• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

アレ?

アレ? 明いところも広いところも好きではないので

車も常時 両方ともサンバイザーを下ろしている

閉じたりする事はなく これが仕様なので普段は気にもしてないのだが

車を人に預けると 運転席側のバイザーが必ず上がった状態で帰ってくるのです

余り人に車を預けないので 今まで殆ど気にならなかった たまたまだと思っていた

最近はDラーにお任せしているので これが「たまたま」ではなく必ず だと

気付いたのです!!(y゚ロ゚)y

運転席側のバイザーが絶対上がった状態で帰ってくる!!!(」゚ロ゚)」オオオオオッ!!!

別に自分とこに来たら戻すのですが 何故だ バイザーどけて

どこの視界確保してんの!?(゚Д゚≡゚Д゚)

サバネコは そこを(どこ!?)見てないって事か? それは運転上見ないと

いけない場所なのだろうか!?

なんでバイザー上げて返すんだーーーーーw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
ブログ一覧 | ニャボーグ | クルマ
Posted at 2016/01/27 09:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松の聖地!
バーバンさん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年1月27日 11:21
えっ? そうしてたら交差点で止まった時なんか信号がみえにくくない?

バイザー下げてたら上の方の視界が遮られて圧迫感あるからあげるってのもあると思いますよぉ〜

サバネコさん視界の上の方が遮られてうっとぉしいことない?
コメントへの返答
2016年1月27日 11:32
エッ 信号普通に見えるけど・・・|д゚)

ああ 圧迫感を感じるのか(・∀・)
って人の車ちょっと車庫まで移動させるだけで
気になるのだろうかΣ(゚Д゚)
サバネコは狭い空間が好きなので全く問題ない
(*Φ皿Φ*)大歓迎
2016年1月27日 11:57
サンバイザー下げてると上の方の視界が見えにくいのでpetakoは上げてます(^^)

多分動かしてくれる人は、上の方の視界が見えにくいから上げてるのでは?
それに、お客様の車だから見えにくいまま運転すると当てたりするかもしれないから、少しの移動でも注意して移動させてくれてるのでは無いでしょうか?
コメントへの返答
2016年1月27日 12:21
ナルホド 上げた事が無いので「そこにあるべき
視界」を知らないので見え難いと思わなかった
ワイド画面しか知らないのですΣ(゚Д゚)
そうか車持ってってくれてる人も「見えにくい」
からか!!(◎∀◎)フンフン 何かサバネコが皆が
してる運転に必然な何か をしていないのかと
思って怖かったのです((´∀`))
2016年1月27日 12:16
あとね、確か車の中からの視界の規定もあったと思う

上に何度とかまで見えるようにしないと認められないってのがね

バイザー上げた状態で認められてて、下げた状態は太陽が眩しくてそれを避けるための緊急でその場だけの対処で黙認って感じやと思います
コメントへの返答
2016年1月27日 12:25
へー( ゚д゚)!!
バイザー下ろしてても全く太陽遮ってくれません
いつも普通に眩しい(ФДФ)もう1つ下に
アクリルバイザー付けようと思ってるくらい標準
バイザーは役に立たないのです たまに上げた
状態で返ってきて乗ると異常に視界が広くて
コワイ グラスボートに乗ってる感じがします(゚A゚;)
2016年1月27日 13:55
座高及び身長の問題です!
人仕様とホビット仕様だとやっぱ武器とか服も違うじゃん☆

よってホビット族はバイザー下げてても視線が低いし座席も前目なんで信号とか見えるのですよ♪
ヤッタネww(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2016年1月27日 17:07
身長差だっただけか(◎∀◎)!!
そうか皆バイザー下りてると信号見えなかったり
運転に支障が出るのか!!別にサバネコが何か
を怠っていた訳じゃないんだな!!(・∀・)
凄いスッキリし・・・かけたが 現実と非現実が
混ざってる(屮゚□゚)屮武器とか服って何だ!?
ホビットの装備は映画みたいに古いと思って
んのか!!щ(゚Д゚щ)意外と近代的ですから(y゚ロ゚)y
↓以下 華麗なジェットストリームアタックありがとう
ございます(゚∀゚||||) 理由が分かって とても
スッキリなのに滅多打ちにされた感じがするのは
なぜなのか( ;∀;)
2016年1月27日 14:12
そうそう、座高が違うから。
そんなことしたら、信号の近くになると信号が見えなくなるし。
コメントへの返答
2016年1月27日 17:15
なるほど長年のモヤモヤが解決したのです!
バイザー下りてると皆見えない部分が出来てた
のだな。゚+.(・∀・)゚+.゚いわば下りたままだと
覗き込むみたいに運転しなくてはいけないから
バイザー上げてたんだな(*´ー`)ウンウン サバネコ
全方向視界良好ですよΣd(゚∀゚d)太陽光も
遮ってくれないので 手持ちバイザーとして
「うちわ」を装備しています(゚Д゚ )ノまぶしく
なってきたら これをかざしてる(ΦωΦ)
ってスッキリなはずなのに アッチ↑やコッチ↓からも
グサグサ刺されてる感じが・・・|д゚)車の規格に
ちょっと足りてないのか(-ω-)
2016年1月27日 14:15
マジレスすると身長差でしょうね。
バイザーに挟むスクリーンとか使ってみたら?
コメントへの返答
2016年1月27日 17:21
スッキリしたのですが 以上↑ここまでで
ちょっとしたダメージを受けました これは別に
K通さんのせいではありませんコメ順のせいです(屮゚□゚)屮正にジェットストリームアタックです
みんなが見てる場所をサバネコが見てなかった
訳ではないので安心しました 逆に皆は
サバネコが通常で見えてるとこがバイザーで見え
なかったから上げてたんだな(・∀・)!!気分爽快☆
なはずなのだが・・(三ФÅФ三)今バイザーに
挟むスクリーン調べてます!!標準バイザーは天井と
一体化してる様なもんなんで全く眩しいのを
遮ってくれないので困る(・´ω`・)黄色と黒の
二枚仕様とかある(ΦωΦ)
2016年1月27日 17:15
ふつう両方上げて返すんじゃね?

片方だけだと中古車に並んでるみたいやん!



^ro^ コロボ...
コメントへの返答
2016年1月27日 17:25
どうやら「普通」は今まで一度もない!
両方下げて帰ってきた事もないし
両方上げて帰ってきた事もない(屮゚□゚)屮
預ける場所や車種が違っても必ず運転席側だけ
上がって帰ってくるのです!!щ(゚Д゚щ)
地下組織で密通してるのだろうか(。-`ω´-)
長年のモヤモヤは解決してもらったが墓穴を
掘っただけの様な気がする(三ФÅФ三)
2016年1月27日 17:49
仕方ないですね……✴私も、身長は、158センチメートルしか有りませんから、最近のバイザーは、役に立ちません‼しかし、ランクル73のと、76のバイザーは、76が、小型化してるような⁉勘違いかな?眼球が、普通の人より、楕円形なので、コンタクトレンズが、眼球に、フィットしないので、眼鏡をかけてますが、朝日や西日が痛い位に、眩しいので、サングラス仕様と普通の眼鏡を使い分けてます……以前は、明暗で、スモーク色に 成る眼鏡していましたが、トンネル出入りで、全く見えなくなる場合が有り、追突事故防止の為使わなくなりました。
コメントへの返答
2016年1月27日 17:58
158cmでも役に立たないならサバネコがバイザー
と天井は一体化してる というのは無理が
ないですね(*Φ皿Φ*)太陽光は全く遮られ
ないので手持ちの「うちわ」をかざして光を
凌いでいます(゚Д゚ )ノ
眼球が楕円て何ですか・・・(゚∀゚||||)
コンタクトレンズ結構湾曲してますけど あれが
合わないってどんな眼球なんですか(y゚ロ゚)y
本当に人間なのですか!?(((( ;゚Д゚)))
人造人間のイメージしか浮かばない・・・|д゚)
2016年1月27日 18:08
産まれる時に、酸欠状態で産まれたからか、通常より楕円形に、眼球が成ってるみたいです((/_;)/)ま、20年前のコンタクトレンズしか試していないので、最近のは、合うかもしれませんね……✴人造人間……✴成りたいですね🎵心臓や内臓全て、自己修復可能とか ……✴永遠的に生きれたら……✴死ねない体は、苦痛かな((/_;)/)(;´∀`)
コメントへの返答
2016年1月27日 18:24
アンドロイドのスコープアイをイメージしていました!
違う機能があるみたいで ちょっとカッコイイ(・∀・)
色んな便利な物とか発明 医療や文明の
発展は面白いのでずっと見続けたいので
ずっと生きたいと思うのです 世の中の変遷を
見ていたいと思う(=゚ω゚)ノただ植物の様に生き
られたらイイのですが人間は生活しなくては
いけないので永遠に生きるのは苦労しそう
です(・´ω`・)
2016年1月27日 23:14
多分工場の中を回航させる際の運転手(エンジニア)が長身なんですよ。長身だと視点が上に上がりますので、バイザーが下りていると目隠しされたような状態になるので上がっているんだと思います。
仕方ない事と割り切るしかないでしょう。修理帰りにバイザーを下して解決です。

思うにサバネコさんは身長の低いご婦人とお見受けします。
コメントへの返答
2016年1月28日 7:53
目隠し状態なのですね(゚Д゚ )ノ
それはバイザー上げないと危ないです!!
自分が見えてるので まさか他人は違う視界
だとは思いませんでしたΣ(゚Д゚)フォンケルさんも
皆もそれを気付くのが凄い・・・|д゚)ウーン
サバネコにとってバイザーは本来の役割を果た
しておらず天井の一部化していたので あれが
邪魔になるなんて一ミリも思わなかった(-ω-)
物凄く身長が低い訳ではありません!!
平均よりは低いです(ФДФ)車の設計が大きく
できているのではないでしょうか( -`д-)
たまに人とすれ違うとハンドルとバイザーの隙間に
しがみついてる と言われます(三ФÅФ三)
2016年1月28日 10:11
お悩み解決、良かったネ(*´▽`*)ノノ←ノー天気www

こちらの皆様方は、サバニャーの
どんなささいな?Q~に対しても、
愛と○○を込めて鋭く?w
適切と思われるであろうアンサーを下さるのです♪

ニャボーグのシートには、標準で
シートの座面を上げ下げするレバーは付いてないのでしょうか?
プロサクも、わずかながら稼働させるレバーあるよん♪
(殆ど使ったこと無いけれど)

コメントへの返答
2016年1月28日 20:02
知恵袋(ΦωΦ)
サバネコにとっては重大な悩みが多い
のです!!(屮゚□゚)屮
夜も眠れないくらい大変な問題が押し寄せて
くるのですщ(゚Д゚щ)
ハハーンナルホド(・∀・)とサバネコに非常に分かり
やすい回答をくれるので有り難いのですが
その問題が自分の首を絞めているか
滅多打ちになる事も多いです(ФДФ)
昔の海賊にナイフ刺してくおもちゃみたいだ
グサッグサッ グサーッ ビューンて感じ(-ω-)
あ シート上下させたりするヤツ付いてました!!
最初面白いので色々やってたのですが
上にすると人と同じ視界?になる様ですが
ペダルに足が届かなくなりました 宙ぶらりん
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ背中がギューッとなる装置も
あった あれ何の調整か分からない((´∀`))
2016年1月30日 12:12
バイザーなんてチケット挟みぐらいしか使ってません
上がってて普通です

以上
コメントへの返答
2016年2月1日 16:06
>チケット挟み
そんなんドコに付いてんの?(ФДФ)
たまにバイザー上がって帰ってくると慌てて
下ろす 上までガラスで無防備だ(y゚ロ゚)y

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation