• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

クシャミ

クシャミ 夕方からクシャミが止まりません(>_<)10回くらいしたら走ったくらい疲れます(;_;)鼻ウガイがいいって聞いたからしてみたのですが溺れそうになったから辞めです(T_T。)今日はニャクを運転していて気になりました。シートベルトしてませんよ。のチカチカ。サバネコが乗ってない時はチカチカしてません。サバネコが乗ってシートベルトしてないとチカチカしてます。なんで(?_?)助手席に乗ってみたら一緒でした。でもシートに荷物置いてあってもチカチカしません。なんで(>_<)?!誰かが見ているのでしょうかo(T□T)o。今日はサバネコの8割が花粉になってしまったので布団の中でジッとしています。ケータイからですので読みにくくてゴメンナサイ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/02/23 23:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年2月23日 23:15
たぶん、センサーの位置をちゃんと捉えてないのでは(・・?
それとも、サバニャーが軽いから(・・?


































































↑お世辞・・・・(ごめん
コメントへの返答
2007年2月23日 23:21
お世辞ゆってくれてもサバネコからは換金物は出てきませんょー(長音記号1)(@w@)センサーがかくしてあるのですね(^^)v
2007年2月23日 23:16
運転席側はエンジンをかけただけでチカチカしますね。
助手席側はエンジンをかけて、重い荷物を置くとチカチカしますね。

私はとっくに花粉症です。
この時期はネコの毛でも花がムズムズして、クシャミ連発です。
コメントへの返答
2007年2月23日 23:26
やはり重さなのですかひらめき計りみたいに数字が出たら便利です(^^)vサバネコはクシャミしすぎて平衡感覚がなくなって、さっきドアの角に顔から当たっていってしまいました二次災害です(;_;)
2007年2月23日 23:34
シートベルトをはめる所にセンサーがあってシートベルトのアレが刺さっていないとチカチカ点滅するのです。
シートに重量が加わるとなるよ~
助手席に重い荷物載せてみ~!!センターパネルのところがチカチカするから。

ちなみにそのチカチカを点灯させないようにしようとシート下の配線を抜くとキーレスでドアロックができなくなります。
コメントへの返答
2007年2月24日 3:55
見えないとこで色々つながっているのですね~(+_+)シートも差し込むとこもタダモノではありません(@w@)人間が乗っていると判断する重さって何キロくらいからなんやろう…気になります(・_・)
2007年2月24日 0:26
花粉症の人多いですね。

私は、花粉症ではないのでツラさがサッパリわかりませーん!


ネコちゃんのベッドはPC? また壊れそう・・・
コメントへの返答
2007年2月24日 4:02
そうです。またサバネコのノートパソコンの上に乗っています(T_T)乗ってもすごく高くなる高さないのにワザワザ乗っています(>_<)hisaさんは花粉症ではないのですか(;_;)最近では花粉症が当たり前くらい多いのに珍しい人です。オリに入れて保護しておかなければいけません(・w・)
2007年2月24日 3:01
花粉症は大変です。
自分も一度なりました。
一度花粉症なるとその次の年から
毎年、花粉に苦しむと聞きましたが
翌年から全然大丈夫になってしまった。
あれは、本当に花粉症だったのかな?

パソコンの上は暖かいにゃ~(v_v) スヤスヤ
コメントへの返答
2007年2月24日 4:09
確かに少しの間パソコンつけていましたΣにゃーにはホットカーペットと同じなんですね(>_<)部屋のどこにいてもやって来ます。ネコには熱気を感じられるセンサーが搭載されているのでしょうか(+_+)花粉症サバネコも来年は治ってないかな…
2007年2月24日 8:39
昨日もお風呂で鼻うがいしました、子供が珍しそうに見ていましたが
嫁さんには内緒です(汚がるので)
100円ショップでプラのケチャップの入れ物を買ってきます
塩水を適当に作ります(人肌のお湯にしないと目が回ります)
深呼吸の後、ぐ~~~~とケチャップの入れ物を握ります。
口まで来ることも有りますが鼻の奥まで入ればOKです
しばらくすっきりします、お茶でやるのも良いと聞きましたが
番茶か緑茶か忘れました、なれるとズズ~っと自分で吸い込めるらしいですが
そんなこと出来るように成りたくないです。
コメントへの返答
2007年2月26日 12:07
溺れませんか!?
出来るようになれたら人間の新しい機能が追加された気になれそうです(・∀・)サバネコは標準でいいです(・・)しばらくすっきりするのに鼻ウガイが出来るようになるか、鼻を捨てるか。です。6月まで鼻は押入れにしまっておきます(´・ω・`)クサッチャウ?

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation