲しかった
のです( /wФ)家では庭にワイヤーにヒモを
してある程度走れるようにして、たまに
野原に野放しで走りに行きました(・∀・)

あっちには先にジイチャンとバアチャンが
居ます。一人でなくてよかった(ノД`)
2009年4月16日 14:02
なる歩どぉ。こういうの使ってたんですね
かなり、カメラ詳しい感じやなぁと思ってました
このカメラなら今でも直せるし、使えるんでしょうね

最後のチョビの写真良い表情しているところ切り取ってますね
この瞬間を切り取るのって難しいですよね?
かなり撮りまくらないと指が動かないし、読めないから・・・

大往生まで一緒に生活した思い出は宝物だと思います
コメントへの返答
2009年4月16日 19:34
でもコレが壊れてから十年近くカメラ
持った事もなかったし、デジカメ買ったの
なんてほんの2年くらい前なのです(;・∀・)

フフ(ΦωΦ)サバネコはチョビがどんな時に
どんな顔をするか知っている!!
だからたった一枚でも、この瞬間を狙って
撮れるのですd(・∀<)

チョビにとっても宝物だったらイイナ( /wФ)
2009年4月16日 15:49
ん~~そっかそっか(涙
俺も辛い経験したものです★
中学ん時、生後2ヶ月のマルチーズを腹に隠してバイクで運び13年を共にした★老衰だった。

赤鬼な頃のチチの写真みてみてぇな!(爆
コメントへの返答
2009年4月16日 19:37
え~ちゃんがマルチーズ・・・
え~ちゃんが・・(;;;゜Å ゜;;)
ま、柄と動物好きは関係ないですよね
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
長生きでしたね(・∀・)是非マルちゃんの
名前が知りたいですね(ΦωΦ)

ま。赤鬼です(=´∇`=)サバネコはチチに
激似らしいが(三ФÅФ三)
2009年4月16日 19:18
チョビ = ハムテルのおうちでは、ハスキーだったはず・・・w
(分かる人には、解るネタw)

;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!

 ち、チョビが、首しめられている!?<無理やりカメラ目線?w

 楽しい、思い出と、セピア色の写真が泣かせます(ToT)
コメントへの返答
2009年4月16日 19:39
それです(*ΦωΦ)ノ
うちのチョビは雑種ですが(=´∇`=)
やっぱりバアチャン達にはチビと呼ばれて
いた(。-ω-)

首絞めておかないと、こっち(カメラを
構え
ている方)に向かってくるのです(;・∀・)

イイ遺影でしょ(ΦωΦ)
2009年4月16日 20:33
18年ですか..長生きですね..
飼犬の方が、絶対に幸せなんだと思います。
岩アメも18年付き添った愛犬がいました..
女の子なのに、ジョン..笑えるでしょ!
小学校~社会人まで...
こんなに長いと、人間の言葉を理解してますよね..たぶん!
2枚目の写真がとてもソックリでしたので、自然と涙が溢れてきました..
涙もろい岩アメです..
コメントへの返答
2009年4月16日 20:41
途中でフィラリアになったりして危ない
と云われた時もあったのですが、無事のり
きりました。ペットは飼い主より先に逝くの
が幸せです。これは絶対!!わかっていても
淋しいのは変わりないという事がわかり
ました(  ´・ω・)
言葉は絶対理解してますね(・∀・)
女の子なのにジョンと呼んでもイイぜ!
チョビはそういうヤツだΣd(゚∀゚d)
2009年4月16日 20:57
出た!パンチ♪
パンチから、バスへ・・・・。
華麗なる転職!
参考になるぜ!
コメントへの返答
2009年4月16日 21:00
全くほぼ保障のない仕事から会社員に
なりましたからね(=´∇`=)彼は運転技術
にセンスがある。会社の大型二種の講習を
4日で免除された人だ(;・∀・)
ガンガレよ(ΦωΦ)
2009年4月16日 20:59
子供の頃から、情が移るような動物を飼ったことがない。
せいぜい金魚ぐらいだから。
だから、そういう感情を持ったことがない。

子供がハムスターを飼ってた。
でも、寿命が2年ほどしかないんだね、奴らは。
死んだ時、子供らは、どうなるんだろ?と思ってたけど、普通に受け入れられてたみたいだった。飼ってた時間が短かったからかな?

約束してるから、近いうちにハムスターの2世を買うことになると思う。
今度は、どうだろね。
コメントへの返答
2009年4月16日 21:08
サバネコも懐かない物にはそんなに愛情は
ない。そうだ!たぶんハムスターはあまり
懐かないから情が移らないんだと思う。
だってサバネコのハムスターも2年で死んだ
けど全く何も思わなかった。ちゃんと土には
埋めたよ(=゚ω゚)ノ子供の為に犬や猫を飼う
というのがイイというのは、そういう情操
の為なんじゃないのか?≧ФФ≦
きっと犬が死んだら泣きますよ。ちゃんと
世話したらの話ですが┐(´―`)┌
それまでサバネコは人が飼ってる動物が
死んだから泣くとか、仕事が手につかない
とか理解できなかったけど、今は人の気持ち
が分る。どれだけ辛い事なのか理解できる。
これは大事な事だ。それに自分にとっても
より大きな辛さへの免疫だ。友達、親、
祖父母が死んだ時が初めての死だったら
立ち直りが人より大変だと思う(=゚Д゚=)ノ
ウーン 何か変な例えだな・・(゚∀゚lll)
2009年4月16日 21:31
今まで3匹の犬を飼いましたが、3匹とも居なくなってしまいました(T_T)

でも思い出は残ってるぜぃ


コメントへの返答
2009年4月16日 21:34
家出Σ(゚Д゚)近くの家の犬になってるん
じゃないか?(三ФÅФ三)

思いではプライスレス(*ΦωΦ)ノ
2009年4月16日 22:00
ペットは自分より時間経過が早いので、
とても切なくなりますよね…
小さな頃はすぐ泣くからってペットを飼ってもらえませんでした。
その反動で今1000匹以上!?
コメントへの返答
2009年4月16日 22:10
泣く!?Σ(゚Д゚)
涙なんてあるのか?(゚A゚;)

で、マイマイ達の食べごろはいつ
なのですか?Ψ(=ФwФ=)Ψ
2009年4月16日 23:25
>18年家に居たチョビ

 長生きしましたね。野良犬生活じゃなく、可愛がられての18年は幸せな犬生だったかと思います。ご冥福おお祈りします。 (-人-)ナムナム

 そうえば、写真のカメラ、なんか見覚えがあるなぁと思っていたら、フォンケルが使っているフィルムカメラ(ミノルタSRT101)と親戚機首の模様です。最近のデジカメはこんな時代の一眼とは比較できないくらい性能が上がって軽くなっていますが、何でも手動で設定できた完全マニュアルカメラの面白さは最近のデジカメには無い魅力です。
コメントへの返答
2009年4月17日 6:49
獣医さんもビックリするくらい長生きしま
した(・∀・)ノラ犬時代に色んなとこに行って
いたらしく、家で飼うようになってから
近所のオバアチャン達にしばらく色んな
名前で呼ばれてた。お家が沢山あった
らしい(゚∀゚lll)

サバネコはこのカメラでチチから写真の
撮り方を教えてもらいました(=゚ω゚)ノ
そしてずっとコレだけを使っていたので
デジカメの操作の方が難しいと感じる事が
あるのです(;ΦωΦA失敗したらその場で
消せる。とか、手ブレやフォーカス機能は
めっちゃ便利だ(=´∇`=)でも失敗作風に
撮れそうだと暗いですよ。とかピント合って
ません。とか教えてくれるじゃないですか、
だからフィルムの時みたいに思いがけない
写真は撮れなくなってるなーと思います
一番は一瞬に賭ける気合が違うかも(・∀・)
2009年4月17日 1:11
>是非マルちゃんの
 名前が知りたいですね(ΦωΦ)

知りたいのか・・・本当に

「ブルース・リー」でした。。。
リーちゃんって呼んでました(涙
コメントへの返答
2009年4月17日 9:19
マ・マジで(;・∀・)
今まで聞いたペットの名前で結構上位の
インパクトだ(ФДФ)予防接種とか病院
とか
「お名前」書かれるでしょう?フルネーム
で(涙
2009年4月17日 1:56
うちもね、昔犬を飼ってました
岩アメさんと同じく雌犬なのにジョンって名前付けて・・・

もうね、帰ってくるスクーターの音聞きつけて啼いてたそうです
帰ってきたらしっぽちぎれそうなくらい振ってよろこんでくれて・・・

めっちゃ、大事にしてたけどガンで死んでしまった(涙

ショックで1週間くらいぼぉ~っとしててお風呂の空だき2回やってしまいました(汗

コメントへの返答
2009年4月17日 9:27
女の子なのにジョンが、お友達の中に
二人も【゚Д゚】!!
結構普通なのでしょうかΣ(゚Д゚)

ペットは家族ですもんねー(・∀・)
犬にとって飼い主の家族が全てです
本当に動物を飼う人は犬の十か条とか
ちゃんと理解して飼ってあげてほしい
です(ノД`)

ガンだったんですか( /wФ)
今は糖尿とかヘルニアとか人がなるのと
同じ病気になるみたいで大変です。。
同じ病気になっても、人みたいに喋る事
が出来ないのが可哀想(  ´・ω・)

やっぱりお盆とか彼岸とか死んだ人と一緒で
帰ってきてると思うのですよね(=゚ω゚)ノ
好きな物用意して待ってるのです(・∀・)
2009年4月17日 9:09
レトロでかっこいいなぁこのカメラ!
オリンパスのPENか二眼レフが欲しかった

>え~ちゃん☆
中学の時バイクで…
免許取れる計算が合わn(ry
きっと誰かの後ろに乗ってたんだ!そうに違いない!

今まで哺乳類を飼ったことがないです
死んだときのことを考えるととても耐えられそうにないので…w

それでももう亡くなってしまったペットとの思い出を
すごく嬉しそうに、楽しそうに話す人を見ると
うらやましいなぁと思います

お互い家族として暮らした思い出ですもんね
コメントへの返答
2009年4月17日 9:36
今はレトロとかカッコイイですが、これを
持った当時はただの古いカメラだった
最初山の様にフイルム無駄にした(ФДФ)
本気で記録したいと思う時には使えなか
った(写ってないかもしれないから)
┐(´~`;)┌

中学の時免許:サバネコは分かりましたよ
ダブってるだけなのです(=´∇`=)
そうに違いないでしょ(◎∀◎)

哺乳類は一部を除いて懐くのでとても
可愛いです(*ΦωΦ)ノ
確かに死んだ時は辛いです(  ´・ω・)
でもそれだけ長い時間、信頼し合える相棒
なんてそういませんよ(ΦωΦ)
2009年4月17日 9:33
げげ、自分の最初の愛機はMINOLTAのSR-7でした
親父が大穴で買ったらしい

その後①眼レフはNIKONに成るのだが
親子して憧れだったのよNIKON

シンプルな良いカメラだったな~~SR-7
コメントへの返答
2009年4月17日 9:45
同類ですねー(=´∇`=)
チチは自分がカメラが好きなのでサバネコ
がカメラに興味を持ったのが嬉しくくれた
しかし10年近く前にフィルムの感光する
とこが割れたのと上のレバーが折れてダメ
になった( /wФ)サバネコもニコンが
欲しくてデジイチはD60にしたのです!
やっぱりニッコールだ(*ΦωΦ)ノ
もう一つコダックブルーていう独特の青で空が写るコダック機が欲しいの
ですが、なかなか市場にない(ФДФ)
2009年4月17日 10:02
チョビとても精悍な顔してますね。
こうぢの愛犬も星になってから2年。
今だに肉球のにおいや感触が忘れら
れないです(ノ△・。)
コメントへの返答
2009年4月17日 10:27
下の写真は草むらで走り回った後のナゼか
誇らし気な顔です(*ΦωΦ)ノ
肉球のにおい・・・(ФДФ)
愛犬の名前はジョンですか!!Σ(゚Д゚)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation