• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

職場で勘違いされている事

職場で勘違いされている事 職場でサバネコはパソコンに詳しいと思われている

それは年齢だ【#・∀・】そして それは「勘違い」だ┐(´~`;)┌

20幾つくらいまでか知らないが 学校で習ったりしてるらしい

失礼極まりない事に サバネコが習っていない世代なのに使えるから

しかし それはワードでもエクセルでもなく

メンテナンスとか設定とか タイピングが早いとか そんな事

なんでパソコンなんてナイ時代なのにΣ(゚Д゚)

とか思うらしい ウインドウズとかなかったけどパソコンという

今では考えられないくらい難しい箱型の機械はありましたッ!(屮゚□゚)屮バカニシテル

タイピングは かなり小さい時にチチが これからは絶対こういう時代になる

と言ってローマ字を覚えさせられるところから始まり絶対手元を見るな(#゚Д゚)

とワープロ(書院)で鬼のタイピング教育をされたからです(ФДФ)

(ああ その頃に無理矢理アマチュア無線も取らされた・・・)

たまにしか居ないクセにщ(゚ロ゚щ)ムカー!ムカー!としながらも まだチチのいう事を

きいていたあの頃(=´ω`=)ナツカシー

「こういう時代」は あれから20年くらい先に来たので もっと遅くからでも

良かったんじゃ・・・...○| ̄|_..

社会人になった頃にappleのimacが出て スゲーーーーーーー(◎∀◎)

と感動して隣県から取り寄せて買った ネットなんて今みたいにまだ

完成的に整ってなくてNTTの人ですら3日手こずって開通≧(´▽`)≦

しかし世間一般の世の中には まだ手軽にパソコンなんて普及してなく

正に 一生懸命自分でどうにかしないといけなかった

イヤでも覚えるわ(゚∀゚lll)

なので サバネコが出来るのは ネット及びそれが快適に使える環境を整える事。

であって エクセルでもワードでもない┐(´―`)┌

そんなの使える誰かがいる限り 自分で覚えようとも思わない(・∀・)

線なんて手でピューっと引けばイイじゃん

なので皆が思ってる パソコンが使える という事ではないから

表とか名簿を作ってくれ とか持ってこないで欲しい(-人-)

何度も言っているのに一向に改善してくれない

出来ない と言ってるではないか(゚Д゚メ) ¥

いつもの面倒くさがりで やらないだけだと思ってるんだろうか(」゚д゚)」

チッ こんなとこで普段の行いが・・・・・|д゚)




ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/01/07 21:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 21:25
デキルのに
アイツは出来ない
頼んでも無駄と思われるよりは

デキナイのに
出来ると思われている方が有利?

あとは、アカデミーにノミネートされる位の
演技力が必要ではありますがw

一体、何に有利何だか(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月7日 21:39
日誌を打つのは よく代わってやるのです

そういう親切心がアダになっているのだろうか

サバネコには恩がアダで返ってきてるとしか

思えない!(屮゚□゚)屮

演技もウソも言ってないのに いつも何か

企んでいると思われているようなのです(ФДФ)
2011年1月7日 21:31
よく人に私服姿を寝巻きですか?
ときかれますが断じて違います!
そういうセンスなんです┐(´―`)┌
ん?なんか違う(爆

コメントへの返答
2011年1月7日 21:42
サバネコは外に出る時以外は寝巻きです(・∀・)
服はヨソ着かパジャマしかない(=゚ω゚)ノ
郵便や宅急便の人に よく、お休みのとこ
スミマセンΣ(゚Д゚)と言われる 
別に寝てない(´▽`)
コンビニに行く時はサンダルですか!?
エルモやキティちゃんの健康サンダルなら
尚良いのでは?(◎∀◎)
2011年1月7日 21:35
初代のiMAC 買ったの? うちにも」動かないやつがいます(笑

iMacの前ぐらいにMacをしってパソコン始めたので、いまだにウインドウズは使えません(汗

エクセルとかワードとか言うのがあるのは知っているけどわからない(≡ ̄ x  ̄≡)

アマチュア無線の局免はまだ持ってるの?
コメントへの返答
2011年1月7日 21:53
初代のボンダイブルーのimacです(・▽・)b
数年後にチチに譲り 自分はG4を買って
同じく数年使っていたのですが直営店でも
無理と動作不良が直りきらなくなり
新しいオレンジのimacを買って
使ってました(=゚ω゚)ノ
ウインドウズになったのは3年前です
安かったから(´▽`)
皆ビスタが使い難いやらXPが使い易いやら
色々言ってますが そんな事思った事もないし
OSが変わってるのにも気付かなかった
os変わったくらいで そんなに使えなくなるのが
不思議で仕方ない(。-`ω-)
免許はもう更新してないと思う( ゚Д゚)ゞ
だって今はケータイあるΣd(゚∀゚d)昔実家は
八木アンテナが乱立する地元でも有名なスパイ
屋敷だったのです( ;∀;)
2011年1月7日 21:57
ハムの免許持ってるなんてXXだ
しかも、パソコンの環境設定出来るのに、エクセルやワードが使いこなせないとは、完全にハード系XXですね。(笑

あっ、私も電話級なら持ってますがなにか?
コメントへの返答
2011年1月8日 20:51
×× ナンデスカ!?
ハード系×× ってナンデスカ?
分からないのに 良い事ではないような第六感が
働くのです!!(屮゚□゚)屮
ツートントントンも出来ます(´▽`)
>電話級
マニアです ヲタクです(o>艸<)
今の時代死語なのかも(´▽`)
自分で言って何か寂しいぜ( ;∀;)

2011年1月7日 22:02
僕もパソコンを習ってない世代です!ww
コメントへの返答
2011年1月8日 20:52
今は普通に学校の授業とかであるらしい
ですよ!家庭科だって男子生徒もするらしい
ですщ(゚ロ゚щ)サバネコの時代は技術と家庭
だったのに(゚A゚;)
2011年1月7日 22:18
Σ( ̄□ ̄ ;
サンダル・・・・
金縁の黒エナメル健康キティーちゃん・・・
見られてる!?(爆
コメントへの返答
2011年1月8日 20:54
スミマセン
エスパーなんです(ΦωΦ)
それダメになったら青いクッキーモンスター
サンダルにして下さい(・∀・)
間違っても赤いエルモサンダルではない
ですよ!(=゚Д゚=)ノ
2011年1月7日 22:20
他人の仕事は、してやらないんじゃなかったのか?

パソコンなんて、金持ちの家にしかなかった。
立ちあげるのにカセットッテープの呪文から始まったように思う。

我が家は、子供の写真を保育園が、CDロムでくれるようになったから、仕方なく買った。
コメントへの返答
2011年1月8日 20:57
してやらないと 帰れない(三ФÅФ三)
日誌やり終わってないと全ての仕事が滞るので
自分の帰る時間まで遅くなってしまう
エ イヤ サバネコにも優しいとこがあるって事で
いいじゃないか(;・∀・)
そうそう 今は学校からの通知もメールとかで
来る時代らしではないですか!
日本国民全ての家庭にパソコンがあるという
前提か?(;;;゜Å ゜;;)
2011年1月7日 22:22
私も・・・PCが訳の解らない箱に時代の人間ですwww
『エクセルって何?・・・w
ワードって?・・・w』
てことで事務職での採用は全く望めない人種ですwww
・・・てか、
こう言うの得意な人がやればいいんですよね(!!)ノ
・・・丸投げしてますwww

でも・・・設定とか出来るって事が尊敬ですやん!
・・・私はゲームしかできない(自爆)w

ピアノ弾くから指はまあまあ早いけど、これもタイプ専門さんにお任せ!
・・・私はお茶飲んで待つ人www

なのに・・・出来ると思われてるんです(ーー;)ノ
コメントへの返答
2011年1月8日 21:04
あ 仲間ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

エクセルは緑の方で ワードは青い方です(・∀・)
(と思う(ФДФ))

パソコンが「使える」事が前提の事務職には
なれないのです(  ´・ω・)
OLという職業もそうなのだろうか?≧ФФ≦
何をやる仕事かよく知らないのですが
昔から憧れるのですよね~OL(=Ф∀Ф=)

自分の部屋や家に人が入るのが嫌なので
設定は自分でやらなければならないのです!
自分が出来れば 人を部屋に入れなくても
イイのですΣd(゚∀゚d)
ピアノ弾けるんですか?Σ(゚Д゚)
右の指と左の指が別々に動くのですよね
尊敬する( ゚Д゚)ゞキーボードは指が覚えるけど
ピアノとか曲は一曲一曲違うではないですか
頭の中でどうなって 左右しかも指一本一本が
バラバラに動かせるのか(。-`ω-)ウーン
中指って他の指より弱弱しいのでイラっとする事
がありませんか?≧ФФ≦
中指単体では自由自在に動かないのが
非常にもどかしい時がある(。-ω-)
2011年1月7日 23:35
みんカラのグループ管理者で
ケータイ戦士っての珍しいだろな~
と思いつつ何の危機感も感じないシドです
( ̄∀ ̄)ノ

パソコンはケータイで見れない画像や
動画を見る箱です。

パソコン普及に先見の明があった
サバチチですがアマチュア無線は
一向に普及の気配は有りませんね
( ̄・・ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年1月8日 21:10
指が速いのか?≧ФФ≦
ケータイで長い文章打ってると 途中で自分が
何を書いたのか分からなくなってくる時が
あるのです(;・∀・)
あと結構書いたのに 何かの拍子に白紙に
戻ってしまっている時の喪失感(゚∀゚lll)

アマチュア無線は たぶん物心ついてそんなの
イラネーと言われる前に取らせたと
思われる(三ФÅФ三) 何の為か未だに
不明┐(´―`)┌ アマチュア無線は今は
大規模災害時の通信手段で生き残ってる
らしい 昨年も自衛隊や消防署と合同で
通信訓練みたいなのしてた(;ΦωΦA
2011年1月8日 0:06
ミニノートのHDD→SSD換装に手こずり中です。

あ゛ー、パーティションの変更に失敗して、
また、ディスクのコピーからやり直しだ~。

もう、こうなったら、サバネコさんにお任せすっぺ!
コメントへの返答
2011年1月8日 21:12
新しく買うのです(=´∇`=)
サバネコは面倒くさがり 金で解決できるなら
労力よりも金を払うのです(=゚ω゚)ノ
故に金を貰えば頑張るのです(>▽<)
あ 若しくは現物支給(メロンパン)でも
イイですよΨ(=ФwФ=)Ψ
2011年1月8日 0:13
>八木アンテナが乱立する地元でも有名なスパイ
屋敷だったのです( ;∀;)

スパイ屋敷にしては目立ち過ぎでは?w
あのすばらしい大自然に囲まれて育った割に人格が…壁|дΦ)
コメントへの返答
2011年1月8日 21:15
かなり(三ФÅФ三)
あそこの家に住んでると思われるのが
非常にキツイ様な そんな家(。-ω-)

どこでどう育ったら そうなるのか とかよく
言われます 
サバネコに何か問題でも?┐(´―`)┌
2011年1月8日 2:40
☆ポケベル世代☆
コメントへの返答
2011年1月8日 21:16
ギリ ポケベルも使った(・∀・)
今思えば あんな暗号的な打ち込みよく
覚えたと思える(;・∀・)
2011年1月8日 7:05
おはようございます。

勘違いされるのは、辛いですね。

慣れているのと得意なのは違いますのにね。

職場のサバネコさんよりも随分年上の皆さんには、まだまだパソコンには「難しい」イメージがあるのでしょうけど・・・・・・・

何より、サバネコさんなら引き受けてくれると思われているのかも知れませんね。

コメントへの返答
2011年1月8日 21:18
こんばんわ(*ΦωΦ)ノ

結構同じ事を何度も言ってるのに 同じ様に

何度も資料を持ってきたりする

嫌がらせなんだろうかΣ(゚Д゚)

サバネコより10上になると タイピングが出来ない

ので 日誌のパソコン入力は可愛そうに思います

そりゃ仕事ですけど その年からパソコン覚えろ

ってのは酷です(;ΦωΦA

出来ればやってあげてもイイけど 実際できない

ので残念!∠(=゚д゚)/
2011年1月8日 11:42
Windowsとか無い頃の難しい箱はほんま大変やったな(笑)


エロゲーとかカセットテープでデータ送ったり止めたりだった(爆)
コメントへの返答
2011年1月8日 21:19
英語みたいな 英語らしき暗号文章が必要
だった時代ですか?
結構なお年で(ΦωΦ)フフフ

>エロゲー
それか!!щ(゚ロ゚щ)
2011年1月8日 17:59
社会人新人時は、文豪、書院、ルポ 白黒液晶ワープロ時代。


職場で出来るオーラが出ているのでは? □_ヾ( ̄∀ ̄*) カタカタ…
コメントへの返答
2011年1月8日 21:24
そうです(・∀・)
僅か10cmに満たない細長いドットの画面
のみの書院で頑張ってました(゚∀゚lll)
その後期のヤツはパソコンみたいな大きい画面
だって まだ使いやすかったですね(=´∇`=)

たまにパソコンがおかしくなって 直ったりすると
何でも出来ると思ってるのです!
電化製品はおかしくなったら基本5分くらい
コンセントを抜けばイイ これがサバネコの信条
それとワードは全く別だという事が理解されて
いないのかもしれない( ;∀;)
2011年1月9日 0:28
>ネット及びそれが快適に使える環境を整える事。であって エクセルでもワードでもない┐(´―`)┌

 それは凄い。是非フォンケル宅のネット環境も交通整理しに来てください。
 なんせフォンケルは、「インターネットって何?」という頃のパソコンを触っていたので、OSはMS-DOSでシングルタスクだし、config.sysとAUTOEXE.BATを書き変えてソフトを起動していたし、「PCはキーボードで命令するもの。」というルールがの骨の髄まで染み込んでいて…。なので、今の何でもマウスとクリックなOSにはどうしても付いていけないです。更に言うと、すぐにwindowsはフリーズするので、「MS-DOSの安定性を返せ」未だに言ってたりします。
 こんなフォンケルなので、ネットの設定とかは大の苦手です。 (^^;A

 ワードやエクセルなんて使っていれば、そのうちに覚えますよ。基本的に数値や文字を打ち込んで行く事が必要なソフトなので、ブラインドタッチができていれば「どうということは無い」です。
コメントへの返答
2011年1月10日 7:27
自分が困る事と 過去に困った事 今必要な

これしか出来ないので 変なのです(;・∀・)
コレが出来たらアレも出来るだろう という繋がり
がナイ ピンポイントで出来る事が点在している
のです コレが出来るのにアレが出来ないなんて
的に勝手に驚かれても困る【#・∀・】

黒い画面で緑の字のヤツなら知ってる(=゚ω゚)ノ
線一本書くのに 結構な暗号みたいなの打ち
込まなければならないヤツ(三ФÅФ三)
ドット一つ飛ばしただけでエラーとか!
暗号の羅列の中で、どこがエラーなのか目を
皿にして探すのに疲れるヤツ(ФДФ)
マウスで線がピーーーと書けるmacや表が
あっという間に手直しできる98とか出た時に
感動した!サバネコは感動したのですヽ(;▽)ノ
その感動と好奇心から初期imacを買いました
当時のサバネコには高額だったが 頑張った
( ;∀;)
2011年1月9日 0:59
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

できると思ってたのに。。。

ホントの実力ってやつを
みんなに見せつけてやって下さいw
コメントへの返答
2011年1月10日 7:30
エ━━━━/(゚Д゚)\━━━━ッ!!!

デ デキル女ですけど・・(±∀±;)

そんじょソコらの一般人にサバネコの実力は
見せられないのです∠(=゚д゚)/!!
2011年1月9日 23:24
流石サバチチですね(・∀・)
こうぢも以前はタイピングが早い=パソコンに
詳しい人 だと思っていました(笑
コメントへの返答
2011年1月10日 7:32
マターク関係ないのです≧(´▽`)≦
ピアノが弾けるから 編み物も得意という訳では
ないですΣd(゚∀゚d)
ま サバネコはどっちも出来ませんけどね
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
2011年1月10日 16:14
if~,to~. を覚えた世代です(汗

仕事でCADを使ってますが未だにDOS版。。。
WIN98ならDOS版が起動できるのです♭
つーか、98があること自体に驚かれますけど。

DOSで描いてWINで出す(DOSは字がカクカク)
だったらWIN版を覚えれば良いのでしょーが
歳をとると覚える気が全く起こらないのです ^^;

コメントへの返答
2011年1月11日 6:09
エクセルですか?(ФДФ)
エクセルがなんだいアクセルの方がエライに決まってる!

CAD使えるとかカッコイイじゃん【#・∀・】
ウインドウズ98が出てから 世の中こんなに
変わった(三ФÅФ三)
学校の連絡とかがメールでくると聞いた時は
驚愕(;;;゜Å ゜;;)全国民がケータイかパソコン
持ってる前提で動いてる世の中が ちょっとコワイ
2011年1月11日 8:38
if~,to~. はベーシックです♭
黒画面に緑字の暗号みたいのを打ち込むヤツ(汗

エクセルは仕事で必要なんでフル活用してますが
簡単と言われるワードが全く使えない。。。
使う気がないとか覚える気がないとも言う ^^;

コメントへの返答
2011年1月11日 8:54
お あれベーシックっていうのか!(・∀・)
サバネコが高校の時のパソコンがそうだった!
あの時の情報処理検定なんて今使えないも
イイとこなのです(屮゚□゚)屮
エクセルもワードも仕事で必要な訳でもないので
手書きでしてる 表がヒョロヒョロになろうが
手書きが汚かろうが手書きなのです(゚Д゚)b
表なんてパーとすぐ作れてしまう人は尊敬するが
自分も覚えたいとか思わない その人が出来る
なら やってもらえばイイじゃん┐(´―`)┌

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation