• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月22日

サプライズ企画 誕生日編

サプライズ企画 誕生日編






それは昨年12月 チチの誕生日プレゼント探しから始まる

ここ最近は必要な物は全てネットで買っているのでヨソ見をしないのです

ウインドウショッピングをしないので 選択肢が狭いのです!

アレもコレも見たらコレだ!!ってものがあるかもしれないと思い

非常に久しぶりに外に買い物に出掛ける ショッピングモールでもみくちゃ

12月のイオン恐るべし

どうやら有りそうなのはホームセンターなのです あそこには面白い物が沢山ある

キャンプグッズのとこで運命の出会いです!「折り畳み自転車」

これです 使えて楽しく家でいる健康オタクにはこれなのです!!Σd(゚∀゚d)

そこには一種類しかなく サバネコの趣味ではなかったので

自転車屋さんに行ってもっと種類を見る事にしました

5軒回って 最後の店でやっと思った折り畳み発見 

取り合えず物を手に入れてホッとする(・∀・;) 人に物をあげるのは好きだ

色々考えて驚いて喜ばせたい これは優しさとか孝行とか思いやりとかではないのです

自分が「面白い」からなのです(ΦωΦ)

宅急便で送ってしまうと地味なので 次の休みに自分で実家に持っていく事にする

その間にチチの誕生日は過ぎるが そこは敢えて知らんぷりするのです( >艸<):;*.':;.

帰省の日は予定されている残業と その後夜間指定にした宅急便を受け取ってから

帰るので 家に着くのは夜中だ 朝に車から自転車を取り出しバーーーン!!ヾ( ゚∀゚)/

って感じを予定してたのですが それよりいい事を思いつく

チチは毎朝 車を確かめているのか天候を確かめているのか 必ずドアを開けてから

庭を見渡す(寒いから早く閉めて欲しいところ)そこに自転車バーーン!!て置いて

置けば超サプライズじゃね?(◎∀◎)

サバネコあったまいー(´∀`*)と思いながら リボンどこに付けんの?(ФДФ)と

おっきーに相談 真ん中のスポーク?のとこに決定し それに向けてカードとリボンを作成

荷台で折りたたまれている状態の自転車に付けてもクチャクチャになるので

庭で開いてから装着するのです(((((((ΦωΦ))))))) 

当日 それは極寒の日でした しかも夜中です 帰り道の国道の温度計が―4℃ですよ(y゚ロ゚)y

両親は先に寝ているので あれこれするには問題ない

庭で自転車を開くのに10分かかる(折り畳み 戻し方説明書読んでなかった)

サ サブイ イ ィ ィ ィ 手がかじかむ む ぅ ぅ ぅ 風が吹きすさんで肺が凍る ぅ..........

後はリボンを付けるのみ!これが自転車に対して中々まっすぐにならない

しかも 庭はセンサーの投光機で明るくなるのですが 一定時間が過ぎると消えるのです

リボンとカードに苦闘してる間に消灯 ガーン(」゚ロ゚)」!!! バタバタしてみるが自転車の位置では

センサーが感知しないようで点かない 仕方ないので庭の真ん中に走り出てバタバタする

点灯 急いで車の後ろに戻り自転車にリボンを・・・消灯 

(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ!!!!!!!!!!!!

また庭の真ん中に走り出て バタバタする 点灯 

これを空気も凍る真夜中に5回もしたのですよ!

夜中1時半の庭 -5℃になっている

×の辺りまで出てこないとセンサーが感知しない 因みに作業は車の後ろでやってる

やっと納得の出来に仕上がり 万が一風が止んで夜露に濡れてはいけないのでバスタオルを

巻いておく ここで想定外な事案が発生している事に気付く

予定では リボンの付いた状態で庭の真ん中に置き サバネコはそのまま寝る

朝起きたらチチが発見 となるはずだったのですが 風が強い為朝まで自立できているか疑問 

そうでなくてもバスタオルがかかっていては ビックリが半減するのです

ウーン これはチチが起きてくる前 早朝に庭に出しておかなければなりません

大抵チチは6時くらい起床 ではサバネコはそれまでオヤスミー(・∀・)

・・・・・・・・・・・・・寝れねー  寝過ごしたらどうしよう(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)

・・・・・・・・・・・・・チチが以外と早く起きてきたらどうしようw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

とか頭をうずまき 結局一睡もせず まんじりと朝を迎える(三ФÅФ三)

今日に限って早起きしてきては台無しなので5時に庭に自転車をセット リボンも完璧

それより早く起きてきたハハに顔色の悪さを指摘され サプライズ企画をプレゼンヽ(・∀・)ノ  

「いい加減」が分からないサバネコに同情し呆れる(ФДФ)

トイレに行って中々戻ってこないので 外を見たらハイテンションで自転車を乗り回しているハハが!

さっきサバネコがどんだけ苦労して自転車をセットしたか話したばっかりなのに

勝手に庭を乗りまわっている!!!

慌ててハハを下ろし 元の場所に自転車をセットして またリボンとカードの角度調整

ドアを開けた時にまっすぐ見えないと意味がないのです(#゚Д゚)

だから何度もドアを開けて確かめる 既に家の中でコタツに入ってるハハから

寒いから早く閉めて とクレーム サバネコはただ折り畳み自転車をプレゼントしたいだけなのに

妨害が多すぎるのです(´;ω;`)

その日に限って6時になっても7時になってもチチが起きてこない 年からしてもしかして

死んでるんじゃないのか と怖くなってくる 中高年の突然死とか脳卒中多いです

余りにリアルに考えていた為 口に出す事が怖くて頭の中で もしかして もしかして

こういう日に限って こんな事が起こるって良くある話だ やっぱり・・・!!

その間ハハはコタツで2度寝していた サバネコより寝てるのにまだ寝るのす(y゚ロ゚)y

結局チチは8時に起きてきた 死んでなかった 脳内ではこれからのハハとの生活まで

進んでいたのに普通に起きてきた 良かったのです( ;∀;) 

ここからは順調に 自転車を見つけ喜んでいたので満足した(*Φ皿Φ*)

不眠不休のサプライズ準備と ハハの妨害とチチが死んでるかもしれない(((( ;゚Д゚)))

という心身の疲労で夕方までダウンする

誕生日って大変(・´ω`・)

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/01/22 08:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2014年1月22日 12:26
結果オーライですd(⌒ー⌒)!
コメントへの返答
2014年1月22日 15:39
あらゆる困難に打ち勝ったのです!
2014年1月22日 12:38
いつもおもしろい話だ。
最初、写真見て、自転車は家族に止められてるんじゃなかったっけ?と思った。

自転車のリボンは、ハンドルに付けるかな、私なら。
自転車を組み立てるのも、×印のとこでやれば良かったんじゃないの?

実家は、ボンネットに毛布が掛けてあるような山間部のイメージなんだけど、電動ではないのね?
コメントへの返答
2014年1月22日 15:49
サバネコは止められてますよ(ФДФ)エエ
後でちょっと乗せて貰ったら 乗れなくなって
いた 直進で壁に突っ込むとこだったのです
自転車は1度乗ったら死ぬまで乗れるとか
ウソじゃん(三ФÅФ三)

ハンドルならバランスよく両方に付けた方が
いい(・∀・)昔の子供の自転車みたいじゃ
ないですか( >艸<)
×印のとこはドアを開けたら真正面になるので
チチがトイレに起きてきたら一発で見つかる
のです(y゚ロ゚)yダメ絶対
ボンネットにはチチ手作りの落ちないモウフ
(両側にヒモが付いていてサイドミラーに
引っ掛けるようになってる)があります
因みに非常勤家族のサバネコの分は無い
自分達は屋根付き車庫に止めた上にモウフ
までするのに サバネコは屋根なしモウフ
ナシです・・・|д゚)
2014年1月22日 15:50
父のために一生懸命やってる姿に感動だ!(笑

でも、もう少し上手にできたんじゃないかと思えるところがサバネコさんやねぇ

不器用ですからで頑張れ!(*ΦωΦ)ノ

お家の辺りって早く暗くなるからライト必要ではないの?
コメントへの返答
2014年1月23日 9:10
フフン(ΦωΦ)そうでしょう

小学生みたいな出来になったのですが
自分不器用ですから 仕方ないのです(y゚ロ゚)y
最初 懐中電灯使ってたのですが 周囲が
真っ暗で怖くなってきたのです(゚∀゚||||)
たまに鹿とか山際に来てて目が光ったり
するのです(((( ;゚Д゚)))大きい明かりで追い
払わなければいけませんщ(゚Д゚щ)
2014年1月22日 16:46
サプライズお疲れ様ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
サプライズってバレずに準備が大変ですよね・・・(;´Д`)

そしてクリスマス前のショッピングモールの人の多さ、あれはほんとにゲンナリします( ;∀;)
コメントへの返答
2014年1月23日 9:12
もっと段取り良くいく手はずだったのですが
敵が多かったです(三ФÅФ三)

日にちなんか見ずに つい外に出たら
駐車場も車がいっぱい 中は暴動くらい
人が溢れてました( ;∀;)サンタクロースの
飾りが可愛くて一個買うのにレジで20分も
並んだのですよ!!
2014年1月22日 18:50
親孝行、うまくいって良かったですね。サバネコさんのドタバタが目に浮かびます。
コメントへの返答
2014年1月23日 9:13
(((((((ΦωΦ)))))))ウフフフフフ
目標は達成されたのです★
最後ちゃんとチチの手に渡った時は今までの
苦労が頭をよぎり目頭が熱く・・・(/Д`)
2014年1月22日 20:09
いいね~。外装7段ギアくらいかな?
ライトのステーが付いてるから、ダイナモライトにするか、バッテリーライトにするか悩む~。(人の物なのに勝手に妄想)
コメントへの返答
2014年1月23日 9:15
そうそう そのくらいギアが付いてた(・∀・)
ライトは付いてませんから 趣味の物
付けて頂いたらいいです と言われたので
チチに任せる事にして そのまま渡した
ダイナモってタイヤに付いていてグヮングヮン
いうやつだな(ΦωΦ)あの感覚は結構好きだ
サバネコはもう自転車に乗る事ありません
けどね(ФДФ)
2014年1月22日 20:32
”お父さん、誕生日おめでとう”の短冊が泣かせるじゃないですか。

お父様、お母様、来年も期待しちゃうでしょうね。(^_^)

コメントへの返答
2014年1月23日 9:18
万が一に備えて 透明ガムテープを貼って
ラミネート加工チックにしてあるのです(・∀・)
独身36才ネコ2匹付き 金は自分の為に
おいて於け と心配されている(・∀・;)
2014年1月22日 20:48
角度にこだわるとか
えす○っくのおじさんといっしょじゃんw
コメントへの返答
2014年1月23日 9:19
角度は絶対です!!!
何がどれだけ良かっても 角度一つで
台無しですから!!щ(゚Д゚щ)
リアルオサーンと一緒にすんなよ┐(’~`;)┌
2014年1月22日 20:57
サバハハ Good Job !!

楽しいお母さんですね。(笑
コメントへの返答
2014年1月23日 9:21
妨害がハンパないです(三ФÅФ三)
新車でタイヤも真っ黒だったのに庭乗り回した
から砂だらけになりました サバネコは又
それを寒風吹きすさぶ早朝に 洗ったの
ですよ(・∀・♯)
2014年1月22日 21:44
なかなか粋な事してるなぁオイオイ♪

プレゼンしたにも関わらず乗り回すサバ母最高っww
てかニャクシード洗えよ
(」゜□゜)」
コメントへの返答
2014年1月23日 9:24
人が喜ぶのは楽しいです(´∀`*)
しかし今回は妨害が多かった 秘密裏に
していたのに どこかから情報が漏れた
のだろうか∑(゚Д゚≡゚Д゚)
先日雪が散り このサバネコでも途方に
くれるくらい凄い汚れになりました 
どうしよう(゚∀゚||||)
2014年1月23日 0:15
おっきーさんを頼りにしてるのか、それとも便利屋として扱ってるのか…
(^_^;)

結果ではなく過程を楽しむシドですが
ニャーさんは結果の為なら過程をも苦しむのも辞さないのですね!
まあどちらも過程にはこだわると♭

最近彼女出来たからおんちゃんみんカラでみなくね?
┐('~`;)┌
コメントへの返答
2014年1月23日 9:33
メールするにはちゃんと人間を選別して
いるヽ(゚Д゚)ゝ
こんこん  農作業中で邪魔してはいけない
キャスさん たぶんマニアックすぎる提案が
        予想される 今は時間が無い
hisaさん  仕事も子育ても忙しいので邪魔
        してはいけない
SYOUくん  年末は家族旅行とか多かった
        気がする お邪魔
おっきー   ヒマか仕事隙間にでも見える
        だろう 
彼女の力は偉大ですね┐(´∀`)┌
みん友負けてんじゃん(y゚ロ゚)y
2014年1月23日 0:53
えぇ話ゃ…



か?(笑)



おもしろいい話で。
コメントへの返答
2014年1月23日 9:36
サバネコのこの苦労!!
言わないと誰も知らないのですよ(」゚ロ゚)」
最後のとこだけ見た両親は そんな困難を
乗り越えた末の 今庭にある自転車 だとは
思わないでしょう(屮゚□゚)屮
それでイイのですが モヤモヤします(ФДФ)
あんなエラい目したのに 誰かに知って欲しい
ではないですかщ(゚Д゚щ)
2014年1月23日 20:58
重要度
SYOU君の家族旅行>俺の仕事…orz

まあ、暇なんだけどさ…
コメントへの返答
2014年1月28日 6:20
頼りにしてますぜ(ΦωΦ)
因みに おっきーが家族旅行でも容赦はない
のでヨロシク( ´∀`)
気にすんなよ!(・∀・)
2014年1月23日 21:09
苦労した甲斐あってサプライズ
大成功ですね(・∀・)

ハハ誕生日編もタノシミですw
コメントへの返答
2014年1月28日 6:24
エヘ(・∀・)
チチは小難しいのです 普通の両親みたいに
子供からのプレゼントなら 何でも嬉しい
という人ではないのです 表面上お礼は言うが
趣味で無いものはそれっきり見なくなって
しまう・・(たぶん押し入れに仕舞われている)
ハハの趣味は分かりやすいので お茶の子
さいさいです( >艸<):;*.':;
2014年1月25日 19:28
やばいやばい…シド様に気付かれた冷や汗冷や汗冷や汗彼女出来たのは事実です
みんカラはたまに徘徊してるのですがなかなか米する時間がなくて冷や汗アハハハ
埼玉でオフやれば彼女連れて行きますよウッシッシ
あ、ニャーさんのblogなのにこんなカキコミしてゴメンナサイ冷や汗

それにしてもそのサプライズは父上様は喜んだでしょうねグッド(上向き矢印)
色々と困難があったけど最後はちゃんとサプライズ出来て良かったほっとした顔
母上様はニャー様を産んだだけありますね
ニャー様には悪いけど乗り回すなんてさすがですウィンク
コメントへの返答
2014年1月28日 6:33
へぇーーーーーーーーーー・・・(ΦωΦ)
か の じょ が で き た
へえええぇぇぇぇーーーーーーーーー
さっさとオフ会に連れて行くのです
そして こんこんの変態的観点から詳細に
報告してもらう!( ゚∀゚)ノ
クリスマスはどうしたのです イルミネーション
見ながら2人でマフラー巻いたり(古い?)
初詣とか「超寒いねー」とか言って手つないで
「ずっと一緒にいれますように」とかお願い
したりしていたのですか(」゚ロ゚)」オオオオオ!!!!
サバネコはamazonで大量に本を買って
仕事に行って残業して本読んで倒れるように
寝て仕事してましたよ(三ФÅФ三) 

サプライズは結果オーライです!
ハハに乗り回されている時にチチが来たら
全てがパー(屮゚□゚)屮でしたが それは回避
できました(・∀・;)
2014年1月27日 21:15
今回も楽しく拝見しました。
まずはお父上のお誕生日おめでとうございます。
寒い中のリボン付け、おつかれさまでした。でも、調子を崩さない程度にしましょう。それで風邪でもひいたらサプライズにもなりません。

ところで、自宅でリボン付けてから父上宅に持ち込んで設置すると言う方が合理的と思ったのはフォンケルだけ?? (^^;A
コメントへの返答
2014年1月28日 6:42
こうしよう と計画すると それから外れれ
ないのです(ФДФ)後で考えれば 別の
手段にすれば何かとスムーズなのに
最初に立案した計画を何が何でも実行して
しまうのです 故に遠回りや無駄な努力が
多いです(-ω-)

リボンは考えましたよΣ(゚Д゚)
しかし荷台に折り畳んで積んでいたので
下ろしたり 自転車に戻したりする時に
動いてしまうのが嫌だったのです!が5割
あとの5割は 当日に準備した方が気分が
盛り上がるから(自分の)((´∀`))

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation