• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

シート

シート









今さらながらシートの両端っこが もこっ としています。

サバネコの足が短いのかニャクシードに乗る時

よくおしりや足が「もこっ」にひっかかります。

そして色んなとこで買い物して買い物袋が沢山になってくると

この両端っこの「もこっ」がじゃまをして買い物袋がはねらて落ちていきます。

若しくは真ん中に集中して、真っ直ぐ持って行きたいもの(お惣菜のお寿司とか)

の中身がザーッとなってしまってます(T_T.)

何かカゴを積んでその中に入れるようにすればいいのでしょうか(@w@;)?

昨日 弟に笑われたこと。

サバネコは運転するのにだいたい左手です。

だから右腕はドアのとこにおいてます。

でもケータイとかアイスを食べるのは右手です。

そんな時の左腕は自分では自然で楽チンなこんなん

「鼓笛隊?!≧▽≦」

・・・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/06/12 15:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

8.32
tompumpkinheadさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年6月12日 17:29
鼓笛隊??

太鼓かな??
コメントへの返答
2007年6月13日 18:03
何なんでしょう(^^;)

片手を腰にっていうスタイルが弟には「鼓笛隊」のイメージみたいです(・・)
2007年6月12日 17:48
助手席のヘッドレストの、金具に引っ掛けフック着ければ、
いいのでは(・・?
コメントへの返答
2007年6月13日 18:06
ヘッドレストの金具が三本くらいあればいいのに・・・
小分けに沢山買ってしまうので一本にかかる負荷が心配です(+_+)でもシートで転がるよりいいです(..)これは百均に行かなくては(>▽<)
2007年6月12日 18:35
右手でアイス持って、左手鼓笛隊。。。。。。するとハンドルは右膝ですか?
自分は車で弁当食べながら走ってる時たまに右足ハンドルです

危ないから辞めましょう右足ハンドル
コメントへの返答
2007年6月13日 18:08
右手は手のひらでハンドルが動きます(^^)v

タカさんの運転の仕方はお父さんがたまにしてます(@w@)
サバネコ達には絶対ダメと念を押して自分だけしてます(><)

2007年6月12日 20:23
僕もこのもこっのおかげで寿司が散乱したことがあります・・・
修復不可能でした・・・
 
コメントへの返答
2007年6月13日 18:10
よく散乱します。
酢ご飯とネタがおかずのただのお弁当になってしまいガッカリです(T_T)
修復してもお寿司気分じゃなくなって淋しい思いをします(u_u)
2007年6月12日 20:48
もこ、のおかげで長距離巡航は楽できます。

私はMTにもかかわらず、マック食いながら、ジュース飲んでおまけにタバコも吸うという荒技に出たことがあります。今の車は禁煙車なので、随分運転中の飲み食いが楽です。
コメントへの返答
2007年6月13日 18:14
手が忙しすぎませんか?!
交差点とかカーブとか大変です(◎_◎)マックの味がしなさそうです(^^;)禁煙車はクリーンでいいです。ガラス内側から拭いても茶色くなりません(@w@)
2007年6月12日 22:11
私はテーブルを活用しながら運転することは出来ないか、
最後まで悩んでいました。
最終的にも都合のイイテーブルの使い方は考案できませんでした。

パソコン乗せるには小さいし、
お弁当を置いても遠いし…

時々乗せる上司が、
特に夜間、
灰皿を開けたつもりになってテーブルでタバコを消していました
T T
一番多かったテーブルの使われ方です。。。
コメントへの返答
2007年6月13日 18:21
mfさんのコメント読んで、あ、そういえばテーブルあったんや!と思い今日出してみました。オニギリを置いていたら滑っていきました(><)10キロまで。というのを読んで「米一袋が本当に乗るの?」と考えたりして元に戻しておきました。確かに灰皿のとこよりテーブルのとこのほうが手が自然にひっかけやすかったです(^^;)テーブルやけどだらけだったんですね(><)
2007年6月12日 22:15
キャスさんの言う、フックはいいよ(^_^)v
うちの車でも大活躍!!

「もこっ」はバケットシートに交換すると、もっとジャマ(>_<)
コメントへの返答
2007年6月13日 18:24
バケットシートにしたらサバネコはひっかかるどころか、はじかれそうです(T_T)やっぱりフックですね(^o^)プラスチックのは折れちゃうかもしれないから、金のやつのがいいんかな~(・・)
2007年6月12日 23:53
自分も左手運転で、右腕はドアの所だったけど
今の青レガちゃんは高さが変わってしまい
どうも、しっくりとこない。
右腕が行き場を失ってしまいました。

荷物はいつもリアシートです。

コメントへの返答
2007年6月13日 18:27
サバネコも無理矢理ドアのところにおいています(^^;)置かない方が楽なんじゃない。みたいな格好になってる時があります。キニシナイ。

なるほど!リア!と思ったのですがスライドするらしいです↓(><)
2007年6月13日 0:18
あ~今思えば、自分も左でハンドル持ってる(コラ無免許!w
リアシートに置いた方が、もっとヤバイです。
平らなんで、荷物が左右に滑ってスケートしてます。
母の運転で、ネギトロ巻きがネギトログチャ(意味不w になった事もw

結果的に、キャスさん、hisaさんが言ってるフックがいいよ~

そのうちシート替えるから、今よりもこっが大きくなるんだろうなぁ。。。
コメントへの返答
2007年6月13日 18:32
無○許!!
しかも片手!両手はハンドルに対して10時10分でしょ~

リアシート平らなので後ろに置けば。とさっき思ったけど↑ネギトロは好きなので原型のまま食べたいです(+_+)ノリに巻かれとるタマゴとかは横倒しになっとるだけで無事なんやけどなー・・・
シート変えるの?少ない買い物なら逆に真ん中に固定されていいかも(^o^)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation