• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

何も悪くないのに何かおかしい

弟がベルファイアを買った

そういえば確かセレナは妥協して買った ような記憶がある

弟夫婦はどちらもデカイ 昔2人でラパン(嫁車)に乗ってきたのを見た時

チョロQに無理やり人形を2体乗せているようだと思った

しかも空気を奪い合っているのかCO2を出しすぎているのか

ガラスが曇っており非常に息苦しい車だな と思った事がある

これで十分な空気が確保デキルネ と言ったら

「もうフレッシュな空気吸いまくりんぐ!!d(・∀<)デブ万歳!」らしい

法事的な所要で実家で一緒になったのだが

ハハに金使いすぎ(昨年家建てた)と怒られていた(ΦωΦ)

何を心配されているかというと 病気になった時金いるから
(弟は巨漢 見た目ラガーマンだが中身脂肪肝の診断あり)

ハハ「姉ちゃんは 冷蔵庫も買わんとおるのに ネェ」

ハッ (゚Д゚≡゚Д゚) 

「1Lのジュース買ってその日に飲みきるとか俺には無理やね┐(´~`;)┌」

「だいたい姉ちゃんの冷蔵庫節約の為じゃないし(・∀・)」

分かっているが物の例えだとハハが言っていた

空気も金もサバネコの方が余裕あるはずなのに ナニこの惨敗感(三ФÅФ三)

他)息抜きに出掛けたので 写真撮ってきました↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/23 20:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2013年4月23日 22:01
うちの兄貴、巨漢です(;´д`)アルファードだから良いけど、軽トラ乗ると狭そうです(爆)
コメントへの返答
2013年4月23日 22:06
何か腕がこう縮こまってキューッとなって
ますよね( ´∀`)他人事の時は笑えるが
以前軽に一緒に乗ってた時 真冬でも暑いと
窓全開にするので殺されると思った(ФДФ)
2013年4月23日 22:46
確かに友人に居るが巨漢の方々は温度差おかしい…

真冬やのにTシャツ半袖でも汗ダラダラ~してたし。
サバニャーもひょい♪と
持ち上げられそう?

コメントへの返答
2013年4月23日 22:55
冬の熱々の鍋なのに せっかくのぬくぬくで
幸せな時間なはずなのに 部屋の窓全開
雪が降っていても全開(一緒に住んでいたころ)
雪山でアウトドアをしている訳ではない!(y゚ロ゚)y
身長差もある為視界が違うらしく 近くに
いすぎると見えないという事 バカにすんな(゚Д゚)
2013年4月23日 23:15
じゃあ サクシード買い替え変えちゃいますか?

自分の場合 次の車の候補が見あたらないからなあ。

サクで十分じゃんと思ってしまうんだよねー

壊れんし維持費やすいしねー
コメントへの返答
2013年4月23日 23:42
サクは維持費が安いし荷台が低いので
重たい荷物も乗せ降ろしし易いし(だいたい
引越しメイン)何より見た目がカッコイイ
じゃん(・∀・)高級車じゃないから車内が
多少汚れてもワイルドに使っても気にならない
のもイイd(・∀<)
2013年4月23日 23:22
>昔2人でラパン(嫁車)に乗ってきたのを見た時

 あ、大男と大女でも、後席を無視して座席を最後列にして2シーター車として使えば、軽でも案外何とかなるみたいです。大男の友人がそう言ってました。弟夫婦も案外そうやって使っていたのでは?
コメントへの返答
2013年4月23日 23:47
ナルホドー 足元と後方が広がって
座席が真ん中くらいになるのですね!
新たな軽の使い方だ(ФДФ)
外から曇った窓ガラスの中に人間がいるのを
見て そこにシュノーケルみたいなのつければ
息しやすいのでは 水陸両用+.(・∀・).+とか
想像してしまった・・・。
2013年4月23日 23:35
病気になったらど~すんだ俺!
と独り身になり最近スゲー思う( ̄○ ̄)
いくら冗談ぢゃね~よ的な生き方してても
寝込んだらザマーねーなと言われそうだ(汗

メンタル確実に弱くなってる・・・40代はイケイケだったが50になると変わる★
コメントへの返答
2013年4月23日 23:54
サバネコなんて2回そんな目に合ってるぜ!
その点先輩なので敬うように(ΦωΦ)
学生時代1人暮らしでイカ刺しで食中毒
夜中で病院にもいけず朝には立てず そのまま
死ぬ覚悟をした 社会人1人暮らしアレルギー
喘息にて呼吸困難ショック状態になりかけ
瀕死の状態で車を運転し病院へ。本当に死ぬ
前だったと言われる アドバイスは意識が
あるうちに救急車を呼ぶ事(゚Д゚ )ノ意識無くす
=誰にも気付かれずにあの世に超特急 って
事ですから(;ΦωΦA
2013年4月23日 23:36
ん〜〜、それは・・・・

なにが足りないんでしょ?

長谷寺、いいところみたいねぇ
一度行ってみよ
コメントへの返答
2013年4月23日 23:58
冷蔵庫?(。-`ω-)
牡丹祭りの初日だと知らずに行って驚愕
したのですが(以前凄い人と車を見た)全く
咲いてなくて大丈夫だった(´∇`)色とりどりの
「そうめん」が沢山売っていて買ってしまい
そうになりました ヨモギ餅は蒸したて焼きたてが
バラ売りもしていてウマかった(*Φ皿Φ*)
2013年4月24日 7:48
サバネコさんのご家族の話がおもしろ過ぎます(・∀・)
コメントへの返答
2013年4月24日 13:30
サバネコが一番まともです☆(・∀・)
2013年4月24日 11:52
いぃにぁ~、金に余裕があって。。。
でも冷蔵庫節約とかオレには絶対無理やしw

自分の事で救急車呼ぶのって勇気が要りますね!
あ、、、電話自体がキライだっけか((ミ ̄エ ̄ミ))
コメントへの返答
2013年4月24日 13:50
たぶん家と車のローン払ってる夫婦よりは
あるはずなのです!(予想(゚Д゚ )ノ
冷蔵庫は引越しの時に足手まといな上に
ドレッシングと たまにサラダのパックしか
入れなてない事に気付き所有するのやめた
だけなのです(ФДФ)
体調崩して家族がいれば良いのですが
1人暮らしでは助けはない 気を失ったら終わり
です(y゚ロ゚)y食中毒の時に これしきで救急など
・・(゚A゚;)と思って我慢したのですが朝方数時間
意識なくして反省したのです 事故や病気でも
1人でどうにかしなければいけないのに
間違ってた我慢するとこではなかった(ФДФ)
電話も対話も非常にキライだが救いは 仕事で
救急の電話はかけ慣れた事です(。-ω-)
2013年4月24日 12:56
確かに自分のことで救急車を呼ぶのは、躊躇う。
でも、救急車で病院に行かないと、普通に待たされてしまうから、呼ぶべきだと思う。
1回呼んだことがある。

デブは熱を放出してるのです。
他人の車の助手席に乗ってて、その周りだけを曇らせてしまう。
コメントへの返答
2013年4月24日 13:54
家族とか異変に気付いてくれる人がいる
場合は良いのです(=゚ω゚)ノ1人暮らしの
誰の助けもない状態で 気を失う可能性がある
とか立てなくなるという事は非常に危険
そのまま死んでも1人です 後で多大に他人
家族に迷惑かける事になる(屮゚□゚)屮
熱の放出システムがあるのかΣ(゚Д゚)結構機能的
なのです!パソコンとか冷蔵庫と同じですね
放出できないと壊れるのです(゚Д゚ )
2013年4月24日 16:16
どこかの航空会社は体重で運賃を決めるようになりました。

日本も肥満度指数で住民税や健康保険の割り増ししてくれればいいのにと思ったりする。
タバコばかりが健康に悪い訳ではないぞ。
ハーウマイ ( °Д°)y─┛~~~~

タバコばかりに課税しないで、肥満者にも課税してもらいたよ。
コメントへの返答
2013年4月25日 7:43
マジでΣ(゚Д゚)
ダイエットして軽くなったら安くもなるの
だろうか!?(◎∀◎)数ではなく積載量
で運行ができるのならトラックと同じ
ですね(・∀・)タバコは嗜好品だからターゲットに
されるのでしょうか 脂や塩分なんてタバコと
変わらないと思うのです(ФДФ)そして保険
制度は「その時」の物なんだから悪くして活用
してもイイじゃん イイ大人の生活に口だしすぎ
┐(´~`;)┌
2013年4月24日 17:14
ベルファイアよりアルファードよりセレナより現行ラパンより
先代ラパンが好きです。
理由→MTが有るから♪(σ≧▽≦)σ
そんな可笑しな理由は駄目ですか?
たぶん自分で乗るなら目の前にメルセデスが有ろうが、レクサスが有ろうが
ラパンSSのMTを選ぶ男です(* ̄∇ ̄)ノ
今年の人間ドックでBMIがたった0.1オーバーしただけで肥満登録のシドです。
メタボ数値はクリアしてるのに全体的にバランス良く太い(バランス良いのかそれ?)為に肥満扱いなのです。
曇らせ予備軍なのでしょうか?(-""-;)
コメントへの返答
2013年4月25日 7:54
その先代ラパンです ベージュと茶色っぽい
ツートンだったと思うが 二人がキューキューに
なって乗っているのが目に焼きつきすぎて
いまいち覚えていない(;・▽・)サバネコもうさぎの
ラパンというのがあるのを知ってから ラパン好きに
なりました カワイイ(´∇`)
>0.1
紙一重だな(=ФwФ=)
軽度肥満で脂肪も少し多い くらいが
長生きという統計が出ていて 来年くらいには
基準値も上がってるかもしれませんd(・∀<)
確かに栄養を溜めて生きてる動物の方が
賢い(ФДФ)ラクダとか超進化系だと思う
のです!!
2013年4月24日 18:35
私らには軽自動車すら大きいよねぇ!ヽ(・∀・)ノ
場所が余る余る!( ̄▽ ̄;)
ものも転がるし(猫も転がる!)

今日眼鏡作りにいったけど、キッズサイズでも使えるんだよねぇ!( ̄▽ ̄;)

ひょっとして眼鏡もオーダーメイドになるのかなぁ・・・・?

・・・・前に、デカイ人が、『入る眼鏡がない!』といってたのを思い出した!( ̄▽ ̄;)

服はデカイ方が安いときがあるけど?σ(^_^;)?
・・・・とか、読みながら考えてしまったぁ(笑
コメントへの返答
2013年4月25日 8:02
最近の軽はまた大きいので 凄いです
あんなに大きいのに「軽」なのが凄い
のです(y゚ロ゚)y カバンを座席に置くとカーブや
止まった時に転がり落ちます 足元に置くと
何か出したい時に手が届きません しかし
女の人は大抵適度な大きさのカバンと一緒に
行動します 車にもカバンをスマートに置ける
工夫が欲しいと思うのです(・´ェ`・)

デカイ人の顔にメガネの弦が埋まっているのを
見た事があります 耳に固定されているのでは
なく顔の側面で固定されているのです!
ズレなくていいよ( ´∀`)と言ってました ナルホド
子供服は小さいのに高いですよね!!成長で
すぐ着れなくなりそうなのに大変なのです
(  ´・ω・)
2013年4月24日 23:20
周りの人と温度差かなりありますけど何か?
かなり大柄(?)でメタボの判断基準は余裕でクリアーしてるのに、健康診断では何故かメタボにはカテゴリーされません。(笑

とりま、冷蔵庫は買う方向で。(笑
コメントへの返答
2013年4月25日 8:12
家も車も冬には適正に暖房を使用して
欲しいのですщ(゚Д゚щ)寒いんじゃー!!
肉肉しくても血液検査の数値は正常の人も
います 体内で脂肪が適正に燃えているのです
大柄なのは燃料を補充し続ける生活の為
常に同じ量の脂肪が装備されているから
なのですΣd(゚∀゚d)そしてそういう人は見た目に
反して 素早く動けたり身軽だったりしてちょっと
ビビります(゚Д゚)脂肪の機能が最大限に活きて
いるのかもしれない・・
冷蔵庫は前向きに検討します パソコンも
欲しい(-人-)
2013年4月25日 20:51
ヴェルいいな〜(・∀・)♪
弟さんのように体デカイと選ぶクルマも
必然的にデカくなっちゃいますね。
コメントへの返答
2013年4月28日 8:40
実家でも以前の部屋でも弟がいると
狭く感じるのです(゚Д゚ )ノ
凄い存在感と圧迫感なのです(y゚ロ゚)y
2013年4月27日 21:03
冷蔵庫の便利な使い道を一つ・・・

こちらでは、食べ物を凍らせないために冷蔵庫を使います。

もちろん、近代的なお家では大丈夫でしょうが、実家では凍ります。。

超巨漢が軽自動車から楽々と出てくる姿は、まるで映画のようだった!

結構、体が柔らかいのですね・・・クスッ!
コメントへの返答
2013年4月28日 8:48
ナルホドー!!
外気の方が冷たいのですねΣ(゚Д゚)

実家も雪は少ないですが 水道から流れる
水が逆ツララになったり 凍った洗濯物で
ケガをしたりします しかし雪国の冬季の雪
かきは凄い!!仕事や家事以外に あんな重労働を
ワンシーズンもしなくてはいけないなんて気が狂い
そうなのに..尊敬するのです(・д・)
よく歩きよく動く仕事なので(サバネコと同職)
身軽なのです チョットキモチワルイ(ФДФ)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation