• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

冷凍里芋を信用しすぎる(ФДФ)

冷凍里芋を信用しすぎる(ФДФ) この前テレビで冷え性には「根野菜」がイイ

って見たのです!ナルホド(ΦωΦ)

さっそく帰りにスーパーの冷凍食品コーナーで物色

生はいけない 皮を履いだり切ったりしないといけないとこがいけない

その点冷凍食品は優等生です 既に食べれる形態になってる+.(・∀・).+
(これが後の間違いではある)

カボチャと里芋を買った 里芋はあまり好きではないのですが

この2種類しかなかったから我慢する。

翌日弁当に夜自然解凍しておいた里芋を入れていったのですが

固いような気がするのです(ФДФ)なんかゴリゴリする

冷食だしこんなもんか・・・たまに食べる里芋と違うけど味がないからだろうな(・∩・)

もしかして完全に解凍できてなかったからかもしれない(・∀・)!と思い直して

翌日はもっと早く冷凍庫から出して解凍しておく また弁当に入れていったのですが

やっぱりゴリゴリしてえぐい感じがする 里芋ってやっぱりマズイな(三ФÅФ三)

家に帰ってから味を付けたらまだ食べれる と思って鍋を用意してる時に

もしかして生なんじゃ まさか生なんて事はあるのか(゚Д゚≡゚Д゚)?

袋を見たら エビみたいにボイルとか書いてない 里芋にはボイルと使わないのだろうと

憶測し「茹で」という字を探す どこにもナイ(ФДФ)

でも冷食=食べれる状態を凍らせてある はずなのです あまりに常識的すぎて

表示してないのかもしれないΣd(゚∀゚d) と思い直して袋を捨てようとしたその時!!

必ず火を通して調理して下さい とか書いてあった(;;;゜Å ゜;;)

ゴリゴリしてウマくなかったのも納得したからまぁイイヤ(´▽`)

きっとカボチャも同じに違いない(゚Д゚)面倒な物を買ってしまった(・´ェ`・)

あまり食べないから分からないが 確か里芋の煮たのは甘かった記憶があるので

家に唯一ある甘い調味料「ミリン」で炊く(=゚ω゚)ノ

できた(=ФwФ=) 

翌日、会心の里芋を弁当に入れていく ちゃんと食べた事ある食感になっていたが

綿菓子みたいな味がした しかし調理済みは既に再度冷凍して弁当のおかずなので

しばらく昼は綿菓子とオニギリなのです(-人-)
ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | 日記
Posted at 2012/02/28 07:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

準々決勝⚾️
T19さん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 9:34
たぶん・・・表面以外生だよ~~~ん!
そのまま食べてかゆくならなくてよかったね・・・汗

めんどくさかったら、レンジでチンしたら使えるからね!
マッシュポテトみたいにつぶしてもいいし!

自分で皮むくとかゆくなるなら・・・そういう意味で便利だけど、
ほとんど生と一緒だよw
コメントへの返答
2012年2月28日 10:18
表面から2。3ミリ下はゴリゴリしてゴボウの
断面みたいになってました(=゚Д゚=)ノ
食べる前に割って観察した(・∀・)
胃も体も丈夫なので 腐ったり傷んだりした
物を食べても体調に変化がなく分かりません
変わった味だな。と思って済んでしまうので
人より損してる(・´ェ`・)
レンジはそんな事にも使えるのか(◎∀◎)
確か里芋ってツルツルするからサバネコが皮を
剥くのは至難だと思ったのです(-人-)それにヤシの実みたいな毛も生えてた様な気がする
ちょっとコワイです(´;ω;`)
2012年2月28日 9:48
業務用スーパーに行くと調理済のも売っているよ~~
コメントへの返答
2012年2月28日 10:19
そうなのかー!!!Σ(゚Д゚)
緑の看板の業務用スーパーを見た事がある!
あそこだな(*Φ皿Φ*)ok
2012年2月28日 10:02
 ↑
同じく、最近、業務スーパーの低価格と
高スペックにハマリ、通い詰めておりますw

なまのサトイモ シャリシャリ食べたのね?www

あとKARAお醤油とかすすれば
口の中で味が出来るし良いのでは?www
噛み砕けば、つぶしてマッシュ化する手間省けるし~(マテw
胃袋に入ればみな同じ(コラw
コメントへの返答
2012年2月28日 10:23
この前何気に見た緑の看板に業務用スーパー
と書いてありました あそこに食べれる里芋が
売っているのですねΣd(゚∀゚d)
生の里芋はゴリゴリしますよ どちらかというと
芋というよりゴボウに近い(三ФÅФ三)
ウチにはドレッシングとミリン めんつゆ しか
ありませんΨ(=ФwФ=)Ψ食べるものは特に
おいしくなくても食べれる物であれば良いのです
だがあの里芋(自然解凍)は草や木の臭いがして固かった ゴボウや昔となりのバーチャンが
爪楊枝を作っていたクロモジという木の臭いに
非常に近いものがあります(-人-)
2012年2月28日 10:24
好き嫌い少ないけど、里芋だけは苦手やわ(;´д`)まっど地方の芋煮とか地獄祭やん(爆)
コメントへの返答
2012年2月28日 10:25
芋煮ワショーイヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
里芋の粘り粘液は かたつむりの粘膜と似てる
と思う(´▽`)
2012年2月28日 11:44
あらら、冷凍の里芋ってそんなんなのねぇ・・・
危うく罠にはまりそうだったけど、サバネコさんのおかげで痛い目に遭わずにすんだなぁ、感謝だ!(笑

お醤油と砂糖とみりんと塩は持ってた方が良いよぉ〜
少しずつ入れていけば失敗ないしね。母に食べさせるもの作ってるから練習ちぅなのだ

みそ汁は嫌い? お湯を注げば良いやつでも美味しいのがあるよん

最近はネットで作り方わかるから便利!

今日はカレイの煮付け作って持っていくのだ
コメントへの返答
2012年2月29日 7:46
そうなのです 冷食っていうのは既に食べれる
状態の物を凍らせて すぐ食べれるように
してるもんだと思ってたのです!ついこの前
数日前までずっとそう思ってた(屮゚□゚)屮
砂糖を使った事がないから持っていても使えない
のです あ 食パンにかけたりしては使えますよ
アレうまいです(*Φ皿Φ*)砂糖は難しいので
ミリンを代用してますΣd(゚∀゚d)醤油とミリンを
使うものは最初にミリンを入れて煮るとアルコール
が飛んで糖分を吸収していっているはずです
∠(=゚д゚)/味噌汁や汁は嫌いではないのですが
ご飯の最中で飲むタイミングが分からないので
飲みません 同じく水や茶も飲みません(ФДФ)
カレイの煮付けとかレベル高いですねΣ(゚Д゚)
2012年2月28日 11:51
追加、レンジで皮付きのままチンして皮を剥く方法もあったように思います

チンして熱々のところで、指でギュッてするとするっと皮が剥けるとか・・・

ゆでてからやったかな?
コメントへの返答
2012年2月29日 7:48
確か里芋の皮って毛みたいなのが生えて
いるでしょう・・・|д゚)ヤシの実に付いてるような
毛目玉に生えている様なヤツです(三ФÅФ三)
ああいうのは怖いので触ってはいけないのです!
2012年2月28日 13:10
めんつゆがあるならめんつゆで味付けって手もありますよ!

めんつゆは万能なのですw
コメントへの返答
2012年2月29日 7:50
めんつゆは「ヤマキ」が一番ですΣd(゚∀゚d)
いつも1リットルで買います(´▽`)
刺身も寿司もめんつゆです∠(=゚д゚)/
醤油は辛い(-人-)
2012年2月28日 14:20
里芋の味噌汁が美味いのですが…。

女子力アップは険しい道程の様で ヾ^^
コメントへの返答
2012年2月29日 7:55
>味噌汁
知ってます 里芋の袋の写真で見た(ФДФ)
味噌汁はサバネコには食べにくい食品です
汁と具という違う形態が同じ入れ物に入ってる!
どっちからどうやって食べていいか分からない
カレーは上手く混ざってるから食べれます
でもカレーライスになると 味噌汁と具の関係に
近くなるので同じ形態になるようにご飯とルー
を万遍なく混ぜます これで上手く食べれる
(・▽・)b 里芋はレベルが高すぎたのかもしれ
ない(三ФÅФ三)
2012年2月28日 17:07
かぼちゃのツッコミが無いけど・・・
かぼちゃって根菜だっけ?(笑

そんなことより、普通は変だと思ったら食べないと思うんだけど・・・
その辺がやっぱりサバネコさんですね。(笑
コメントへの返答
2012年2月29日 8:00
そういえばそうじゃん!!
言われるまで芋カボチャは同じ種類だと
思テタヨー(y゚ロ゚)y食感似てるから問題無。
変だと思っても 冷凍食品が変なはずはないので
こんな食べ物なんだ と納得してました
不味いのも試練なのかもしれないと思って
食べた(三ФÅФ三)里芋に裏切られた気持ち
2012年2月28日 17:57
サツマイモを濡らして、ラップでチンして塩を降って食べるよ。

パッケージを見ても、生っぽいじゃないか。w
醤油ぐらいあってもいいと思うけど、めんつゆでもそれなりに出来そうだけど。
きんぴらごぼうなんか、美味そうだ。

女子力を上げるチャンスじゃないか?
コメントへの返答
2012年2月29日 8:05
ジャガイモは好きだが その他の芋はあまり
好きではないのです(。-ω-)
昔から家で祖父母が沢山さつまいもを作って
いてその収穫量は一年もつほどだった。
干されたり 焼かれたり 天ぷらにされたり
茹でられたりあらゆる加工を施され年間通して
サツマイモに苦しめられたので 今見ても胸
やけがするのです(゚∀゚lll)
>パッケージ
エビ(ボイル)イカ(ボイル)だって生の写真じゃ
ないか!щ(゚ロ゚щ)これはフェイントです
食べた事ある里芋煮たのは甘かったから
醤油とかいると考えなかった 甘い味付け=
砂糖かミリン でいいと思ったのです(=゚ω゚)
2012年2月28日 20:56
お久です。。

冷凍は、生野菜系と同じように、油で揚げないといけないコロッケや、
エビフライなんかも買ってから気が付くとガッカリしますね。。
コメントへの返答
2012年2月29日 8:07
同じです しかも数日経ってからガッカリ
しました(  ´・ω・)
冷食=お手軽 でなければ意味がないのです!
レンジでチンくらいの調理でなければ冷凍で
高い物を買う意味がないのですー(y゚ロ゚)y
次回は業務用スーパーでチンのヤツをみて
くる事にしました(。-ω-)
2012年2月28日 23:36
それでも、
がんばって弁当作ってるから、
誉めて伸ばす!!
コメントへの返答
2012年2月29日 8:09
フフン えらいでしょう(ΦωΦ)
弁当は5年くらい同じ中身ですが 里芋とカボチャ
という新しいアイテムを入れてみました(・∀・)
気に入ったら数年続くかもしれません
サバネコの弁当に革命が起こるかもしれない
のですΨ(=ФwФ=)Ψ
2012年2月29日 8:44
毎度トンチンカンな女子力up☆
楽しませてくれますね~♪

里芋農家なシドです!家にゴロゴロ有ります。
良い事を教えましょう。
シドは生姜農家でも有るのですが
冷え性改善には生姜が一番なのです!
練りチューブのヤツをコーヒーや
紅茶に入れるだけでも良いそうです。
最初面食らう味だけど後から病みつきになり
やめられなくなるそうです。
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年2月29日 19:57
イエ サバネコは真剣に・・・|д゚)
食糧問題ですよ(屮゚□゚)屮

ジンジャーですね(ΦωΦ)
女子力アップにはまず言葉からですから
知ってるのです(o>艸<)

コーヒーに練りショウガを入れてもショウガ効果は
消されないのでしょうか!?サバネコは生姜や
七味やワサビは大好きだ もしかして練り生姜
そのまま食べてもイイって事か?(・∀・)
生姜食う..._〆(ΦωΦ )

さっき業務用スーパー行ってきた(=゚ω゚)ノ
肉とか3kgくらい袋に入って売ってるのですよ!
あとでっかい瓶ジャムとかフライドポテトが
いっぱいです+.(・∀・).+これは要チェックのお店
ですΣd(゚∀゚d)
2012年2月29日 22:47
>生はいけない 皮を履いだり切ったりしないといけない

 ニンジンとかダイコンとか、ピーラーが有ればスイスイ向けますよ?!
 ピーラー(皮剥き器)は案外スグレモノです。カボチャのような頑丈な皮は無理ですが、ジャガイモでもキュウリでもジョリジョリ皮剥きしてくれます。100均屋で売っているので、早く入手して女子力アップです。 (;^^)b
コメントへの返答
2012年3月1日 7:52
キュウリって皮剥ぐの?Σ(゚Д゚)

一人暮らしを始めた頃はピーラーがあったの
です 一度も使った事がなかったので何回目かの
引越しの時捨ててしまいました(;・∀・)
ま 今は100均でも売ってますもんね(´▽`)
買いはしませんけど色んな物が売ってるのは
知ってるのです(ΦωΦ)
因みにニンジンは樟脳の臭いがするので嫌い
なのです(三ФÅФ三)
2012年2月29日 22:51
フライドポテトって揚げないとあかんのとちゃう?

購入前に調理法を確認しないとあかんよぉ〜

女子力アップして美味しく食べよう!
コメントへの返答
2012年3月1日 7:53
オーブンで焼けばできる種類があるのです(・∀・)
とても美味しいです ファーストフードのポテトでは
全く足りないサバネコにはお得Ψ(=ФwФ=)Ψ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation