• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

あれ?

あれ? ニャクシードに乗るようになって4ヶ月くらい。
センターパネルのとこにある物入れの中を
よく見たら、コンセント???

今までも開けたり、物入れたりしてましたけど
奥にあるので気づかず・・・
これ本当にコンセント?
家にあるのと同じやけど、
同じように差すだけで使えるんかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/21 21:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2007年3月21日 21:26
みたいですね♪
コメントへの返答
2007年3月21日 21:34
便利~!
ケータイすぐ充電できる(^o^)
2007年3月21日 21:48
ボタン押せば電源供給。

でもエンジンかかってないとバッテリー上がるから注意!

いいなぁ。。。
コメントへの返答
2007年3月21日 22:12
エンジンかかっとる時だけね(^^)v
マコたんのは(・・?)
2007年3月21日 22:52
おお。らっきぃですね。
私はオプションでは付けませんでした。
同じ所にシガソケから取るインバーターを付けました。
コメントへの返答
2007年3月21日 23:02
あー!これはオプションなんですか?新車で買ってないから何もかも初めからあるものかと思ってます(@_@)
2007年3月21日 23:44
私はオプションで付けました。
車内でパソコン使うときに
非常に便利ですよ。
コメントへの返答
2007年3月22日 0:05
そうですね(@_@)!ノートおけるテーブルもあるし(^o^)そういう目的なのかもしれませんが、さすが商用向けの車、と再認識です(・_・)
2007年3月22日 8:08
Limitedには付いてくるはず
自分のはMOAなのでオプションで付けました
ノートPCにPHS、デジカメとバンバン使ってますが
お湯は沸かせないみたいだなー
沸くポットが繋げると便利なのに~~
コメントへの返答
2007年3月22日 21:15
リミテッドって?モアはオプションなの?リミテッドは標準でモアはオプション・・・なんでそんな難しいことしてあるんやろ(><)サバネコ車で使う沸くポット持ってます(^o^)昔ホームセンターで700円で買った(^^)缶コーヒーが好きなので全く使ってないです
2007年3月22日 19:43
電気供給しましょう(^-^
コメントへの返答
2007年3月22日 21:16
需要は欲しい方。供給はあげるほう・・・電気あげる?

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation