• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

外出しました

外出しました サバネコの行動範囲は狭い

何十年同じとこに住んでいても決まった範囲内から

滅多に外に出ない だからたまに隣町で迷路から出られなくなり

「今この世にいるのはサバネコ1人なんじゃないか(((( ;゚Д゚)))」

という物凄い焦燥感

よく「手に汗にぎる」と言いますが あれは比喩ではありません

自分がどの方向に向かっていて 自分の知ってる場所から

どのくらい離れてしまったのか という恐怖の真っ只中は

手の平に汗が沸いてきます ラジオも音楽もオフにします

ナビと周囲の状況を把握するのに雑音なんて聞いてる場合じゃない(屮゚□゚)屮

汗でハンドルもベタベタだが それより元の世界に戻る方が先なのです!!!(`;ω;´)

テリトリーから外に出るとは そんな覚悟が必要なので殆ど外に出ないのです

今日は 所用で境界線まで行っていたのですが 標識を見ていたら

3年前から食べたかったサンドニッチ屋さんまで あと十数キロだった

知らなかった 余り周囲に興味が無いので初めて知った・・・

地元誌によく載ってるサンドニッチ専門店 もう3分の2は走破してるので

もうちょっと行けば念願のサンドニッチ屋さんに行ける コンビニに1回停まって

脳内会議を行った結果 せっかくなので行く事に決定しました

「左折して下さい」を2回スルー もっと先で曲がるのかと思った(/Д`)

「200m先右折です」どこ?って見てるうちに「ここ」だった

右折レーンに入れなかった('A`) 予測時間を32分オーバーして到着

体感時間は2時間超です(-ω-)ハンドルが汗です あと体が硬直して痛かったです

もう泣いてもいいくらい感激しましたね!!!(゚д゚) b やった やりました≧(´▽`)≦

お店でも食べれるようになってたが 15時前だし「自宅」に帰れるかどうか心配で

座って食べれる心境ではなく 心残りでお持ち帰りしてきました(・´ω`・)

納豆コーヒークリームサンドが有名なのでもちろん買いました(・∀・)
(納豆は好きではない)


サーモン・チーズ 一生これだけでも生きていけます(*Φ皿Φ*)

一通り食べたいので また行きたい 強固な精神力が欲しい

ドラゴンボールでも集めるか・・・(三ФÅФ三)
関連情報URL : http://www.kuramasand.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/07 18:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月7日、師岡熊野神社に参拝
どんみみさん

休みでも半日病院
Team XC40 絆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あらら〜これは!
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

もう届きました・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年3月7日 18:37
鞍馬サンドどれ食べても美味しいよね!!

一番好きなのはもちろん納豆コーヒークリームサンド!

家でも簡単に作れるからたまに作って食べてるw
コメントへの返答
2016年3月7日 19:10
自分がイメージしてたより納豆臭くなくて
食べれた(ФДФ) 家で作っても同じ様な
味になんの!?Σ(゚Д゚)
クリームのずっしり感が幸せですよね(*Φ皿Φ*)
2016年3月7日 18:43
一通り制覇するには、完全脱水症状になりますね(≧▽≦)

サーモン大好き!!
コメントへの返答
2016年3月7日 19:13
たまに汗以外の何かも手の平から
出てしまってる様な気がします(三ФÅФ三)
サーモン美味しいですよねー。゚+.(・∀・)゚+.゚
ノルウェーに住みたいです テレビで見たのですが
サーモンなんてざっくざく捨てるくらい捕れて
年中サーモン祭りの国らしいのです!!
厚い切り身が何層にもなっていて超ウマ
かったです((´∀`))
2016年3月7日 18:46
鈴鹿かぁ・・・
今度四日市に行ったときにでも足を延ばして見るかなぁ。(笑

なんだか高級そうなサンドイッチですね。
コメントへの返答
2016年3月7日 19:18
ツナサンドの名前が「山伏」でした(゚Д゚ )ノ
納豆コーヒーゼリーは外してはいけません
あと是非店内で食べて下さい!!
一階が店舗で注文して二階のカフェで食べれる
みたいなのです 行きたかった!!
そこで食べたかった!!(´;ω;`)
1個300円前後だが中身がいっぱい入ってる
(・∀・)こういう物は気分で食べるから高く
なってるって聞いた(ФДФ)
2016年3月7日 18:49
ガッツだぁ~~~ぁ!

日本は島国だから
必ず海に突き当たるのですよ!
突き当たったら帰ればいいのですぅ!
何度か繰り返せばそのうち帰れるようになりますぅ。。。。

そうして恐怖心と戦うのですぅ。。。。

健闘を祈る!
コメントへの返答
2016年3月7日 19:22
また行きたいのでガッツを蓄積しておきます!
短期間で充電できる様になればイイんだな
(三ФÅФ三)今日も細い路地に連れて
いかれて汗が吹き出しました ああいう時
耳もキーーンとします(-ω-)
自分との戦いですね!(゚Д゚ )ノ確かに誰も
サバネコに挑んできてる訳ではない(゚∀゚||||)
次は中で食べたブログを書けるのが目標
だ∠( ゚д゚)/
2016年3月7日 19:00
美味しそう!しかも種類が凄いですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年3月7日 19:23
サンドイッチって何であんなにウマイのでしょうね!!
サンドイッチ伯爵万歳ですヾ( ゚∀゚)ノ゙
全ては彼のおかげ 1度墓参りでしてあげたい
気分です(*Φ皿Φ*)アボカド チーズ系も沢山
あって目が眩みます(*_*)
2016年3月7日 19:25
サバネコ、無理しちゃいけないぞ。
テリトリーは少しずつ拡げて、
確実に自分のものにした方が良いよ。
コメントへの返答
2016年3月7日 19:34
そうだな帰宅後 現在3時間経ったが
ライフゲージ点滅中(ФДФ)
何か何が何だか分からなかった 外の状況に
ついていくのが精一杯だった(-ω-)
暫くテリトリーの中で鏡餅ひらうくらいにする
2016年3月7日 20:57
納豆コーヒークリームサンド!!

地元に納豆ラーメンもあるし

近畿圏でも納豆食べるのですか?


あ、初心者はサーモン&チーズがいいです
(・ω・)
コメントへの返答
2016年3月8日 4:54
チッチッチッ(ΦωΦ)ノシ
納豆「コーヒーゼリー」クリームサンド です!!
コーヒークリームの斜め上です 普通の納豆と
コーヒーゼリー 生クリームの三層サンドです(゚д゚)b
SYOUくんが言うには どうやら自宅でも
同じ物が作れるらしいので 是非お試しして
下さい 違う世界が見えるかもしれません
≧(´▽`)≦ サーモン・チーズは期待以上のウマさ
でしたΣd(゚∀゚d)何チーズか知らないけどサバネコ
がいつも食べる様なチーズじゃなかった(・∀・)
2016年3月7日 21:26
>ドラゴンボールでも集めるか・・・(三ФÅФ三)

 集めるなら地球のじゃなくてナメック星のボールが良いですよ。願いが3つまで叶います。 (ォィ

というか、そのサンドイッチ屋までを生活圏として、道を暗記すればすべて解決ではないかと…。 (^^;A
コメントへの返答
2016年3月8日 4:59
・いつでもサンドニッチ屋さんに行ける
・手に汗にぎらない
・店内で食べれる
これが叶う訳です!(◎∀◎)
テリトリーから出るとパニックになっているのか
行きも帰りも全く道を覚えてないのです
外の状況に脳ミソが追いつかないみたいで
今走ってる道を安全にナビ通り運転するので
精一杯(ФДФ)知ってる場所に戻るとホッと
して脱力します(・∀・;)でもサンドニッチの誘惑は
強い 徐々に慣らしていこうかと思います!!
2016年3月7日 21:58
こんばんはです。(^o^)丿

鞍馬サンドのお店の前は良く通りますが、
何時もスルーしています。

どれを食べても美味しいのであれば、
僕も一番人気の納豆コーヒークリームサンドを
食べてみたいですね。

サバネコさんのエリア外なら、
今度御一緒しませんか?。


コメントへの返答
2016年3月8日 5:05
なぜ!?Σ(゚Д゚)
よく通るのにスルーとかサバネコと代わって
くれよ!!( ;∀;)どれもコレも良い物が挟まれて
います(ΦωΦ)2つで1個なのですけど
中身いっぱいなので十分です((´∀`))
時間が合えばご一緒します( ゚∀゚)ノ
心残りのあるサンドニッチをチェックするのにHP
見てたのですが土日は売り切れ 駐車場にも
止められず申し訳ありません という事が
書いてありました サバネコはどうやら平日の
午後だったからか まぐれ的に車を置けて
サンドニッチを購入できた模様(((( ;゚Д゚)))ヨカッタ
激込みの週末とかは注文でお持ち帰りできる
みたいな事書いてあったので手には入り
そうです(・∀・)
2016年3月7日 22:09
以前、情報誌で見たことあると思う。
が、それこそ遠すぎ。
でも、そこに何度か行ってるうちに道も覚えられるよ。

サンドイッチ、旨い。
いくらでも食える。
ほんと、セブンのを食べてみて欲しい。
パンが旨いから。
コメントへの返答
2016年3月8日 5:09
只でさえウマイ サンドニッチが専門で売ってる
なんて夢の様な店です(*Φ皿Φ*)
3年前に知ってから やっと行けました
感無量(´;ω;`)
サバネコのテリトリーギリギリのとこまで行かないと
セブンが無いので 出ると絶対寄るのですが
昨日は思い詰めていたので余裕がなくて
通り過ぎるばかりで ちょっと後悔してる
今度わざわざセブンにサンドイッチ買いに行って
くるわ 気になる(三ФÅФ三)
2016年3月8日 10:00
たまに冒険で知らない道を選択するが大抵思い通りにいかない
そのうち不安に耐えられなくなって知ってる道に逃げ出す
よくあることです

ストビューの予習大事d(´Д`)
コメントへの返答
2016年3月8日 23:49
サバネコはその点おっきーより賢いな
(ΦωΦ)分かってるから知らない道を
選択しようなんて思いませんね!!(゚д゚)b
早く知ってる場所に帰りたくて 余りの緊張と
ストレスで耳がキーンとなります(ФДФ)
予定がある時は ストビューで見まくり
広域から超拡大で周囲の目印 交差点で
車内から見えるであろう景色 進んでチェック
そこから逆に戻りつつ景色のチェック 
最終 イメトレ しかし予習した事とナビが違う
事するのでパニック→迷子(´;ω;`)
2016年3月8日 10:07
新たなる道?
未知のエリアへと、TRY お疲れ様~

納豆なんちゃら?

(@~@;)<その組み合わせが謎ダ;

ナビも履歴が残されているだろうし
今度は、も少し気持ちを楽にして
ワクワ~ク♪しながらお買い物してね♪

(∩´∀`)∩<物欲~食欲~貪欲~www
コメントへの返答
2016年3月8日 23:42
知らない道は心臓が出るくらいドキドキ
します(ФДФ)周囲の状況把握するのに
いっぱいいっぱいです(((( ;゚Д゚)))
納豆・コーヒーゼリー・クリーム(・∀・)
1番人気なのです!!納豆の風味は殆どなく
豆って感じです 普通にウマイ((´∀`))
もっと余裕が必要です 慣れです練習です
習慣に取り入れれば楽しめるはずです!!
月イチ一種類の目標で頑張りたいと思います
(゚Д゚ )ノ
2016年3月8日 11:23
鈴鹿にレース見に行った帰りに焼肉食べに行く途中で看板見かけたけど寄ったことないなぁ

今度行ったら寄ってみようかと思うけど日曜はいっぱいなのね

一つ冒険してテリトリー広げられたからよかったね
コメントへの返答
2016年3月8日 23:35
有名なんですよ。゚+.(・∀・)゚+.゚
納豆コーヒーゼリークリームサンドから
テレビとかでも良くしてました
お詫びするくらい週末は混んでいるようです
サバネコ行った時は そんな状況が想像でき
ないくらいガラガラでした 商品も結構あった
1回しか行った事ないが 平日の午後はそんな
感じなのだろうか?( -`д-)テリトリーに
するにはもっと通わなければなりません
習慣化しないとダメなのです ひと月一種類
食べる とか決めれば出かけれそう(・∀・)
2016年3月8日 11:48
最近のDラー厳選中古車とかは
新品ハンドルに交換して納車してくれるらしい...


中古車買うならそれがいいと心から思た (´・ω・`)
コメントへの返答
2016年3月8日 23:32
へー神経質になりすぎじゃね?((´∀`))
と思ったが 自分の事じゃんщ(゚Д゚щ)
確かに日々手に汗握られてるハンドル
だったら嫌やわ!!(」゚ロ゚)」しかも皮(風?)なので
染み込んでるだろうな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ
クソ有効な情報を与えてしまった( ゚Д゚)チッ
2016年3月8日 19:36
早い時間に行かなければほとんどが売り切れてしまいますよ!
その周辺は週1くらいでぶらぶらしてますww
そこのサンドウィッチの生地が好きです!
コメントへの返答
2016年3月8日 23:28
やっぱりそうなのですか・・・( ´・ω・)
エビ系の棚が空っぽでした みんなエビ
好きなんだな(・´ω`・)競争率が高いぜ(y゚ロ゚)y
週1回もブラブラしてんの!?サーモンチーズの
パンが体に良さそうな色してました((´∀`))
また絶対行く(゚Д゚ )ノ
2016年3月8日 22:57
休めさえすれば日本中どこでも突撃するイメージの有るシドですが(自称)

実はかなりな方向音痴&道覚えれない人でして
全てナビまかせ風まかせな道中をおくっております。
自車のナビ機能をフルに使いこなしナビ様の癖を把握すれば
なんとかなります。今んとこなんとかなってます。
新しい道をナビ様が把握しておらず遠回りする事もしょっちゅうですが
そんなシドが東北から広島まで行動範囲広げても生還しております!
大丈夫だ、もし迷子になったらサバ父直伝のサバイバル術が有るので死にゃあせん!
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年3月8日 23:26
イメージではなくて その通りだと思い
ますが・・(・∀・;)

そういう冒険を楽しめる精神が羨ましい
です!!こういうのが面白く思えれば もっと
どこにでも行ける のかもしれません!
同類もいますけどね(○っきー)(ΦωΦ)
ナビ様に癖なんてあるのかΣ(゚Д゚)
路地に連れ込まれた時は このバカラーダが!!
(`;ω;´)と声に出てました(-ω-)
冬季の気温が低下してる深夜 早朝は
車内に気温表示が出ていても暖房で
体感温度が暖まっているので 実感が
無くなる たまに窓を開けて外の気温を
知覚して凍結に対する神経を戻せ という
ようなサバイバル術ですか?(三ФÅФ三)
積雪の日に職場の人に言ったら なにそれ
何者?(゚∀゚||||) と言われた 普通の事だと
思ってた・・・|д゚)
2016年3月8日 23:59
眠れない。サンドイッチとサンドニッチは何がどう違うのか?サクシードとニャクシードみたいなシカト級の違いなのか?セブンイレブンはサンドイッチでその美味そうなナントカはサンドニッチなのか?初めてさわやかでハンバーグを食った時、フライングガーデンは負けたと思った。東海地方の庶民の味は偉大だと感動した。サンドニッチは私の知っているサンドイッチではなくサンドニッチなのかい?
コメントへの返答
2016年3月9日 0:10
シカト級とは!!(屮゚□゚)屮
サンドイッチは2枚で1個なのでイッチじゃなくて
ニッチでしょう!?Σ(゚Д゚)
さわやかのハンバーグ みんカラで非常によく
見るのです 気になって仕方ありません
えすけいぷさんの思ってるサンドイッチは
サンドニッチですよщ(゚Д゚щ)だって2枚で1個に
なってるでしょう!!イッチだったら1枚で作られて
ないと理にかないません(三ФÅФ三)
このサンドニッチ店もテリトリーにして さわやかの
ハンバーグも行ってみせるのです∠( ゚д゚)/
2016年3月13日 15:42
遅いコメント、ゴメンナサイ(>_<)
サンドニッチ。。。
サンコイッチ?(パン+具+パン)
ドッチーモ?

でも、当たり前ですが某○ブウェイのヤツより全然美味しそうですね( ´▽`)(笑)
コメントへの返答
2016年3月14日 7:27
何故かパン2枚で挟んでいるから
ニッチじゃん!!と思っています
イッチというところを「1」=それはパン パンパ
パン♪と思ってる結果 ニッチじゃないと
おかしい!!(y゚ロ゚)yて事なのでしょう・・・|д゚)
サンコイッチはパン+グ+パン+グのヤツ
ですΣd(゚∀゚d)(アレ嫌い 沢山挟まれ過ぎていて
何が美味しいグなのか分からない)て書いた
とこで それじゃ1番外側グじゃんΣ(゚Д゚)と
気付きましたアブネー(゚∀゚||||) パングパングパン。
パン好きなのでサ○ウェイも行った事あるの
ですが 注文システムとグが沢山目の前に
並んでいるのは非常に面白かったが
飛び出そうとするグと噛み千切れないパンとの
戦いに疲れ果てました(・´ω`・)
2016年3月14日 12:46
たまにパングパングパンのヤツをコンビニで買いますが、コンビニのヤツって裏面が開くじゃないですか。
その隙間はグのゾーンなのか、セットの境なのかわからず、7割がた指がグに突き刺さります。。。
中にはパングパングパン+パングパン+パングパングパンとか変調するヤツもあるし、、、。

なので私もあまり好きでは無いのですが、値段とその時の品揃えとボリュームに負けますT^T
コメントへの返答
2016年3月15日 14:17
そこです!!!∠( ゚д゚)/ビシッ
サンドニッチの袋はいったい どこに利便性が
あるのでしょう!?何の為に後ろの真ん中を
引き裂くように出来てるのでしょうか(y゚ロ゚)y
どれだけ慎重に上手にしてもピーッと裂いてる
うちにサンドニッチがちょっと潰れます(ФДФ)
サバネコはサブの端のサンドニッチから食べたいのに
取れません!!ウォォォォw(゚ロ゚)wと思ってサイドを
ピリピリ破るとサイドサンドニッチがパタッと倒れて
汚れますщ(゚Д゚щ)誰があんな不親切な
設計にしたのか気がしれん(ノ゚Д゚)グに突き
刺さるマーフィーの法則ですね(三ФÅФ三)
サバネコも境界線を見誤りグからパンを切り離して
パンパンを無理やりこじ出してしまう事が
あります あとには引っ張られてバラバラに
なったグが(`;ω;´)いつもツナとか卵みたいに
すり身になって一見沢山入ってるヤツにするか
ドーンとカツ!が1個入ってるヤツか迷います
((´∀`))サンドニッチ共同体ですね(ΦωΦ)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation