• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

タダイマー

みんなのお陰さまで頑張れました(=゚ω゚)ノ

被災地の人たちにも 日本や海外からの

「みんな」が付いている

何が書けるかと言うと 何も書けない

気持ちは物ではないが 何より力強く心強いもの

もちろんサバネコも普段の生活に戻りますが

出来る事は時間が経ち 報道からも遠ざかっても

忘れない事 復興する その日まで心を共に
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/21 11:19:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松の聖地!
バーバンさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 11:51
後方支援部隊です(^▽^)ノ
先発隊ご苦労様でいた!
・・・疲れを取って自分のペースに戻ってくださいね♪

こっちは・・・今からが勝負だと思ってます!
『先発隊第一陣』があって、『後方支援部隊』がいて、『長期支援隊』あるってのが良いのだと信じて!
長期支援に切り替えていきますね!

・・・とにもかくにも・・・ご無事でよかった!
(家のバイト先では・・・私先発隊志願したけど『男性に限る!』だったのです。。。一応女子に入ってたんですよ・・・(・ ・;)ノアセ)
コメントへの返答
2011年3月21日 14:56
サバネコも長期支援の一員になろうと
思います(・∀・)
先発は後方あってこそなのです∠(=゚д゚)/
やっぱりチームワークで連携が大事なのです
施設の仕事も今の仕事もサバネコには不利
な職種と就職してから思い知りました
人並みの身長より低い事です 利用者が
不安になります 他の職員や事務所からも
小さいから出来ない 小さいから任せられない
そんな小さい手で大丈夫?
~が出来なかった・小さいから仕方ないよ
しかし社会に出てから約一年苦悩して結果
が出ました!人並みに認めて貰う為には人の
三倍 信頼して人より認めて貰うには人より5倍
努力すればイイのです(・∀・)
身体的な事が足りなくて出来ないのなら 自分で
考えた技術で補います 絶対 小さいから という
事を仕事上で理由にはさせない 
棚の物を取ったり冷蔵庫の一番上の棚が見え
ないのは否応なく不便ですけど(-人-)
確かに先発は男性が多いです 体力的な事も
ありますが トイレとか着替えとか そういう女性を
区別しなければならない事が、あの場では不可に
なりますから・・全く気にしない人ならイイんです
けどね(´▽`) それを選定してる時間がない
からでしょうね(=゚ω゚)ノ
2011年3月21日 12:23
 救援活動、お疲れさまです。無事帰還できたようで安心しました。
 被災後すぐの救援は、手の付けられない被害に歯痒い思いをしたかもしれませんが、すぐに遠方から助けに来てくれることは、被災した側には「見捨てられていない」という何よりの励ましになっていると思います。
 活動、ありがとうございました。

追伸:
 フォンケルの所も激しく揺れましたが、サバネコさんのお見舞い…、まだ~?! (゜∇゜)
 当方は何とか生存中なり。 ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年3月21日 14:17
タダイマ(=゚ω゚)ノ
とても歯がゆかったです 1人1人の2万人の
人生
が一度に変わった 手から滑り落ちる命を
止められなかった まだ水も引かない瓦礫の
中で必死に家族を探す人に 危ないから戻って
なんて言えなかった 物質的な事も大事ですが
忘れない事も大事なんですよね(  ´・ω・)

灯油を送れと?Σ(゚Д゚)
ウチエアコンとコタツのみなので灯油はない
のです(´▽`) 灯油が爆発したら。とか思って
灯油の電化製品を買えない(゚∀゚lll)
2011年3月21日 12:29
ドンチュフォーゲット(`д´)ノ
コメントへの返答
2011年3月21日 13:58
みんなドンチュフォーゲット∠(=゚д゚)/
2011年3月21日 12:41
オカエリー!!

皆さんが、サバニャーの来てくれたことで
心の平静を保てれば良いですね♪
(このチッチャイコが本当に看護し?とかwww)
コメントへの返答
2011年3月21日 13:54
タダイマー!!
サバネコにとってこの体は職業的ハンデなのです
(  ´・ω・)小さいから不安に思う 小さいから
心配 小さいから出来ないでしょ的な(  ´・ω・)
手も人より小さいのでしょう(自分の手だから
自分は思わないが(;・∀・))そんな小さい手で
大丈夫 とかしょっちゅうです 女が多いにも
関わらず、見た目や身体状況が結構仕事を
左右する...○| ̄|_..
2011年3月21日 12:54
お帰りなさい。

一年に一度くらいのペースで心からサバネコさんを尊敬します。

今がそのタイミングでしたので、
この先…


何はともあれ。
お疲れ様でしたっ。。。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:34
今年はこれで終わりって事かΣ(゚Д゚)

意識の無い人やなくなった人は 健康で元気な
人が力を抜く重さとは比べ物にならないくらい重い
です その人が歩んできた人生の重み。
しっかり受け止めた 受け止めれた?
今でも煩悶します・・
2011年3月21日 13:11
おかえり(=゚ω゚)ノ

この先もできるだけサバネコさんが
mfさんに尊敬される出来事が起こらないよう祈りますw
コメントへの返答
2011年3月21日 13:49
何も間違っていないのですが
非常に複雑です(三ФÅФ三)
サバネコの中で暗黒の渦がクルクル回って
います(ФДФ)職場での手裏剣(折り紙)投げ
の腕前は一番です 尊敬するのです(ΦωΦ)
2011年3月21日 13:27
お疲れ様でした。

後は任せて。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:40
タダイマッ!☆
お願いします どうかお願いします
2011年3月21日 14:28
ご苦労様でしたね。

今朝も医師に看護師が足りずにスタッフがヘトヘトです。って、テレビで病院が訴えてた。
被災した中にも、居るのだろうけど、冷静に仕事に戻れる人ばかりではないだろうしねぇ。

あの瓦礫の中に人が残ってるとも、思いたくないよねぇ。
コメントへの返答
2011年3月21日 15:10
普段でも足りてないですからね・・・|д゚)
被災した同業者には酷だ しなければという
気持ちは持っているが 果たしてその時自分は
職責を真っ当できるのか自信が・・
イヤ 誰かがやらないといけないなら自分が
やるべきだな( ゚Д゚)ゞ
もし身内の遺体が出てこなかったから きっと
いつまでも待ってしまう あんなに避難所が
あって遠くに行く人もいるのに 絶対どこかに
居ると思ってしまう だから どうか皆見つかり
ますように。
2011年3月21日 15:47
一番大変な先発隊でのお努めご苦労様でした。
サバネコさんが居たことで、たくさんの人が救われたと思います。

ゆっくり休んで(休めるのか?)、平常業務に戻ってください。
コメントへの返答
2011年3月21日 16:10
無力すぎる事を痛感しますが 何もやらないより
何か出来る方がイイ コンビニが軒並み表の照明
を消してる事とサバネコのしている事は同じ
なんですよ(=゚ω゚)ノ
明日休み(・∀・) お互い忙しいですな(ΦωΦ)
2011年3月21日 15:58
さすがおたんこニャース(^0^)/その勇気いただき
コメントへの返答
2011年3月21日 16:14
ドーンとΣd(゚∀゚d)頑張ろう ココにはケータイ
より繋がってる皆がいるヽ(・∀・)
2011年3月21日 17:14
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年3月21日 18:12
頑丈に出来てるので平気です(・∀・)
兵器って変換された 学習機能だろうか(゚∀゚lll)
2011年3月21日 19:00
ご苦労様でした (*^-゚)v Thanks!!
ゆっくりクールダウンして下さいね。

長く長く支援の輪が続く事を願いたいですね。
コメントへの返答
2011年3月21日 19:52
今日明日休み(・∀・)
ネコがサバネコの事を忘れてなくて良かったです
(´;ω;`)(エサ トイレだけ弟に頼んでいた)
今から長い道のりだと思います 何かしらで
それを応援するのが出来る事だと思っています
(・◇・)
2011年3月21日 20:14
お帰りなさいまし ^^ヽ

ワタクシめも今週末から行くのであります。。。
なぜ待っててくれなかったアルか?

プルサーマル・・・コワイ (゚∀゚lll) ガクブル!!!

コメントへの返答
2011年3月21日 20:48
サバネコのミッションは無事終了
しましたから!( ゚Д゚)ゞビシッ
ちゃんとフィルムバッジで被爆量が分かるように
なってるから大丈夫(=´∇`=)アハー
交代ヽ(・∀・)人(・∀・)ノガンガレヨ!
2011年3月21日 23:57
被災地に行ってたんや(゜ロ゜;
救援活動お疲れ様でした!
普段の仕事も大変やろうけど頑張ってね!
コメントへの返答
2011年3月22日 5:26
当日から一週間超 原発近くにも行って
ました まだあそこには生活してる人が
いるのです 早く皆が故郷に戻れる日が
来るように周囲は頑張らないといけない
のです(=゚Д゚=)ノ
2011年3月22日 0:42
おかえり~。

医療用のフィルムバッジだと、
γ線は測れないかもね。ドンマイ!
コメントへの返答
2011年3月22日 5:06
イヤイヤ γ線β線中性子線までいけますよ
(・▽・)b今は殆どリニアックですが コバルト60を
使ってる事もありましたしサイクロトロンは中性子
線を使います(=゚ω゚)ノ薬剤を含むあらゆる治療は
有害を踏まえた有効を得ているのです∠(=゚д゚)/
2011年3月22日 17:49
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年3月23日 7:13
タダイマです(・▽・)b さっきウグイスが鳴いていた
暖かいのです。
2011年3月22日 18:45
おつかれ!( ・∀・)つ
ワタシは現地に行っても何もできないので
こっちで出来る事をコツコツやります。
コメントへの返答
2011年3月23日 7:28
それ同意です!
必要なのはプロです やりたい気持ちと出来る事
は違うのです 技術と知識と統制の取れた組織で
なければ役に立てません 物資の搬入であっても
対人の援助なら尚更です 声をかける事話を
するその一言が人を傷つけるかもしれません
行って近くで人を救いたいと思うなら最低レベルの
訓練を受けなければ傷を抉る事になる
ボランティア=誰でも出来る という観念は
おかしいのです
2011年3月22日 22:55
素晴らしい!!
放射線ニャースちゃんなんですね。
サイクロトロンは話に聞くけど、コバルト60が使えるなんて知らなかった。
そのフィルムバッジで大丈夫だったって言うんだから心強い。
これで、現地に向かう人もやる気が出ますな。
コメントへの返答
2011年3月23日 7:39
昔放射線科の人に聞いただけですけどね
(;・∀・)今はコバルト60は殆ど使われて
いません 人に有害だから。有害(副作用)を踏ま
えて有効を臨むのが治療で薬なのです
抗がん剤系はそれが顕著です 自分の良い細胞
も殺してしまうが そのギリギリでガン細胞を叩く
自分の細胞をも道連れにする治療です

しかしテレビでいってる 「直ちに健康に害がある
訳ではない」が不審すぎる じゃーいつ害がある
んだ・・・|д゚)
2011年3月23日 0:38
お疲れ様です!

いつもいつもすごいです・・・

すごいです!
コメントへの返答
2011年3月23日 7:44
そんな事ないですよ(=゚ω゚)ノ
手段が違うだけで みんながしてくれて
いる募金や 照明を落としてくれている事と
同じ事なんです(・∀・)そしてお互いさまなんです
きっと自分達も助けられる事がある(・◇・)
2011年3月23日 23:46
お疲れさまでした

胃が痛くて起き上がれず、みんからも久しぶり(汗

あんな凄い環境のところところで頑張ってきてくれてありがとうね<(_ _)>

もう次の日からでもおしごとしてるのかな?
コメントへの返答
2011年3月25日 6:58
おはようございます(・∀・)

胃がやられたのですねΣ(゚Д゚)
胃腸の痛さは耐えられません(-人-)

サバネコは一時ですが 津波に流された町も
放射能で退去を余技なくされている町にも
人は生きているし たぶん生きていくはずです
故郷ってそんなに簡単に捨てられないもの
でしょう(・∀・)だから頑張るのです みんな頑張る
おとついから仕事してますよ(=゚ω゚)ノ
カメに新しい水槽もらった(´▽`)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation