• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

やられたッ(y゚ロ゚)y

やられたッ(y゚ロ゚)y







帰りにコンビニで買った(ワンダ二本一組のオマケ)
fly!パンダB767ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


先おとつい 仕事から帰ったら てまりがご飯を食べなくなっていた。

起きている時の大半の時間を「ごはーん」「ごはーん」と鳴いて過ごし 

食っちゃ寝食っちゃ寝しているあの てまりがご飯を欲しがらない!

これは大変だ!と思いつつも仕事から帰ってきたら治ってるかも(・∀・)

と思ってエサをやって出勤。帰ってきても全くエサ減ってない

エライコチャー!!Σ(゚Д゚)

雨が時化る土砂降りの中、ネコ二匹を車に積み(てまりが病気ならキクチャンも

そうに違いない!という考え)片道30分もかけて動物病院へ。

今時のペットみたいに病院慣れしてる訳でもなく、他の動物を見ても

賢くすましていれる訳でもない。よって診察まで二匹と一人は車の中で待機(ФДФ)

呼ばれて、てまりを抱いて駐車場を走り玄関を駆け抜け診察室までダッシュ
(主人と賢く会計を待つペットを てまりに見せてはいけない) 

フー(;ΦωΦA そして診察室に入ってくる獣医を見て怯え サバネコにしがみつくてまり

まるで体の前面に毛の生えたリュックを背負ってる様だ。重い・・

「わ 大きい!」と初見で言われてしまう。では体重量りますね(・∀・) というので

てまりを剥がし診察台兼体重計へ。

知らないうちに6.6㎏に育ってた(゚∀゚lll)

てまりの爪で服破れた(´;ω;`)

体温を測り(平熱だった)エコーをとる ネコを仰向けにして・・・|д゚)

なる訳ないじゃん! 常に獣医と看護婦にフーーッ シャーッ!!と気合見せまくりな

てまりをどうやって仰向けに(゚A゚;)?「じゃー 飼い主さんにしか慣れてないみたいなんで

飼い主さん頭側押さえて下さい(・∀・)」

ヤダ!!(゚Д゚)

シャーッと言ってるネコに飼い主も他人もあるか(#゚Д゚) 身の危険を感じるわ!!(屮゚□゚)屮

ていう事で 首にエリマキトカゲみたいなカバーを付けられる

ブタの丸焼きの様に手足を持って引っくり返される

エコーを撮る場所(腹側)に霧吹きで水をシュー。

シャーッッ!!!

プローブ(体に当てて見たいとこをグリグリするもの)を当てられ

フウゥーッ!!!!

全く異常ありませんね(=゚ω゚)ノ

エ━━━━/(゚Д゚)\━━━━ッ!!!

たぶん仕事に行ってる間に、何か大きな音がしたとか野良犬が外を通ったとか

環境要因でしょう そ、そうなのか...○| ̄|_..

あ 兎に角キクちゃんも!又6.6㎏を抱いて走る( ;∀;)(ペットキャリー?カバンに

暴れて入らないので直抱き。なので一匹づつしか連れていけない)

とんぼ返りでキクちゃんを抱いて診察室へ

てまりと同じ診察と検査をするが始終「ニャーン」「ニャーン」

か細い声で鳴いているだけ。 内弁慶なのです┐(´―`)┌

てまりと違いアッという間に終わった(´▽`)

同じく環境要因でしょう(・∀・)との事 なーんだ。

帰りは結構毛だら毛で 三匹になって帰宅(三ФÅФ三)

帰って僅か10分で いつも通り「ごはーん」 バリバリバリ

って食ってんじゃーん(ノД`)・゜・。

二匹分の診察、エコー代2100円也
ブログ一覧 | キクちゃん | 日記
Posted at 2010/06/28 15:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年6月28日 16:02
健康診断 おつ~www


(=ФωФ=)ミャォーン*。゜
コメントへの返答
2010年6月28日 18:22
診察室からエコー室に移動するのに
周りを見て興奮しない様に頭からモウフを
かけられた てまり(;・∀・)
2010年6月28日 17:17
この季節、初夏は食欲減退することが多いだよ♭
ネコも季節の変わり目は体調を崩すみたひで
カリカリをよく残すんだ。。。

うちのネコも6.6kgあってデカイと思ってたけど
意外とフツーなんでひょかぁ~?
来月はワクチン。最悪・・・また本気で噛まれる!
この1年でまた成長した鴨 ^^

エコーまでしてもらって2匹で¥2,100- @@
って安いんでないかぃ? 動物保険???

コメントへの返答
2010年6月28日 18:28
なかったんです!てまりが生まれてこの
6年間一度も食欲がなくなる事がなかったん
です(屮゚□゚)屮

てまりは普通じゃないから エルカミさんちの
ネコはデカイと思います(=゚Д゚=)ノ
サバネコが抱くと上半身がネコになる(ФДФ)

今動物保険とかあるらしいけど、そんな
裕福な暮らしはさせてあげれない( ゚Д゚)ゞ
ドキドキしながら1万持ってったけど、足りなか
ったらどうしよう(;;;゜Å ゜;;)とか思ってたので
ホッとした(;ΦωΦA以前キクちゃんが風邪を
引き 診察して薬貰った時も1500円くらいだった
昔はもっと高かった様に思う≧ФФ≦
2010年6月28日 19:19
病気じゃなくて良かったです(=¢人¢=)ノにゃ~っ♪

家にもでかいのがいますよ!
おまけに入院中病院で看護婦さんや先生に大ケガをさせたとかで・・・出入り禁止?みたいです(汗;

まあ病気したことない元気な子だから・・・(;^^)いいんですけどね。。。

それにしても安くすんでよかったですね!
コメントへの返答
2010年6月29日 5:15
本当よかったです(=´∇`=)

てまりはナゼかよくナイロン袋を噛んでいるので
胃や腸で詰まったり、サバネコが病気に気付かず
突然症状が発症したんじゃ(」゚д゚)」とか昼間仕事
しながら苦悩してました(;ΦωΦA
ネコは犬とは違って 興奮すると何が何だか
分からなくなってしまうようです。ネコの恋の季節
に救外に「自分チのネコにやられました」と
結構な大怪我してくる人多数(;・∀・)

人間一人のエコー代と同じ金額です(´▽`)
2010年6月28日 19:21
すいません、自分も食欲が有りません

ラーメンに中ライスがきついですエコー取った方が良いでしょうか?




それともトンコツがくどかったからでしょうか!

心配だ!
コメントへの返答
2010年6月29日 5:18
加齢に伴う変化(・∀・)

つまり「年」です!(゚Д゚)b




トンコツのクドさを体が受付けなくなってきてる
のです(´▽`) 年齢で嗜好も変化しますから
(ΦωΦ)
2010年6月28日 21:04

もう初老だからです(笑)


猫も飼い主に似て…ってブログですねっ♪
コメントへの返答
2010年6月29日 5:25
←神座のラーメンがキツくなったその時が
齢を自覚する時ですね(=ФwФ=)


エコーくらい幾らでも撮らせたるわ(屮゚□゚)屮
2010年6月28日 21:08
もう1匹の検査が出来ていないようですが・・

シャーッッ!!!
とか言いながら検査を(・∀・)

もちろん結果は問題なく
環境要因でしょう(・∀・)
コメントへの返答
2010年6月29日 5:26
健康ですから(三ФÅФ三)

腹部エコーくらい・・(ΦωΦ)
腹踊りだってしてやるぜ(´▽`)

病院に行くと調子が悪くなります(ФДФ)
注射なんてした日には、メマイがして気分が
悪くなり寝込みます(≡ ̄♀ ̄≡)
2010年6月28日 21:32
早くも夏バテか?

2人無保険で、エコー、2100円と思えば、安いよね。
赤子同様、何が悪いか、言わないからなぁ。
コメントへの返答
2010年6月29日 5:31
ウチのネコは普通のネコより神経が図太い
結構な大きな音がしたり ベランダをヨソの
ネコが歩いていたりしても気にならない。
隣の住人だ。狂ってるのか 気分なのか
たまに部屋で奇声を発して暴れてる事がある
床やら家具やらを蹴ってるのか殴ってるのか
知らないがスゲー音がする 
サバネコは、あぁ又始まった(三ФÅФ三)と思う
だけだが、ネコだけの時にあの騒ぎがあると
ビビると思う「環境要因」だ。今度暴れたら
管理会社に電話してやろう(ФДФ)
2010年6月28日 21:47
俺に誕生日プレゼント買える金額だ!(ΦдΦ;
コメントへの返答
2010年6月29日 5:32
ハムスターがあと4匹くらい買えるな(*ΦωΦ)ノ
2010年6月28日 22:25
ウチの子(マルチーズ)も最後三年間は医者通いだったけど月5万ぐらい掛かってた☆腎臓系。
しかし惜しくなかったな♂必死だったね~
人間は二の次だったのです(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月29日 5:40
キクちゃんも先天性腎臓奇形です(・´ェ`・)
低Mg食じゃないと尿に結晶が出来尿管を
傷つけ血が出るのです。なので特別な低Mg
ご飯を買う(・∀・)これが高いのです
てまりご飯4㎏ 598円。
キクちゃんご飯1㎏ 1280円
やっぱりペットは家族なのです 家族にお金
かかっても、それより元気になって欲しいと
思う(=゚ω゚)ノ
2010年6月28日 22:52
カルシュウム不足がわからんとわ・・・¬(´-`)г
コメントへの返答
2010年6月29日 5:41
マジで(゚Д゚≡゚Д゚)?
これもカルシムだったのか・・(」゚д゚)」
2010年6月28日 23:58
ジンは急に食欲が無くなり
3日後家を出ました。

何とも無い様で良かった…
(ρ_;)ホントヨカッタ

カメは温度が上がる程
食欲旺盛になる(・_・)ノ
コメントへの返答
2010年6月29日 5:47
ジンみたいに病気だって、サバネコがそれに気付いてなかったんじゃないかと焦りました
食欲がないなんて症状が出て、もう手遅れだった
らどうしよう!【゚Д゚】と病院に行く道中考えながら
走ってたのに、診察室に入ってきた獣医に
「あれ元気そう(・∀・)」「毎日毎日動物見てると
診察台に乗ってる状態を見るだけで何となく
分かるのよー(´▽`) 」と言われた(ФДФ)
まんまと、シャーシャーッ!という、てまりに
元気ねー(=´∇`=)と言っていた(;ΦωΦA

ここ2.3日気候は熱帯ですが カメ大喜び
ですか?(・◇・)
2010年6月29日 0:25
なんともなくて本当に良かったです。
でも、大変な診察でしたね。。
うちの場合、道中が大変(にゃお~んにゃお~んの大合唱)なだけで、4匹まとめて予防接種に行けちゃいます。

飼い主に似て、大人しいので。
コメントへの返答
2010年6月29日 5:52
てまりもキクちゃんもサバネコと、たまに会う
両親しか人間を知らないので それはもう
大変な診察でした(゚∀゚lll)
四匹ともちゃんと病院に罹れるんだ・・・|д゚)
てまりは採血の用意もされてましたけど(しなくて
よかった)アレ本当にしてたら、たぶん血をみる
事になった予感がします(;・∀・)

飼い主は大人しいのに 勝手に暴君に育った
(三ФÅФ三)
2010年6月29日 0:57
>常に獣医と看護婦にフーーッ シャーッ!!と気合見せまくりな

 きっと、そんな激しい運動をしたから、腹が減ったんですよ。 (^^;A
 これからネコの散歩を日課にした方が良いかも?!

 まぁ、何もなくてよかったですね。そこで何かあったら、出費が2,100円くらいじゃ済まなかった筈…。 (^^;A
コメントへの返答
2010年6月29日 5:57
てまりもキクちゃんも完全室内飼いだから
散歩は家の中です≧(´▽`)≦
外に出すと、それこそ何か病気を貰ったり
車に轢かれたりするので、飼うに当たって
外には出さない選択をしました(=゚ω゚)ノ

診察の受付けの時に、隣で支払いしてた
オバちゃんが6万・・ですね と言われてるのを
聞いてビビッた((((;゚Д゚)))
そんな金持ってきてねーー(屮゚□゚)屮
自分の支払いの時に一万札握り締めて
ドキドキしてた(゚A゚;)
2010年6月29日 15:27
異常なくて良かったですね(・∀・)

環境要因、なんでしょう・・・
部屋の中に今までに見たことの
ないような巨大なクモでもいたの
でしょうか、、、
コメントへの返答
2010年7月1日 5:27
全くです┐(´~`;)┌

やめてくれー!!!(屮゚□゚)屮
そんな物がいたら もうイチもニもなくここの
部屋は引き払いますね(#゚Д゚)
2010年6月29日 15:54
何ともなくてよかったねぇ

でも、病院に連れていくのに手間がかかるのは母も一緒だ(笑

クルマで送り迎えはもとより、帰りの買い物、食事につれていけと結構言いつけられる・・・

まっ、元気がなによりと言うことで(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2010年7月1日 5:30
物凄く心配してやったのに 人騒がせなの
です(゚∀゚lll)

ハハも病院が嫌いなのですか(゚Д゚≡゚Д゚)?
年配の人は皆病院が好きなのかと思って
いた!Σ(゚Д゚)
病院は構わないけど 道中に付随する寄り道が
激しいのか(;・∀・)
そんな病院通い...楽しいじゃんΣd(゚∀゚d)
2010年6月29日 16:28
まずはお疲れさまでした。
最近の病院の値段は下がったんでしかねぇ?
2匹診てもらって¥2100は安いイメージ。

ペットは家族。確かに。
でも寿命は人間より短い事が殆ど…

哀しい思いをするのが嫌で、金魚だけにしてます。
コメントへの返答
2010年7月1日 5:33
暑いし毛だら毛になるし シャー!!と
言われるし疲れました(三ФÅФ三)
今やもう いつも以上に、ご飯アラームが
鳴きまくり食べまくりです( ;∀;)

死んだらきっと無くのです(  ´・ω・)
でもサバネコより先に死ぬのは安心です
最後まで居てやれる( ´ー`)

金魚はイイのか!?(゚Д゚≡゚Д゚)
2010年6月29日 22:06
お疲れ様でした!
うちはみんなこのくそあついのに喧嘩しながら食べてます!wwww
コメントへの返答
2010年7月1日 5:34
もちろん犬のご飯ですか?(◎∀◎)
ネコって暑さに弱いもんだと思ってたが
結構強いんだ・・(゚Д゚)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation