• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

タイムアタック ダムカード

タイムアタック ダムカード 手近な車で2時間くらいのところから(・∀・)

ナビがおかしいのか 目的地の設定場所がおかしいのか

全くダムに到着せず 1.5倍の時間をかけ到着

精神的にクタクタ もう昼なのでコンビニでご飯補給

どう見ても地図上は近くにある もう1つのダムへ!!


管理事務所の電話番号を入力間違い ダムの影もない総合管理事務所に行ってしまう・・・

調べ直して今来た道を戻って逆へ やっと到着(・∀・;)

そこのおじさんに 普通のダムカード?と言われる エッ!!普通じゃないのもあるのΣ(゚Д゚)!?

あるんですよー(●ↀωↀ●)✧ と言われて説明用紙で説明を受ける

さっき間違っていった総合管理事務所が総ているダム全てを「2回」回ると

「普通じゃないダムカード」をくれるって事なのです!! 2回!?2回も回るの!?(゚Д゚≡゚Д゚)

と聞きなおしたが 2回 でした 今その手元にある普通じゃないのくれよ・・・|д゚)

ナビで案内するルートでは時間内に回れないので おじさん達が普段ダム間を走ってる

という道を教えてれる これで行けばどうにか17時までに最後のダムに着けるらしい

時間は14時くらい 今日は迷う事も予定に入れてココで終了にしていたが

急遽 出発なのです 時間制限ありw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

さあ行ってらっしゃい!!。゚+.(・∀・)゚+.゚と送り出された

簡単に言うが越境してるぞ県外じゃん 大丈夫なのか(((( ;゚Д゚)))

しかし 普通じゃないダムカードの魅力は計り知れない

今日回れるなら回りたい!щ(゚Д゚щ)普通じゃないダムカード(屮゚□゚)屮

地図と色塗りされた交差点を確かめつつ走る 迷ってる時間がないので超真剣(ФДФ)

前二箇所は余り思わなかったが 残り3か所はダムに入ってから管理事務所までが

遠い・・・・気持ちの問題か? 走っても走っても管理事務所に着かない(゚∀゚||||)

そんなプレッシャーにも耐えつつ ダム周遊道路をクルクル回っているバイカーにも負けず

ダムカード手に入れたら早く次ぎに行きたいのに お喋りが止まらない管理事務所の

おじさん達と戦い サバネコはとうとう1日で5ヵ所のダムを制覇しました!Σd(゚∀゚d)

残念ながら各ダムの写真も構造も見てるヒマは無かったです( ;∀;)

いいんです!!また行くのだから次は余裕でじっくり見てくるのです(゚д゚)b

休日にゆっくりダムカード集めをしつつダムとドライブを楽しむ予定だったのに

忙しい事になったが サバネコはあの仕事に憧れを持ちました

閑散とした管理事務所で何かを管理したり 巡回という1日数度ダムを周回して

見回る仕事(◎∀◎) どう見ても建物の中に多くの人は居ないし凄いダムでない限り

ひと気もなく 山とダムだけ 

最後 残り15分で到着した管理事務所のおじさんに どうやったらこの仕事に就けるのか

聞いたら 職員受験資格は4大 土木 建築 機械科卒じゃないといけないらしい

前の工事区間を行ったり来たりする車の仕事に引き続き非常に残念(・´ω`・)


ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 旅行/地域
Posted at 2015/10/11 12:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2015年10月11日 12:38
普通じゃ無いのと普通のの違いはなに?

今回hs1周目よね?

ダムって遠いところにあるから回りにくいよね

真似しようかと思ったけれど遠すぎて断念しかけてる(汗

でも、良くおじさんたちと会話できたね、えらい!
コメントへの返答
2015年10月11日 15:45
大きさ(・∀・)それとスタンダードのは
ダムを管理している水資源機構が発行
している物 普通のじゃないのは その地域の
管理事務所が独自に発行しているカードです!
おじさん達は一方的に話してくるので返事して
ればイイのですがタイムアタック中のサバネコ
には時間が無いのです( ;∀;)
2015年10月11日 13:44
まるで、仮面ライダーとかのカードゲームに嵌まってる玩具メーカーの思うつぼの大人みたいじゃないか。

でも、ダムってカードとかで観光客を呼んでも、何かメリットがあるのかな?

高山ダムって京都じゃなかったっけ?
どこも釣りの雑誌できくダムが多いです。
コメントへの返答
2015年10月11日 15:50
収集癖の強いサバネコに こんなカード集めとか
目が眩むのも仕方ありません(゚Д゚ )ノ
ダムカードの目的はダムを知ってもらうこと
です(・∀・)発行元が水資源機構という国の
管理部署なのですカードはタダだし営利目的
ではない(=゚ω゚)ノそう高山ダムのとこの看板に
府立少年自然の家と書いてあった 府立!?
ハァァァァ( ゚Д゚)!!!て感じでした┐(´∀`)┌
2015年10月11日 14:05
何だかラリーっぽくてうらやましく思ってしまった
(・ω・)
コメントへの返答
2015年10月11日 15:52
危うく次ぎのステージに行けなくなるとこだった
のだろうか(((( ;゚Д゚)))コノどこのダムも結構
道が荒れ果てて草もボーボー道に飛び出して
いてカーブに次ぐカーブでボロボロの看板には
「ローリング禁止」とありました 是非щ(゚Д゚щ)
2015年10月11日 14:49
この5ヵ所とも釣りに行った事あります(´ω`)。
コメントへの返答
2015年10月11日 15:57
どこも熊くらい出そうでしたよ(屮゚□゚)屮
イヤ 熊なら生き物だからまだイイのかもしれない
(三ФÅФ三)バスですか?サバネコも昔
七色の方に行ってました(いつからか人が
多く
なってもう行ってない)(・∀・)ダムには色んな
生き物から生きてない物まで浮いたり沈んだり
してますが こいつら何食って大きくなったの
だろう・・と思った事はありませんか(ФДФ)
2015年10月11日 17:19
荒れた道にはスバル車は最適だね!
正しい使い方です☆
しかもレヴォーグならタイムアタックダムカードラリーに超最適だね♪

フィンランドやスウェーデンやら北欧ではランドローバーよりもボルボよりもましてやメルセデスやBMよりも
走破性や悪路でのバランスが最高な「スバルー(こう発音するらしい)」がステイタス高いそうです!

そしてナビにダムって入れてカラオケ屋に着くオチが抜けてますよ。
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年10月12日 10:52
路肩から飛び出す草(結構硬い)と次々
現れるブラインドカーブに怯え 後ろから迫り
来る さっきも抜かれたバイク!?(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)
まさか さっきから同じ道を走ってるんじゃ
Σ(゚Д゚)あのバイクも同じバイク(((( ;゚Д゚)))ヒィィィィィィ!!!!です(ФДФ)どうやらバイクは本当に
仲間とタイムアタックしていて同じバイクが
抜いていた模様(三ФÅФ三)
そんな道でもスイスイ走れるスバル☆
素晴しい。゚+.(・∀・)゚+.゚って事ですか(屮゚□゚)屮
オチ?最初簡単な目的地の入れ方があるん
じゃないかと思ってジャンルを名所にして
変換の仕方が分からなくて「だむ」と入れたら
日本全国の「田村」がズラーッと出てきたの
です!!щ(゚Д゚щ)ナビって馬鹿だな(ΦωΦ)
2015年10月11日 18:12
なにやら、立派に新・愛車の正しい使い方をされていると思うのです。

(∩´∀`)∩<ャホーィ

ダムカード?

なにやら、サバニャーにとっては、
後光の輝く☆彡? 

アリガターイ お札の様だw

お札? おふだ? 

ある意味、お遍路さんのダム版かしら?
自然が、ィパ~ィ♪(不安とスリルも?←自分との戦いだねw)


コメントへの返答
2015年10月12日 10:58
らしいですね(ФДФ)
そんな事全く考えつかなかったです・・・|д゚)
路肩の草に当たったらニャボーグに傷がつく!!

サバネコには趣味と実益を兼ねた素晴しい
システムですね(ΦωΦ)実益とは引き篭もり
から外に出て世間に触れる という私的な
益です(・∀・)しかもカードの裏には水量や
型式が記載されていてコレクターには堪り
ません。゚+.(・∀・)゚+.゚
西国もちょこちょこ進んでいますよ(=゚ω゚)ノ
これも収集癖を魅了するΣd(゚∀゚d)
2015年10月11日 20:51
そうか、サバネコはこれから受験勉強か。
女子大生としてキャンパスライフを満喫して、
ダムのおじさんになるんだな。
楽しそうじゃないか。
コメントへの返答
2015年10月12日 11:02
難しいとか倍率なら頑張って入る!!と
思いましたが 既に社会人から学生に戻る
ルートを1度消化してるサバネコには無理
なのです(´;ω;`)時間が・・金が・・
高校生の頃に知ってたら迷わず土木に行って
たのに帰り道悔やまれてなりませんでした
進路の時「受験科目に数学のないとこ」
なんて理由で安易に決めるんじゃなかった
です(三ФÅФ三)
2015年10月11日 21:33
七色や池原にも行きますよ(^^)
人よりも感受性は高い方ですが、水辺で熊以上の怖い思いはした事はありません( ̄▽ ̄;)

因みに高山ダムは三重、奈良、京都と3府県にまたがってます(・∀・)ノ
なので全域で釣りをするには3府県の漁協の券を買わないといけません!


コメントへの返答
2015年10月12日 11:09
実家から小1時間なので よく行ったとこ
です(・∀・)十数年前はバス釣りなんて極
僅かな人間しかしてなかったのに いつの
間にやらボート発着場は出来 車が路駐して
場所取りするくらいの賑わいになってしまい
ました(・´ω`・)ワームが好きですワーム派!
バスに限らずブルーギルやナマズ 雷魚も
楽しいです 一時期ブルーギルを大量に
釣って家で飼ってましたが(水槽に入れると
青くキラキラして綺麗)動きが突進的で無神経
なので可愛くなくなりダムに戻しました(ФДФ)
>3府県にまたがってます
ナルホド!京都!?京都なんか来てしまって
帰れるのかΣ(゚Д゚)お家帰りたい(泣
「府立少年自然の家」の看板を見た瞬間
動揺が走りましたよ(゚∀゚||||)
2015年10月11日 21:45
ダムカードをgetするのは大変なのですね(◎-◎;)

そして管理する人になるには女子大生にならないとダメだから、もっと大変なのですね(◎-◎;)

女子大生か…
petakoは学生はもういいです(´Д`)
卒業したばっかですし…
コメントへの返答
2015年10月12日 11:14
そうなんですよー(゚A゚;)予定では2つ行って
余裕で終了だったのです 一周まわるのも
また今度にしよう と思っていたのですが
おじさんが親切に時間まで計算してくれた
ので使命感で行ってしまいました(゚∀゚||||)
サバネコは1度社会人から学生に戻るルートを
通っているので2回はやれる気がしません
( ´・ω・)これが1度目の時なら行けていた
かもしれない 残念でなりません(´;ω;`)
卒業おめでとうございます(・∀・)試験とか
勉強とか大変だったでしょう お疲れさま
でした(´∀`*)
2015年10月12日 11:43
サバネコさんも社会人から学生ルートを歩まれているんですね。
petakoもそうです。

1度目は「よし!やってみるか!」となりますが、1度そのルートを歩むと2度目は同じくやれる気がしません(´・ω・`)
年齢とか、学費とか…

そして高卒の子の旬な話についてくのも大変でした(笑)

コメントへの返答
2015年10月12日 14:07
あ!!予想外の同じ人だ!!(◎∀◎)
嬉しいですねぇ 少なくはないけど多くも
ないですから(ΦωΦ)
気力は努力でどうにかなるか とも思うのですが
如何せん時間と金を使ってしまった
簡単にいうと若さと財力を失った(・∀・;)
これは大きいです!財力は1度目の努力の
結果取り戻せますが それを使って二度目に
チャレンジしたとしても時間は取り戻せません
ジリジリ消費してしまうばかりなのです(y゚ロ゚)y
しかし とてもイイ経験をしました 1度お給料を
貰ってある程度自分で好きに物が買えて
遊べて時間を使えるところから 全てを投げ打っ
て学生に戻る覚悟 なったからには現役と違い
後がないので やり遂げなければならない
プレッシャー 付いていかない頭( ;∀;)
今振り返れば笑えるからイイもんを これどこかで
つまづいてたら笑ってられてませんね( ´∀`)
2015年10月12日 22:52
を!サバネコさん、ダム職員に転職ですか?
大学で土木か機械の勉強をして、試験を受ける辺りまでがかなり大変ですよ。
いや、勉強が大変というわけじゃなくて、今とは比べ物にならない数の先生や学生とのコミュニケーションが待ってますので。これがクリア出来たら現職よりももっと人との接触のある「ひと気のある」触手も問題無くこなせるんじゃないかと…。

ひとまずダム職員目指して頑張ってみてください。 (;^^)b
コメントへの返答
2015年10月13日 9:10
エッ 大学ってコミュニケーションがいるの!?
試験自体より問題ではないですか(ФДФ)
挫けたので女子大生にはなれません
大学生なんて協調性とかコミュニケーションとか
いらないのかと思ってた(三ФÅФ三)
水資源機構の本社?は埼玉県でした
そこから利水 貯水関係のとこに派遣される
らしい 試験は土木 機械などまでせっかく
調べたのに残念(・´ω`・)
2015年10月12日 23:44
うちの大学に土木学科がありましたが、同学年には女子は1名だったと思います。
(違う学科なので正確ではない・・・)

ちなみにその女子は“ドボ子”って呼ばれてました。(笑
コメントへの返答
2015年10月13日 9:13
女の人には人気がないのか・・・
確かにサバネコも水資源の仕事を気にしな
かったら土木に行きたいとは思わなかったな
・・・|д゚)昔の情報量不足が悔やまれる(ФДФ)
ドボ夫とドボ子がいるのが土木科(ΦωΦ)
それだけで不人気学科になりそうなのです
(゚∀゚||||)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation