• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

サンキャク

サンキャク 最近 仕事と部屋の往復と、休みの日は

部屋で一日10歩くらいしか歩かない

生活してました(ФДФ)

何回目かの休みの日に、これではダメだ!(屮゚□゚)屮

と思って買う物もないのに、買い物に出かけたり

してみたら、軽い三脚と犬のキンチャクを見つけた

大変有意義な買い物したのです(ΦωΦ)

新型インフルエンザが猛威なので、職場の夏祭りも無くなりました。

毎日同じ生活というのは、施設内で24時間暮らす人、

そこで働く人にとって、安心で落ち着くものでもあり

つまらなくもあり(。-`ω-)

たまには「面白く」「楽しい」事が必要なのです!

生活にうるおいを(=´∇`=)

昼からデッカイ注射器みたいな物でガシュガシュ風船を作ってました

コレが安物だからなのか、毎年酷使しているからなのか

水が逆噴射してくる!!(屮゚□゚)屮

風船に入る水1/3 自分にかかる水2/3(三ФÅФ三)

しかも、いつ割れるか分らない風船というものが異常にコワイ(゚A゚;)

嫌な汗かいた。


↑出来上がり。

ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 日記
Posted at 2009/08/29 23:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 23:33
よし、そろそろうどんオフやな(笑)

この巾着は全く有意義に思えません…
あめちゃんでも入れておきますか???
コメントへの返答
2009年8月29日 23:50
な・なぜアメちゃんを入れているのを
知っている?(;;;゜Å ゜;;)

ウチ→職場→ウチ→・・
日本の正しいサラリーマンの生活だ(ФДФ)
2009年8月29日 23:34
結局暇人って訳だ!
楽しさ、有意義、デカイバスは王様扱い、公共性で、満足な仕事の私(--☆ スキルアップセイコウ
コメントへの返答
2009年8月29日 23:52
忙しいのです(三ФÅФ三)
クタクタで休みの日に歩く体力もナイ(屮゚□゚)屮
スキルアップより自分の満足に重点がおかれて
いる・・・|д゚)
2009年8月29日 23:37
ヨーヨーっすか!

お祭りに出す予定だったものですか?
コメントへの返答
2009年8月29日 23:55
そうです!(・∀・)
お祭りは無くなったので、今日の小規模祭りの
為にガシュガシュしました∠(=゚д゚)/
透明のが綺麗なのに数に対して割合が少なすぎ
る(三ФÅФ三)あと、どうやら色によって風船の
強度が違う(゚A゚;)ワレルッ
2009年8月29日 23:38
日常の安泰が、本当は一番幸せなのだが・・・

タマ~ニ 救急要請やアクシデントがあるので
生活にメリハリが出るのですね?www
コメントへの返答
2009年8月29日 23:57
フ(ΦωΦ)
最近たまにどころか、救急が普通なくらい多忙に
なってます(T□T)そんな時こそ心にうるおい!
が必要なのです(=´∇`=)割れない風船があれば
イイのに(ФДФ)
2009年8月30日 0:14
さっき、戻ってきた。

ヨーヨー釣りなんて、誰がするのさ?
そんな生活は、嫌だ。
どこかで、ガス抜きしないと。
コメントへの返答
2009年8月30日 0:20
オカエリー∠(=゚д゚)/

みんなするのサ!
結構喜んでくれて良かった(・∀・)
水風船と云えば、投げ合いなのに、
ただ水に浮かべて釣るだけなんて、
ちょっともったいなかった(。-ω-)
2009年8月30日 0:15
で、こんどいつ日曜休み

椅子付けよう
コメントへの返答
2009年8月30日 0:25
しばらく待たれい

新型パニックヾ(;ΦωΦA
2009年8月30日 0:36
3脚ナカーマー(◎∀◎)

夏祭り中止やのに作っても無駄やん(ФДФ)
コメントへの返答
2009年8月30日 7:43
職場全体の夏祭りは無くなったが、昨日は
サバネコの階だけで小規模夏祭りをしたの
ですよ(ΦωΦ)全体は出どころのマチマチな
人間が沢山集まるから感染の危険があるの
ですけど、各階とかユニットなら人の出入りが
ないのでOKΣd(゚∀゚d)
2009年8月30日 0:58
水風船はストレス解消用でしょ(・・?
ドコに投げるの?
交番?
コメントへの返答
2009年8月30日 7:55
まぁね(=´∇`=)
ポリボックス・新聞の勧誘・昨日サバネコが
買おうと手を出した「大福みたいなホイップ
あんぱん」を横取りしたヤツ。水はたっぷり
入れてやるぜ(-'д-)
2009年8月30日 1:41
これ。今日70個くらい作った

夕方からの本番ではみたらし団子とかき氷も作った!

なんか凄いワナにはめられたみたいだ

9月からえらい事になりそう(涙
コメントへの返答
2009年8月30日 7:57
ayaozyさんは働き者なのです(゚A゚;)
そして、たぶん段取りよく動ける人なのです!
イイ人材だ。是非ウチに・・(ΦωΦ)

みたらし団子って作れるのかー(◎∀◎)
2009年8月30日 7:26
おはようございます♪

>毎日同じ生活というのは、安心...
これすごくわかります。。。w
>つまらなくもあり(。-`ω-)・・・
これもすごくわかる。。。w
私も家と仕事の往復は退屈です。。。w

風船で、ちょっとはハラハラドキドキできたのではないですか?
濡れるのも楽しいかも・・・・♪



コメントへの返答
2009年8月30日 8:17
おはようございます(・∀・)!
毎日同じ生活は素晴しいのですΣd(゚∀゚d)
サバネコの理想の生活でもあります(ΦωΦ)
しかし、仕事が詰まってきたり、詰まってきたり、
詰まってきたり・・・。する中で篭っていると
頭の調子が悪くなるのです(ФДФ)
あと、施設という密閉された空間で暮らす人
働く人にとって、つまらない時間が長いのは
良くない(三ФÅФ三)(自分含む(;・∀・))

割れるんじゃないかΣ(゚Д゚)
割れるんじゃないか((((;゚Д゚)))
と、ドキドキビクビクして全身筋肉痛になりました
(緊張で体を強張らせてたらしい(。-ω-))

2009年8月30日 8:02
休み無いですけど…(ΦдΦ)ノ

てまりはとりあえず新しいものに
興味をしめす?
きっときくちゃんは隅っこで警戒してるんだな。
コメントへの返答
2009年8月30日 8:22
ですよね(;・∀・)
自分は篭れるだけ篭りたい・・・|д゚)
仕事が許容量を超えなければ頭の調子も
イイのだが┐(´~`;)┌
人生の梶を自分で取れなくなって、生活の
全てを他人に頼らなければトイレもご飯も外出も
出来なくなった人を、それに巻き込んじゃイカン!
(屮゚□゚)屮と、たまに一念発起してガンガルの
です(≡ ̄ x  ̄≡)
キクちゃんは、てまりがスリースリーしているのを
見て、安全を確認してからやってきます。
てまり→無駄死にタイプ
キクチャン→生き残りタイプ
2009年8月30日 10:08
水2/3がかかるなんて下〇糞(=´∇`=)

殆ど水入ってないし…┐(´~`;)┌

水風船は投げて遊ぶ物である(ΦωΦ)
コメントへの返答
2009年8月30日 19:12
そう水風船は投げて遊ぶ物なのです(>▽<)!

こんな水風船作り機やってらんねー【#・∀・】
と思って口で膨らまそうとしたら、顎関節やら
れた(三ФÅФ三)
2009年8月30日 10:40
満足・・・・
俺のバスに乗ってみろ(-_-)
5分で寝れるくらい上手く、安全運転なのじゃ(-_-#)
サバチチニカツゼ
コメントへの返答
2009年8月30日 19:19
じゃ、布団とテンピューレの枕を風呂敷に
背負って行くぜ(ΦωΦ)

あとカンロ飴とココナッツサブレは常備しておいて
下さいΨ(=ФwФ=)Ψ
2009年8月30日 22:22
いぬキンチャク!?(゚ロ、゚;)
最強脱力系キャラですね(笑
コメントへの返答
2009年8月30日 23:29
ヒゲの毛穴があるのに、ヒゲがないあたり
なんて気合入りまくりですよ!щ(゚Д゚щ)
2009年8月30日 23:29
>風船に入る水1/3 自分にかかる水2/3(三ФÅФ三)

 その漏れ方は異常です。直ちにホースまたはポンプの交換が必要かと…。 (^^;A
まさに水も滴る良いおんな?!

 夏祭りの準備は大変ですよね。おつかれさまです。インフルエンザで中止になったらなったで大変ですし…。 (^^;A

 せっかく三脚を調達したのなら、どこかに写真取りの旅に出ないと…。関東に「小さな秋」を探しに来ますか? (^^)b
コメントへの返答
2009年8月31日 7:05
ちょうど洗面台の位置から腹辺りばかりが
濡れるので、まるでタヌキのようになりました
【#・∀・】

小さな秋といえば「栗」ですΣd(゚∀゚d)
本物の栗は、そんなに好きじゃないですけど
「栗味」が好きなのです。
季節限定の季節がやってきます(ΦωΦ)
あと、栗の側(イガイガ)もイイです(・∀・)
ハリネズミができます(*ΦωΦ)ノ

今のレンズは18-105です
もっと広角の12~とか16~のが欲しいのです
けど高すぎる(゚∀゚lll)
2009年8月31日 1:21
ガシュガシュやるやつの筒のピストンの手元側に水が入ってるからそうなるのです

最初ポンプで水をすって風船をつけてガシュガシュやるでしょ?
そのあと、ポンプを水を入れた水槽にぽちゃんと漬けると筒の手元側にある水抜きの穴から筒の中に水が入ります
空気を入れようとガシュガシュやると水抜きの穴から水が飛び出てくるのです

風船に水を入れたあと水の水槽の中にポンプを戻したらあきまへん(*ΦωΦ)ノ

テンピュールの枕って横向きに寝る時寝にくくない?

まわりでマスクの備蓄が始まっているようですわ

みたらし団子は業者さんにお願いして串に刺した団子とタレを持ってきてもらい、会場では団子を焼いてタレに浸けるだけなのです。でも、おいしかったよん!
コメントへの返答
2009年8月31日 7:12
水抜きの穴・・・・
そんなのあったんだ(・∀・)
全くの新事実だ(゚A゚;)

サバネコはソバ殻で固い枕がお気に入り
です。しかも市販のは殻が少ないので(サバ
ネコ的に)殻だけ別買いして、パンパンになる
まで詰める(三ФÅФ三)
枕高くないと寝れない(ФДФ)
テンピュールとか低反発は、ちょっと高くて、
こだわりがあってカッコイイので、言っておか
ないと損なのです(=´∇`=)

みたらし=焼き鳥 形式ですね+.(・∀・).+
やっぱり団子は、あんこが乗ってるのより
みたらしがイイ(アンだけ先に食べてしまった
り、団子だけ先に食べてしまったりして、上手く
味わえない(。-ω-))
2009年9月1日 22:15
家にも、夏祭りで使った注射器ありますよ...

同じように水が逆流しましたね...笑

小さな変化で、うるおう生活...理想だ!.
コメントへの返答
2009年9月2日 20:43
劣化が早いのだろうか(゚Д゚)?
注射器は使う度にケチらず買い替えろ
って事でしょうか【#・∀・】

本番より計画や準備が好きです(=´∇`=)
2009年9月2日 2:58
えっと・・・

みたらし団子なんですけどね

依然鈴鹿サーキットで食べた時、たれの味付けが醤油からくっておどろいたことあります

サバネコさんとこはどんな味付けですか?

京都はあまぁ~い味付けです
コメントへの返答
2009年9月2日 20:47
サバネコも甘いのが好きですが結構
この辺のお店で売ってるのも(サバネコには)
ちょっと辛いです(;ΦωΦA
タレが薄い色で甘いのがイイのです(・∀・)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation