• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

ラヒーンでドライブ(・∀・)

ラヒーンでドライブ(・∀・)









実家に帰って新聞を見ていたら

千枚田の田植えが先日から始まっているらしい

見に行こう(ΦωΦ)

地元の人しか知らなかった時は、結構草ボーボーで

荒れてるとこもあったのに、久しぶりに行ったら

綺麗になって田んぼ田んぼしていた(◎∀◎)

墓標みたいなのが立ってる・・

と思ったら、田んぼオーナー制になっていて

名前の札だった(;・∀・)

もちろん観光用で作られたとこじゃないので道がクネクネしてて

狭い(ФДФ)ココに止まりたいゼ

と思っても中々止まれない・・・|д゚)

車来ないし、まーイイヤ。と路駐したら前から軽トラがーー(屮゚□゚)屮

田んぼのジイチャンだった。止めといてイイと言って、

よう来てくれたと言ってくれた(・∀・)

ジイチャンの田んぼもオーナー制で、三枚ほど貸し出しているので

小まめに世話してるのだそう

人が来るのはイイ事だと言っていた(・◇・)ソウダナ

これから台風も来るし、雨も多いし、虫も病気もあるかもしれないが

頑張れジイチャン!頑張れ白いご飯の元∠(=゚д゚)/

追加:ニャクシード内のてまり


ゲロ吐きキクちゃん


他フォトギャラ
ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 日記
Posted at 2009/05/20 09:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 9:34
マチュピチュにラヒーンで
行かれてたのですな。
天空の田んぼ、空気うまそうです。

こっちは逆に「谷津田」と呼ばれる
谷間に作る田んぼです。
四駆の軽トラかジムニーでないと
辿り着けません。
( ̄∀ ̄)グレートリフトバレー
コメントへの返答
2009年5月20日 10:00
家から結構近いのよ
マチュピチュ(=´∇`=)
なんたって車で行ける( ゚Д゚) b

山間の谷間・・
淋しくなってきませんか?Σ(゚Д゚)
山あいに居るとこの世で一人ぼっちな
寂寥感に襲われる(三ФÅФ三)
四駆でしか行けないのか・・
頑丈な米ができそうだ(゚∀゚lll)
2009年5月20日 9:47
↑マチュピチュ!まさに(≧∇≦)ノ
すごくウネウネしてますね(・∀・)

こういう田んぼは機械使えないんでしょう?
すべて手って大変だ!

子供のころ輪島の千枚田を見に行ったはずだが覚えてない…
コメントへの返答
2009年5月20日 10:06
車で行けるのです(ΦωΦ)スゴイデショ
畦道は軽トラが通れる幅にしか設定されて
ないので前や後ろから車が来ると、ヒョー
となります(=´∇`=)
一枚が小さいの機械が入らないらしいです
入っても切り返したり、隙間を手植えして
たりしてるより最初から手植えの方が
早いらしい(・∀・)
子供の頃東山動物園も富士山も見たらしい
が記憶にない。乳児の頃に連れてってもら
っても・・(三ФÅФ三)

滋賀きたね。インフル(ΦωΦ)
2009年5月20日 10:48
結果、エサを貰いに行って来たのか(・・?

ラヒーンじゃなくて、猫シードで行けよ(^^;
コメントへの返答
2009年5月20日 11:00
ニャクシード前の夜にキクちゃんに
ゲロ吐かれて(車酔い)乾燥中でした
(三ФÅФ三)
2009年5月20日 11:08
これ、奈良だか和歌山だかの山奥のやつですよね
先週くらいにTVでオーナーを募集してその人たちも呼んで手で田植えしましたってニュースでながれてましたよ

1枚か2枚くらい自分家のお米植えていなぁって思うのは都会っ子の甘い考えなんやろなぁ

猫が酔うくらい車内の空気が悪いとか?
振り回す運転してるとか?
コメントへの返答
2009年5月20日 12:30
フフ 三重県紀宝町なんです(ΦωΦ)
間違えた紀和町です(ФДФ)
ジイチャン、バアチャンがちゃんと
刈り入れまで面倒みてくれます(・∀・)

実家まで峠道と急カーブが続くので車に
弱いキクちゃんはいつも同じ峠の同じとこ
に来ると限界みたいです(。-ω-)
結構それまで我慢してるみたいなのですが
その場所に来ると限界を超えるらしい。
メチャクチャゆっくり走っても、その
峠前の待避所で休憩してっても、窓を
両方開けっぱなしでも、出来る限りの
酔い止め対策を試しているのですが、ダメなのです(屮゚□゚)屮
2009年5月20日 12:10
自分は花粉症のせいか耳の抜けが悪い
なので海に潜る時も潜る時より
上がる時の抜けが悪くて目が回る事が有ります
先日のツーリングも急激な登りで目が回りかけたので小休止しました
多分ネコちゃんも揺れよりも気圧差に弱いのでは
それならきっと鼻詰まりです

こんな景色のとこをバイクで走ってます

今月か来月に潮岬まで行く予定
何故なら潮岬のキャンう嬢は夏に成ると有料に成るから

ついでにニャーの実家にもよって見よう.............
コメントへの返答
2009年5月20日 12:28
あ。それはあるかもしれないΣ(゚Д゚)
確かに気圧差はすごい(ФДФ)
サバネコは実家で育ってるので耳抜きは
自然に出来るようになっていた
なんせ買い物行くにも仕事行くにも山を
上ぼり下りしないといけないので知らない
うちに出来るようになっている。
今や瞬きするくらい無意識なので人が
耳がツーンとする。と言うまで気付かない
ウーン ナルホドー(◎∀◎)さすが大人だ
着眼点が違うな(*ΦωΦ)ノ

潮岬で地球を見る?(=´∇`=)
大島に行って亜熱帯を体験するd(゚∀゚)b
落合記念館・・・(;・∀・)
途中の串本海中公園がオススメだ(*ΦωΦ)ノ
ニャーの実家は遥か手前
山の中だ(。-ω-)
でも道の駅があるしッ∠(=゚д゚)/

2009年5月20日 13:11
ゲロ吐きキクチャン 目が逝っちゃってるw

てまりは、何か狙ってる?
ガン飛ばしてる?www
コメントへの返答
2009年5月21日 6:28
てまり余裕で日向ぼっこ中(=´∇`=)
助手席の後ろにネコケース(衣装ケース)
を置いているので座ると、助手席の上
辺りから丁度前方が見える(・∀・)
前に乗り越えてこないようにヒモで縛って
ありますけどね(ΦωΦ)
キクちゃんお疲れ(。-ω-)
2009年5月20日 19:11
てまりの後ろを見ると、高い山間を走ってるように思う。

かなり外から人が入ってこないのだろう。
お百姓さんでも、最近は自分の仕事の邪魔者には、冷たいと思うのだが。

ここらには、インフルは来なさそう。
コメントへの返答
2009年5月21日 6:31
エェ、こんな山間を走り続けて実家に
行きます(・∀・)

ジイチャン優しかった(=゚ω゚)ノ
あの千枚田には家が二軒くらいあって
住んでいるのです。人が多い時は出るにも
仕事するにも大変だと思う(  ´・ω・)
ただ、アッチの人はおおらかだ。
年齢関係なく外部の人でも知り合いかの
様に受け入れる(*ΦωΦ)ノガイジンキシツ
2009年5月20日 21:25
ウチの猫連れ出したら
おびえまくってたぶんだめになります.
すごいなてまりときくちゃん!

あとさばねこ
コメントへの返答
2009年5月21日 6:34
サバネコは凄いさ(・∀・)
今さら┐(´~`;)┌

キクちゃんは不必要に怯える結果、酔いを
増進させるのだと思う(。-ω-)
車に乗せると鳴きまくり→疲れる→
カーブの連続→オエェェ( ゚Д゚)
2009年5月20日 22:21
アートですね。
この狭さでは機械が使えないから手植えいなるのかな..

キクちゃんの苦しみは、良~くわかります。
船酔いの時は、岩アメも多分同じ表情をしてんだと思います..笑

コメントへの返答
2009年5月21日 6:36
畦も狭いし、大きな田植え機が移動できる
ような道も一本しか通ってないし、田が
段々なので田植え機が移動できない。
のもあると思います(・∀・)

岩アメさんもこんな表情Σ(゚Д゚)
かなりキてますね(゚A゚;)
2009年5月21日 0:53
>ジイチャンの田んぼもオーナー制

じゃ、4枚目の借主はサバネコさんということで…。お爺ちゃんウハウハ、棚田は青々、お米の収穫もアップしていい事だらけです。 (;^^)b
こう言う場所の野良作業って機械が使えないので大変そうです。 (^^;A

それにしても、ネコが車酔いするとは知りませんでした。 (汗)
コメントへの返答
2009年5月21日 6:40
ネコは耳が強いので酔ったりしないと
思っていた(ФДФ)
サバネコの常識を覆すネコ、キクちゃん。

刈り入れとか面白そうだからサバネコも
なってみたいのですが、そんな時期には
全オーナーがやってきて凄い賑わいに
なるからヤダ(三ФÅФ三)
ココは上から下まで車の通れる道が一本
なのです(・∀・)上まで田んぼの間を縫う
ようにクネクネ続いてる。軽トラ専用
道なのですd(゚∀゚)b
2009年5月21日 10:58
綺麗な風景(´▽`)ノ
こっちホッカイドーには無い景色ですね。

キクちゃんのこの表情ヤバイっす( ̄Д ̄;)
コメントへの返答
2009年5月21日 19:36
北海道には地平線があるそうではない
ですかッ(>▽<)!
生きてるうちに一度地平線が見てみたい
(=´ω`=)山ばかりで空の狭いとこで
育ったので広い空とか土地とか憧れます
|∀・)・・・
2009年5月21日 14:09
実家がマチュピチュやったとは知りませんでした(>_<)

さすが世界遺産!!

絶景やな(@_@;)
コメントへの返答
2009年5月21日 19:38
ま・まぁねヾ(;ΦωΦA
世界遺産ですから!!щ(゚Д゚щ)
一番近いICから三時間半くらいですけど
気軽に来てねΣd(゚∀゚d)
あらゆる公共交通機関及び自家用車を用い
て、首都から一番遠い市らしい(=´∇`=)
2009年5月21日 20:55
サバネコ米も作っちゃえ(゚∀゚)
コメントへの返答
2009年5月21日 22:49
白米好きだから迷っちゃうー(ΦωΦ)
ただ働く事が嫌いなだけ(三ФÅФ三)
働かざる者食うべからず!?(屮゚□゚)屮
2009年5月22日 22:47
今朝の、小倉なんとかさんが司会しているワイドショーで天気予報のコーナーで三重県熊野市の棚田紹介されてましたよ

サバネコさんの写真も良いけど、生中継でうつった風景はとっても素敵だった

一度はなまでみないといけませんなぁ
コメントへの返答
2009年5月23日 13:49
サバネコも仕事中に見ました(・∀・)
そこです(*ΦωΦ)ノ
サバネコの地元です(=´∇`=)

育ってくると緑が風でファサファサして
綺麗なのですけど、やっぱり水が入ってる
のが見える今が綺麗です(・▽・)b
刈り入れ時期は人がいっぱいで賑やかに
なります(*´ー`)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation