• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

サバネコ改造計画

サバネコ改造計画









郵便局限定ハガキ 可愛い(=´ω`=)


他人の事に興味がないので人にどう思われたら とか考える事がない
別にどう思われたってサバネコに関係ないのです
苦手なのは具体的な目的のない話・世間話(ФДФ)
オブラートに包んで言って!の意味が分からない
物事は正確で的確に相手に誤解を与えない表現を
しなくてはいけないのです

相手の話は聞くけど 余り興味がないので突っ込んで聞き返す事はない
話をしたい話し相手には話しがいがないかもしれない
何があっても驚かないし慌てる事も殆どない(想定内だから)
困らないし頼らない(自分で出来るから)

感情が平淡で冷酷という印象を与えている(らしい)
心から嬉しそうに笑っているのは人の失敗を見た時(らしい)
それが余計冷酷さを際立たせているようなのです
人がどんな印象持とうが 冷酷に思おうがサバネコ的には
別に全く構わない 思想の自由だから別にイイじゃん(。-`ω-)ウーン

新しく入ったり移動してきた職員が物凄く萎縮するので
出来るならもうちょっと…(;・∀・) ?
もうちょっとナニ? 
柔らかい感じで?
なぜサバネコに聞く?Σ(゚Д゚)
イマイチ理解に苦しむ話(三ФÅФ三)
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/02/13 06:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 7:40
おはようございます。
職場で改造計画が進行中なの??

見た目や第一印象が、その人の本質とは違うことが大半ですよね。
マイペースを自己中心とか、日和見主義や風見鶏を協調性があると・・・・・・・・
相手の受け止め方次第で変わりますからね。
要は、そういったことを気にするかしないかの違いなのですけどね。

ところで、画像の郵便局限定ハガキは衝動買いなの??
コメントへの返答
2011年2月13日 20:45
そういう事です(;ΦωΦA
そしてそのギャップなのです(=゚Д゚=)ノ

見た目が気が小さくて優しそうに見えた。
という外観からの期待が実質の倍印象を
悪くしている損もあるみたいです(  ´・ω・)
サバネコは人にキツく当たっている心当たりは
ない( ゚Д゚)ゞただ勘違いや間違いや誤解を
しない様に こっちが話している事は相手にも
聞く態度を持って欲しいという気持ちで望んで
いるのに 何かがダメみたいです(-人-)ウーン

これはこの前郵便局に行った時に買いました
実は去年から見つけていたのですけどウサギ
ではなくツリーだったので余り気が引かれなかっ
たのです どうやらイベント毎にポストの前の
絵が変わるみたいです(・∀・)売ってる郵便局名が
書いてある局限定もありますよ(´▽`)
2011年2月13日 8:01
中国行ったとき、現地の人々は
サバネコさんみたいなカンジだったなぁ。

そうか、日本脱出すべし!
コメントへの返答
2011年2月13日 20:49
エ 中国ですかΣ(゚Д゚)
困ったな ラーメンとか五目やきそばとか苦手
なんですよね(・´ェ`・)
2011年2月13日 9:06
解りやすく言おう(>_<)
もっと社会勉強して 多くの人の話しを真面目に聞き、理解し、知識を深めよう(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月13日 20:56
話は相手に真摯に聞いて欲しいので 話す
こちらもその態度で臨んでいるが どうやら
それが堅苦しい?それは仕事をする上で
そんなに影響のある事なんだろうか
人に物を聞く時はある程度自分の考えた結果
なり調べたとこまで述べるのが一般じゃないの
だろうか そこまで求めるのは理解不足なの
だろうか とても悩みどこ( ゚Д゚)
2011年2月13日 9:35
素の状態で居ると仕事クビになっちゃうんですけどww

世間話が嫌いでは正当なおばちゃんになれないじゃん (ノ;´Д`)ノ

コメントへの返答
2011年2月13日 21:01
どうにか繋がってるんですけど≧(´▽`)≦
左遷的な事はありましたけどね┐(´―`)┌
どこに向かってるか分からない会話はサバネコを
苦しめるのです( ;∀;)
2011年2月13日 10:00
この日記の最後の下りは意味が分からんぞ
コメントへの返答
2011年2月13日 21:05
サバネコも意味が分からない 何故~感じで?
という疑問系なのか サバネコに 柔らかい
感じ という事を聞かれても(屮゚□゚)屮
2011年2月13日 10:05
ショッカーに入隊して
下ッパの戦闘員から修行しようw

もしかすると、地獄大使の目に止まって
バッタやクモやカニ?wに
改造して貰えるかもよ?www
コメントへの返答
2011年2月13日 21:12
下っ端とかヤダー(・´ェ`・)
クモやカニになるならショッカーでいいΣ(゚Д゚)
間違いや疑問はハッキリ明確に分かった方が
後々の自分の為だと思うのです キツく思えよう
が別にそれは相手に対してでもなく責めている
訳でもなく正確な知識や技術を真面目に伝えて
いるだけなのに なぜ自分が「言われた」と
思うのか 雑念が多すぎる様な気がするの
です(  ´・ω・)
2011年2月13日 10:57
私も似た様な事言われてますよ(^▽^;)
・・・顔に出さないからとても冷たくて何を考えてるんだか解らないんだって!
それは他人の意見で、当事者同士(私とこんな私を温かく見守ってくれる同僚)が納得して喋ってるんだから言いじゃん・・・って思う事がたまにあるwww

要は自分がどうだって事だとおもうんよね♪
・・・めっちゃ共感して読ませていただきましたwww

で・・・雪遊びできた?
京都のお兄さんが気にしてはったよ♪

はがき(^▽^)ノ
かわいいね♪
コメントへの返答
2011年2月13日 21:20
そうなのです 自分からは余り人に話はしません
が人から尋ねられたら真剣に真面目に答えます
自分が知ってる事全て教えます!
そこに柔らかさを入れるとか難しい サバネコは
伝える相手に間違いのない様に 分かるように
するので精一杯です( ;∀;)
共感者がいてよかった(・∀・)
ちょっと嫌な事を言えば サバネコが苦手だと
思うなら違う人に聞けばイイ 聞く人は他にも
沢山いる(=゚Д゚=)ノ何度もきては勝手に打ちひし
がれられても サバネコには・・(゚∀゚lll)

雪の日は休みだったので午前中は部屋の中から
積雪と降りしきる雪を暖かい部屋から見て幸せに
ひたり 午後から駐車場で雪だるまを3ツ作り
ました!これで冬に心残りはないのです(・∀・)
これ郵便局でしか売ってないのです( ・∀・)ノ
イベント毎にポストの前のとこの絵が変わります
売ってる郵便局の名前がポストのとこに買いえて
ある限定もあるのですよ いつもは何でもメール
ですが こんなのを買うとハガキでも書いて
みたくなります( ´ー`)
2011年2月13日 15:55
多分、多くの日本人が、そういう風に社会生活を送ってるのだと思うよ。
他人の目を気にしてね。
仕事にも、いろいろあるから、自分だけで完結しない仕事もあるわけで。

職場でなくったって、どこでも多少はあるよ。
その方が、円滑でしょう。
他人の事は、気にしなくたって。
コメントへの返答
2011年2月13日 21:26
ナルホド(ФДФ)
他人は自分じゃないから気持ちは分からないの
です 憶測はできるけど 違ったら思い込み
なので ソレの方が失礼な気がするのです
イチに皆が思い込んでるサバネコの気持ちと
サバネコ自身の気持ちは違ってる(。-ω-)
ドコモのケータイのCMみたいに常にそっと
アドバイス&ナビゲートしてくれる渡辺謙が
欲しいщ(゚ロ゚щ)
2011年2月13日 16:35
職場ではある程度協調性は必要な気がしますけど。。。
『自由とか関係ない』て暗示掛けてると最終的に居場所が無くなっちゃいますよ。

野良ネコから、人から餌が貰える野良に。。。。家ネコに改造して下さいな(=´∇`=)ニャン
間違っても泥棒ネコにはならないようにwww
コメントへの返答
2011年2月13日 21:37
サバネコもそう思います( ゚Д゚)ゞ
しかし協調が妥協になる事は無理です(屮゚□゚)屮
他人の気持ちは他人の自由ではないのですか
気持ちや思いは他人に制限される物では
ないでしょう(゚Д゚≡゚Д゚)? 他人がサバネコを
良く思っていても悪く思っていても それは
サバネコには憶測です 憶測で物を言っては
時に他人を傷つけてしまう(  ´・ω・)なので
他人が自分をどう思ってるか何て憶測しない
=関係ない(・◇・)

日曜の夜に おさかな咥えたドラ猫 には
なるかもしれません(ΦωΦ)
2011年2月13日 16:50
正確且つ適切にものを伝えるのは大事だけれど、相手もバカじゃないから細かく言う事は無いかも知れない

医療にかかわる事はきっちりと伝えるのが絶対だけど、人とのたわいない話は8割方伝えるだけで人に解釈させるっていうほうが良いのかもねぇ

サバネコさんが一番聞きやすい距離にいたから聞いたんじゃないかしら?
聞かれた事は「これこれこうするんだよ、憶えておいてね」と言ってあげれば相手がビビる事無いし印象も良くなるんじゃないかな? 「これこれこうします」とか「するんですよ!」ってきつく言われるとビビってしまう人が多いと思いますよ

人と話すのが好きじゃないみたいだから問きり口調になってるんじゃない?
次の言葉が繋がるように話さないときつい人って思われると思います

っで、どんなふうに変えていこうと思っているのですか?
コメントへの返答
2011年2月13日 21:51
結果だけできても 理由と過程が分からなければ
次に活かせません て、聞かれなければ何も
言いませんけどね(´▽`) 何故か?という疑問を
持てない人に こちらから教えても身にならない
からです。サバネコの仕事は医療と介護に関わる
事で その他のたわいのない話は余り混ざらない
のです(聞いて欲しい事も 聞きたいこともない
のです) おhideさんのとこでも書いたのですが
サバネコが嫌なら聞きにこなければ良いのでは
ないでしょうか 聞く人なんて他にナンボでも
いる!何度も聞きに来たり相談しにきたりして
勝手に打ちひしがれられても困るのです(・´ェ`・)
サバネコはちゃんと こうするんやで。今やった
事で分からんだとこある?まで聞いている
何がダメなんだ・・(゚Д゚)

確かに他人との会話は繋がらない(;ΦωΦA
自分が分かる?と問いかける会話の時以外
会話が長くならないように自ら仕向けてしまう
のです(屮゚□゚)屮

ウーン 取り合えず明日から人の動向をリサーチ
する∠(=゚д゚)/
2011年2月13日 17:07
今すぐ外資系に転職すべし。
サバネコさんの考えや行動は全て評価される対象です。
ディレクターになれます。

でも、日系企業だとちょっと・・・(笑
コメントへの返答
2011年2月13日 22:12
日系っていうか純ニッポン企業です( ;∀;)そこから出れる気がしません 外国人とか
チョーコワイ( p_q)
サバネコは相手が今後1人でも困らないように
相手の思想を勝手に想像し相手を誤解しない
様にしてるだけなのに(三ФÅФ三)
大抵皆の話は芸能人やテレビの話題なので
NHKのサバネコには難しいし 当てのない話や
人の噂話は同調するところが少ないので加わら
ないのです( /wФ)協調できない
2011年2月13日 20:47
 通りすがりにコメントで v^^v

心から嬉しそうに笑っているのは人の失敗を見た時(らしい)

 見られちゃいけない  ある! ある!  

気をつけておくんなましぃ~~♪♪ 爆

  
コメントへの返答
2011年2月13日 22:20
ドゾー(´▽`)

目が合わない程度に しかしジッと人を見て
いるので そんな場面をつい目撃してしまうの
です(o>艸<)誰かに見られたかも(゚Д゚≡゚Д゚)?
とキョロキョロしてるのが つい笑ってしまう(ΦωΦ)
2011年2月13日 21:44
基本スタンスは変えなくてもいいんじゃん?

色んな人が居て色んな考えが有るのが
正常な事だと思うんで♭

ただシドのろくでもなくも
バラエティーに富んだ経験で
アドバイスするなら
他人のくだらないたわいない話しに
付き合ってみるのも良い事です。
参考になる、ならない、する、しないは
後から自分の中で決めれば良いし
自分の中では全く想像もしない
考え方をする人もいてたまに
目からウロコで超参考になる時も有ります。

そしてその人の立場や性格に
自分を置き換えてみるのも参考になります。
例えばサダヲの甲羅の美しさを
ニャーさんがご高説してるとします。
「ふ~ん…で?」て返されるよりも
「カメなんて皆同じかと思ってたわ~
個性有るんだね~よくよく見ると
カメもかわいいもんだね!」
とか返してくれたら結構嬉しくないすか?
その人に「今度はこんなカメ話しをしてみよう!」
とか思ったりしちゃいそうじゃないすか?

たわいない話しの中にこそその人の
真実が隠れてる事も少なくないです。
意外な面が見れたりします。
人間という思考する動物を
個体別に知ってみるのも
面白いもんですよ☆

ましてやニャーさんは対ホモサピエンスな
仕事してるのでたわいない話しが
そこそこ出来るのとそうでないのとでは
自分にも相手にも「気楽さ」
が結構変わってくるんじゃないかな?

シドはネット上でニャーさんとする
雑談が楽しみだしたま~に超参考になります。
基本スタンス変えずにプチマイナーチェンジで
イケるんじゃね?
デキルヨアンタ( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年2月13日 23:45
人の話は聞いているのだが 余り口を挟まない
ので聞いてないと勘違いされる時もある
ちゃんと聞いてるから口出さないだけなのに・・
会話にも合いの手 の様な物がいるのだろうか
黙って聞いてるだけではいけないんだろうか
(屮゚□゚)屮

確かにサダヲの甲羅を緻密に褒めてくれると
嬉しいです(=´∇`=)
他愛のない話は難しいのです 聞くのはジッと
聞いても当たり障りのない言葉が見つからない
ので喋ることはできない(≡ ̄ x  ̄≡)
相手が喜ぶ様なこと・・と考えて自分が言われて
喜びそうな事を言ってみたりしても やっぱり
サバネコは相手 その人ではないので何か
違う様で ウーンて感じなのです(-人-)
この前も同期の子が落ち込んでいるようだった
のでサダヲの喉がペコペコしてるのを見せて
やったのですが元気にならなかった
後輩の子が何かイライラする と言っていたので
今日は湿度が高いよ(・∀・)と声をかけたのに
直らなかった(・´ェ`・)

利用者と話をするのは楽しい
口さがないことは余り言わないし人に同意も
余り求めないからかもしれない(=゚ω゚)ノ

取り合えず代一歩は他愛のない話を聞く

です( ・∀・)ノ



2011年2月13日 23:22
怒ってるように見えるのかな?
確かに話の合わない人と会話するのは気を使うし面白くない
だからって人と話さないと会話のスキルも上がりませんよ

苦痛だとは思いますが、まず人の話をさも興味があるように聞く練習
それだけで満足する人もいますし、話を聞いてる他の人のリアクションを観察して
どんな話し方だったか自分で応用するのです

サバネコさんの話がマニアックすぎて
周りが付いていけないのはこの際しょうがないw
コメントへの返答
2011年2月14日 0:10
無感情に見えるみたいですよ
内はメラメラ燃えてるのに┐(´―`)┌
昨日は後輩が膀胱炎になったみたいで病院に
行けたら、、と言っていたが土日で病院は休みで
救外はそんな軽症者後回しなので 一日いても
診て貰えない可能性が高いので 薬局で
二日分の抗生物質を出してもらい症状を
抑えて月曜に病院受診するのが一番楽な
方法なので、病院に行けたら、、という言葉には
返事をしなかった(調剤薬局で処方箋なしでも
抗生物質が出してもらえるか確認が取れてから
そう言うつもりで)午後から その話をしたら
無視されたのかと思いました(ノД`) といわれた
今回改造計画にあたり 検証した結果ココで問題
なのは 調べてやるから後まで待ってと何故言わ
なかったのか 理由その①行けたら。。という
曖昧さにイラッとしたから その後を人に言わせる
様な発言は好きではない その②調べてやると
言って「ありがとうございます!」と言われるのが
嫌だったから。そう言われてもどう言っていいか
分からないので事前回避した アーア頑張ろう
( ;∀;)
2011年2月14日 0:15
外人さんは「歯に衣着せぬ」直球な言い方をする人が多いです。
 外人さんは肥満で悩んでいる人に対して「お前はデブだ」と言えるみたいです。
 日本人は肥満で悩んでいる人に対して「ふくよかですね」と相手のデブを婉曲的に言うみたいです。日本で外人みたいな言い方をすると、軋轢のもとになる事も有るようです。

 フォンケルは日本語で育ったので後者の言い方が好きですが、外人と議論する時は前者の言い方を強要されます。外人トーク対策で、サバネコ師匠から露骨に言う真髄をご教授いただかなくては…。 (;^^)b
コメントへの返答
2011年2月14日 8:31
サバネコは本人から聞かれない限り
そんな事言いません(´▽`)
聞かれた事に対しては「私は」そう思うが
他人はどう思うか知らない。と言う(・∀・)
世間でよく言われるデブとかハゲとか全く
気にならない その人本人の一部であるだけで
それがどうした?(屮゚□゚)屮
日誌で言えば 特記なし。くらいの気にも止まら
ない事です(・◇・) それよりアフロとかドレッドの
方が気になる(=゚Д゚=)ノ 
2011年2月14日 7:30
その後を人に言わせる様な発言

わかる!わかる!!すげーやだ(>_<)

「ありがとう」と言われたら
「よきにはからえ」です♭キャラ的に
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年2月14日 8:50
言いたくなくてもハッキリ言わなければ
いけない事があるのです 特に今回の様に
誰の事でもなく自分の事なら尚更(ФДФ)
自分の言動に責任たない様ではクモの糸は
下りてこないのです(・◇・)
>よきにはからえ
ナルホド!(◎∀◎)今目からウロコが三枚くらい
落ちましたね(>▽<)b 普段からアリガトウと
言われない様に忍びの如く任務を遂行して
います∠(=゚д゚)/アリガトウと言われると自分が
した事で余計他人に気を使わせる事になった。
と思ってしまうので辛いのです(三ФÅФ三)
ああ もう無人島くらいに(ドラえもんのグルメ
テーブルかけと折り畳みハウスがあることが
条件)行ってしまいたい...○| ̄|_..
2011年2月14日 11:00
職場での各々のスキルアップはもちろんのこと
良好な人間関係で円滑に仕事が回ってくれた方が
組織にとっては有り難いのは間違いない。
でも人間にはいろんなタイプがいる訳でして
みんなが満足できる様になるのは簡単じゃないけど
お互いに努力することで近づけるのかなと。


『スクール』ってドラマの江口洋介演ずる校長先生…
あのキャラ人間はサバニャー好みではないんでは?

あんな先生がいる学校だったら自分も通いたいし
子供にも通わせたいと思えるんだけど
学校に限らずあんな同僚・上司がいる職場となると
今の自分にはちょっとしんどい鴨なぁ~ ^^;


コメントへの返答
2011年2月16日 13:03
良好な人間関係とは 誰にとっての良好
なのか分からないのです(-人-)
皆が 全てが良好って事はあるのでしょうか
!?Σ(゚Д゚)
>みんなが満足
やっぱり難しいのですね(三ФÅФ三)
サバネコも協力してるつもりなのに この誠意が
伝わらない 苦手に思われているなら それ以上
雰囲気が悪くならない様に自分から寄ってかない
ようにしてるのに なぜ寄ってきては玉砕する!
ドMなのでしょうか?(;;;゜Å ゜;;)

サバネコにはサダヲがいる
水槽のフチで いつも話を聞いてくれるのです
(=゚Д゚=)ノ 江口洋介は昔より今の方がカッコイイ
のです(ΦωΦ)
2011年2月14日 20:41
コメント遅くなったら感じがめっちゃ並んでて、
スクロールも一杯させないといけなくなってる…


生サバネコさんを拝見した時、
そんな悪い印象無かったですけどね☆

イイ感じでお願いします♪
コメントへの返答
2011年2月16日 13:05
それは ケータイ だからです(ФДФ)
どんなヒミツのケータイだってくらい更新とか
返信メッチャ早いですよね(;・∀・)
広島で生mfさんを観察してましたけど人並みに
しか見えなかった 何か隠してますねΣ(゚Д゚)
>悪い印象ではない
好印象って事ですね☆じゃイイんじゃん(=´∇`=)
2011年2月16日 15:29
人間関係って難しい、、
こうぢもニガテ(´-ω-`)
コメントへの返答
2011年2月20日 10:47
当たり前ですが 他人は自分じゃないので
よく分からないのです(三ФÅФ三)
他人も自分だったら それはそれで腹立たしい
事が多そうなので嫌ですが(゚∀゚lll)
2011年2月19日 21:16
初めてお会いした時
女性でびっくりしました
勝手に男性だと思っていました!
すみません
コメントへの返答
2011年2月20日 10:50
ウン その後もオフ会で会った何人かは
サーフさんと同じだった様です
そう 誰も悪くないサ( ;∀;)!活字です
活字では誰だって分かりませんよね(´▽`) アハ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation