• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

観察記録

観察記録










近づくと寄ってくるので 常に正面の写真しか
取れない(ФДФ)

サバネコはカメを飼っている(会社で)

一時期甲羅が剥げて病院にも通ったが

出勤日には欠かさずイソジン消毒して

日光に干す事3ヶ月の甲斐ありそれも回復してきいる(・∀・)

水槽の中が殺風景なので流行りのグリーン効果だ!

と思ってホームセンターでプラスチックの水草も買ってやった(*ΦωΦ)ノ

しかし これが気に入らないのか固定して置いてやっても

水槽の中じゅう引っぱり回すのです(・´ェ`・)

逆に気に入ってるのかも知れないので置いておこう(=゚ω゚)ノ

昨日ジッと見つめ合っていて思ったのですが

母屋(いつもいる水槽)と離れ(外の日光浴用の水槽)

だけの行き来でよいのだろうか・・
 
足が付いてるのに弱ってしまったりしないのだろうかΣ(゚Д゚)

ベランダを歩かす事にしました(・∀・)

カメ散歩 優雅(=´ω`=) と高をくくっていたら

超高速なのです(屮゚□゚)屮

ゼンマイ仕掛けくらいすっ飛んで行くのです(」゚д゚)」

ターボかもしれない・・・|д゚)

もうすぐ飛ぶ練習もして貰わないとガメラになれない(三ФÅФ三)





ブログ一覧 | カメ | 日記
Posted at 2011/07/03 10:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年7月3日 10:46
亀は呪いと言うイメージ戦略にひっかかっていますね

はるか昔から亀の壮大な戦略でそういう噂が流布されているのですよ

あなどっていると痛い目にあいます。

ご用心(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2011年7月3日 11:11
だってウサギとカメですよ!щ(゚ロ゚щ)
ミシンの速さだって早いマークがウサギで
遅いマークがカメですよ(屮゚□゚)屮
鶴は千年 亀は万年!に亀レス の
亀なーのーにー(」゚д゚)」
でも確かに見てると遅い動きなんかしてるとこ
見た事ない(ФДФ)水槽の中でもエサをくれと
常にもがいているし 動きも機敏だ 
世の中に騙されたッ

2011年7月3日 12:37
こんにちは。

ケアプラン風だと、筋力低下の予防プランかな。
潜在化したニーズの把握、頑張って下さい。
亀の走行(歩行かな?)速度が予想以上に早かったのは、想定外でしたけど。
コメントへの返答
2011年7月4日 5:28
おはようございます(*ΦωΦ)ノ

そうなのです 若くして廃用してしまう(」゚д゚)」
長期的には骨や甲羅の健康の為に
毎日3m程の歩行(小走り)を行う事で
経過をみるのですщ(゚ロ゚щ)
どうやら小走りなのはサダヲだけじゃなくカメ
全般みたいです 1m10秒以内で走っていって
しまいます(゚∀゚lll)
2011年7月3日 13:46
サクシードのターボは、
発進時に効きません。
負けた!
コメントへの返答
2011年7月4日 5:31
サダヲのスタートダッシュは凄いですよ(´▽`)
地面に置くと 甲羅に閉まっていた手足が
ギューンと出てきて「立った」とおもったら
ガサガサガサガサと振り向きもせず どこかに突進
して行ってしまいます(;・∀・)
2011年7月3日 13:58
実はカメがサバネコさんの行動を管理していることに気づくまであと35年…(笑)


時々顔を出すペットショップに50センチ位のデカイカメがいます。
こぼした餌を拾ってあげるとカワイイ顔して食べますが、
気を抜くと指まで食べられそうです(>_<)
コメントへの返答
2011年7月4日 5:33
35年か・・(=´ω`=)
エッ Σ(゚Д゚)

50cmのカメって何をどんだけ食うんだろう
人の指とかもエサなんだろうな(´▽`)
50cmあっても動いたらサダヲみたいに小走り
なんだろうか((((;゚Д゚)))
2011年7月3日 13:58
スーパーチャージャーだろ!Σ( ̄□ ̄;)
ヒモ着けて散歩すれば有名になれるよ(~▽~@)♪♪♪
って、空飛ばすな(((^_^;)
コメントへの返答
2011年7月4日 5:36
どうやらカメには標準で搭載されてる
みたいですよ(ΦωΦ)
今の時期コンクリの上を2m歩いたら干からび
そうなので 小走りなサダヲに水をかけながら
付いて歩いています(ФДФ)何でも早いうちから
練習したら出来ない事はないのです(屮゚□゚)屮
2011年7月3日 16:36
甲羅干ししなければならないのか、、、
何て種類のカメですかぁ~?

先日、うちのジュニアⅡ号(一応娘)が
家の前の用水でイシガメを捕まえてきたw
25cmもあったので逃がしに行ったけど
逃げるときの速さったらパネーっす!!! @@;

コメントへの返答
2011年7月4日 5:40
ク サ ガ メ (・∀・)
ゼニガメと書いて売っていたのゼニガメなのかと
思ったら クサガメの子供の事だと教えてもらった
(ΦωΦ)最近暑いのにどこまで外に出してイイ
もんなのか・・(。-`ω-)そうでしょう!カメが
ターボなんて知ってるのはきっとカメ飼いくらい
なのです(=゚Д゚=)ノ甲羅にしまった手足がギューンと
出てきて体を持ち上げて歩きだすとこがロボットに
見えて仕方ない(o>艸<)
2011年7月3日 16:57
変温動物爬虫類であるこの時期の
カメ様は早いっすよ♭
庭でたまに歩かすけど
5歩目くらいからの加速が凄い!

多分散歩無くても泳ぐのに手足使ってるから
弱る事は無いと思います♭

ガメラになるのはケヅメリクガメです。
映画で証明されてるのです☆
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年7月4日 5:44
スゲー小走りですよ!!
どこに行くのか目的は分かりませんが 兎に角
一直線にまっしぐらに走って行ってしまいます
ベランダは暑いので干からびたら大変 足の
裏を焼けどしたらタイヘーン(」゚д゚)」と それを
水をかけながら追いかけるのです(ФДФ)

確かにΣ(゚Д゚)
水槽に入れてる時は 寝てる時以外もがいてる!
あれが運動になってるのか(◎∀◎)

サダヲだってガメラになるのです【#・∀・】
サダヲに出来ない事はないのです(y゚ロ゚)y
2011年7月3日 17:51
そろそろ盗られたカメ吉の代わりを、嫁が買おうかと考え始めてる。

うちに飼ってたのも、ケースの掃除の時に放してたけど、とんでもなく移動するのが早かった。
そして、仕事に行くまでの、しばらくの間に日向ぼっこさせてて、外にケースに入れて置いてる間に盗られた。
お尻に苔か、藻みたいな尻尾が生えてて、絵に描いたような亀になってたのに。
コメントへの返答
2011年7月4日 5:49
覚えてる(・∀・)
カメは万年 みたいになってたカメですよね
生き物を盗むとか頭おかしい人も居るもん
です(三ФÅФ三)

では早速カメ買うのです(◎∀◎)
両生類とか孤独に生きる物だと思っていた
のですが 懐くので世話が楽しいと知った
(*ΦωΦ)ノ(本当は慣れるだけで それが
懐くと錯覚されるらしいが)サダヲは今は手から
エサ食べますΨ(=ФwФ=)Ψ
2011年7月3日 20:28
カメ素人なこうぢにとって足が速いなんて意外
過ぎる事実です(ー∀ー゙;)

飛ぶようになればいいですねっ( ´ω`)フッ
コメントへの返答
2011年7月4日 5:50
たぶん見たら驚愕しますよ(;・∀・)
サバネコだって ぅおおぉい!Σ(゚Д゚|||) と
なりましたから(ΦωΦ) きっと今は助走の
練習なのです(・∀・)
2011年7月3日 22:09
カメって大きくなるの早いですね!(◎∀◎)

カメって地球を支えてるんでしょ?

 地球
3頭の像
 カ メ
ウロボロス

こんな感じで
コメントへの返答
2011年7月4日 6:02
サバネコの手のくらいになりました(・∀・)
エサは手から食べれます(*ΦωΦ)ノ

ウロボロスの口が開く時が 宇宙の終わりか
始まりか(=゚ω゚)ノ宇宙の深遠はDNAと酷似
しているのです(ΦωΦ)
2011年7月3日 22:35
>もうすぐ飛ぶ練習もして貰わないとガメラになれない(三ФÅФ三)

 フォンケルが飼っていた(拾ってきた野生)鳩の雛鳥は、青年期に入っても飛ぶ練習はせず、自分を人様と思っていたようです。 (汗)
 どうも畜生は必要に迫られないと飛ぶ練習をし無いようなので、一度フリスビーのように投げて上げると良いかもしれません。ところで、ガメラのように口元に牙は生えていますか?

♪ガメラ~ ガメラ~
 強いぞガメラ 強いぞガメラ
  強いぞガ~メ~ラ~♪
コメントへの返答
2011年7月5日 7:27
昨日も5メートルくらい小走りで運動しました
暑いので焼けてしまわないように それを
水をかけながら追いかけるのです(=゚Д゚=)ノ

きっとアレは助走の練習をしているのだと
思います!飛ぶ物にはたいがい助走が必要だ
下の嘴が取れてしまったので 画像の通り口は
常に半開きです 水が入ったりエサが食べれ
なかったりする訳ではないので生活に支障は
ないのですが 顔貌という美感に多少影響が
あります(;・∀・)
2011年7月9日 13:47
ターボ付きを買いましたねwww
・・・冗談です♪

移動スピードが速いので逃げられたら大変らしいですよ(==;)ノ
要注意です!

友達はリードと付けて散歩してたらしいですが・・・どこの付けるんだろう?????ね?????
コメントへの返答
2011年7月10日 11:42
どうやらアタリ(ターボ付き)だったみたいです
(・∀・) あんなに足が短いのに高速で動くのが
とても奇妙に思います(;・∀・)
そしてカメってあんな固い甲羅に囲まれて
柔軟性がなさそうなのに 脱走に関してプロ
です(ФДФ)スゲー力でモリモリよじ登り
まるでロッククライマーの様です(゚∀゚lll)
でもドコにまっしぐらに行こうとしてるのか
分からない 今の時期そんなすっ飛んで行っても
干からびるだけなのに・・

きっと甲羅に巻いたのです( ・∀・)ノ
どんどん抜けて 最後にヒモだけになりそう
ですが(=´∇`=)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation