• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

うなぎたべました

うなぎたべました









ファミレスにご飯食べに行ったら「ひつまむし」って書いてあった!!

ほんとにまむしなの?!

コンビニに寄ったらお茶ペットボトルに付いてます

12ヶ月12種類の花の鈴。いい音がします(^^)

でも今度は12個。長期戦です(T T)



今年ももう半分が過ぎて夏が来ます。

実家にサバネコの犬がいます。柴雑種のご老犬なので夏が心配です。

十数年前に実家の近くの歩道に車が停まってドアが開いて犬が出されて

車はそのまま行っちゃったそうです。

捨てられたのに2週間もずっと同じ場所で待ってました。

その飼い主さんのしつけがよかったのか、静かな生活をしていたからなのか

初めから何を教える訳でもなく、お利口さんの全く手のかからないワンです。

サバネコが中学生の時です。可愛そうだけど近所はみんなお年寄り暮らしです。

自分が先に死んだら犬が可愛そうと言ってみんなで飼っていた野良犬でしたが、

ある夜家の前で、どんって音がして外に出たらチョビ

(その時すでにみんながそう呼んでいた)がこっちに歩いてきます。

歩き方が変なので駆け寄ったらお腹が裂けて内臓が出てました。

肺も破れたようで呼吸がひゅーひゅーいってました。

パニックでしたね~(+_+)内臓戻さないと!って手で押さえて「お母さーん」て

半泣きで動物病院に車出してもらったのと、血があったかかったのを覚えてます。

病院の先生おじいちゃんで、しかも普段はペットじゃなくて猟犬専門に

診てるような荒い人でした。幸か不幸か、専門のイノシシとかにお腹裂かれた

猟犬の治療と近いものがあったらしく奇跡的に助かりました。

でもやっぱり粗いのです。体半分のお腹がツギハギになっちゃいました。

「BECK」ってマンガ知ってますか?あれに出てくる犬みたいな・・(^^;)

18年たっても縫合の跡は毛が生えずツギハギです。。

もう白内障で真近くでも見えているかいないか、耳は人間のお年寄りに大声で

話すのと同じようにしないと聞こえてないみたいです。

でも犬の嗅覚とその記憶は死ぬまで機能を失わないそうです。

だからサバネコが帰ると臭いでわかるようです。嬉しそうな顔します。

今までチョビが見送った近所の人達が昔言っていたのが正解だったのです
(沢山の元飼い主の人達のお葬式には「○○チョビさま」で出席してます)

すごく辛いけどチョビが先に逝く事が幸せなのです。

サバネコが進学したり就職したり、実家を行ったり来たり(今でもですが@_@;)

するようになってからはおじいちゃんと、おばあちゃんの連れ合いとして

可愛がってくれてましたが去年二人ともいっちゃいました。

だからチョビがいっても一人じゃないので安心です^^*

まだ元気ですが、死んじゃったおじいちゃんに似て夏に弱いが難点です(-x-)

みなさんは何回目の夏ですか?

夏にはやっぱり花火?

それとも「ひつまむし」ですか?!

土用のうしには あなごにしよう!って小さい反乱者はいませんか?

汗べったりになって昼寝するのが好きとか(・∀・)









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/25 15:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

読み間違い
THE TALLさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年6月25日 16:55
本当は”ひつまぶし”ですが登録商標なので使えません
多分そのせいでしょう

土用のウシにあなご~そんな反抗期は終わりました
素直にうなぎ食べます

夏は我家はかき氷です
昨年から電動機導入で楽に成りましたが
子供には危ないので
自分がカキ氷係りです
ちなみに自分は”せんじ”が好きなのですが
色が付いてないので損した気がすると言っていつも却下です

自分用にせんじ買って来よっと
コメントへの返答
2007年6月25日 17:08
色の付いてないものはもったいないです!
アイスのバニラもせんじも餅の白いのも全部色の付いている方が得です(`・ω・´)

せんじ。みぞれですね。
職場のお年寄りはせんじといいます(・∀・)

サバネコはペンギンのカキ氷かきです。電動(^^)vただ職場の夏祭りのシ出店がカキ氷。見せ物にしか見たことない大きさの鉄でできた手動機。誰がかくの・・(><)
2007年6月25日 16:59
猫とかは自分より寿命が短いのが
なんだか悲しいです.だからって
亀とかは何だかむなしいです.
絶妙にかまってくれて,自分と
同じくらい生きてくれる・・・
ん?それでは人でしょうか?(^^;)

カラスが飼いたいです.
コメントへの返答
2007年6月25日 18:11
爬虫類系は片思いになるのでペットとしては見返りを求めない愛が必要です(´・ω・`)

カラスいいですね(^o^)
昔同じように飼いたくて捕獲を試みましたが相手はなかなか手強いですよ(_- )かといってインコと文鳥は物足りなかったです。ハトはワナですぐ捕れました。でも単調な生き物でむなしかったです(u_u)
あ、そうや!はぎさんと絶妙にからんでくれる人を捕獲するワナをファイバーパテで作りましょう~(>▽<)
2007年6月25日 18:08
僕は今、缶コーヒーに付いてるルパンⅢ世シリーズを集めています。
うなぎは亀山においしい店があります。
久しぶりに食べたいな~
コメントへの返答
2007年6月25日 18:14
缶コーヒー好きなので買ったらついてました。五右衛門。
いまハンドル下の収納にいます(・w・)

亀山?見たことあるかも~
いっつも人がいっぱい外で待っとって車もいっぱいのとこ!
2007年6月25日 18:17
僕の行きつけは小さな店でおじさんとおばあちゃんがやってる店です。
おいしいですよ~
コメントへの返答
2007年6月25日 18:27
おじちゃんとおばあちゃんがおいしいのかと思いました(゚ロ゚;)!ウナギ食べたいですね。今日のファミレスのはウナギがちょこっとで残念でした(;_;)
2007年6月25日 21:21
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ええ話や。。。でも、その車で飼い犬を置いてったやつ、私には到底信じられません。少し育っていたんですか?なら尚更、家族なのに、置いていけるはずがない。。。うちにも犬が居ますが、置いてなんていけない。何か理由が出来て、一緒にいることが出来なくなっても第二の人生を探してやれるまでは手放せません。。。

長生き、してくれたらいいですね。
うちの仔達は大丈夫wまだ若いから。
コメントへの返答
2007年6月25日 21:57
車から置いてかれた時は一才くらいだったようです。サバネコが見ても若々しかったもん(・_・)どんな理由があったんでしょう。
チョビは今もきっと覚えてます。捨てられたなんて思ってないはずです。同じ車種の車を追いかけて走っていたのが可愛そうで見てられませんでした。チョビもまっどさんとこのワンちゃんみたいに笑います(^^)あの顔見るとこっちが嬉しくなっちゃいますよね(^o^)
2007年6月25日 21:32
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

おひつを開けたら、まむしが入っているの

(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ

実家に居た老犬はもう歩くのも
困難なくらい衰弱していました。
自分が泊まりでスキーから帰ってくると
自分がいつも駐車するところに座ってました。
自分で歩けないので、抱きかかえて
軒下まで、連れていきました。

次の朝、呼びかけると反応がありません
自分の最後を悟り自分の車を駐車する所で
自分が帰って来るのを待っていてくれたみたいです。
(┰_┰) ウルルルルル
コメントへの返答
2007年6月25日 21:51
犬は忠実です。
誠実で正直で、自分がイヤになるくらいです(^^;)
だから裏切りたくないですね、きっとチョビは前の飼い主さんも覚えてます。人生で二回も同じ思いは絶対させない。とこれだけは飼うって決めた時に自分に約束しました。ニャコには毎日裏切りを受けています。今日だって寄ってきたからナデたのに走って逃げた(T_T)
2007年6月25日 21:39
「伊右衛門」前回の手ぬぐいは、たくさん集めました
塗装した後の道具の手入れにちょうど良かったので(^_^)v


うちの実家で昔飼ってた柴犬が家の前で車にはねられて、痛そうにしてたのがかわいそうだった(>_<)
そのときは、脱臼程度だったのでよかったけどね。今は、もういないです(T_T)
コメントへの返答
2007年6月25日 22:08
サバネコは「風鈴」シリーズも集めました☆
手ぬぐいは竹柄のやつがお気に入りです(・∀・)
ペットは家族でもありますが、人ではありません。飼い主よりも先に死ぬのがいいのです。戻ってこない飼い主を待ち続けるのは残酷です。

それに可愛そうやけど、やっぱりちゃんと繋いでおかないといつかは車の犠牲になっちゃう(><)チョビは庭にワイヤーを張ってもらって直線移動できるようにしてもらってました。最近同じ形式でネコを庭に繋いでいる家を見ました。ネコが繋がれている・・・なにか変な感じです(;・∀・)
2007年6月25日 23:36
見返りを求めている訳ではないのですが、
なついてしまうペットは失った時に辛すぎるので、
私にはカタツムリ辺りが適当なのかもしれません。
カタツムリですら最近小屋を洗うとき外に出そうと手に乗せるのですが、
以前よりスムーズに上がってくるのを見て、
勝手に相通じた感を抱いています…

最近のペットブームで保健所には血統書付きであろう犬が溢れています。
犬猫を飼うならそう言う所から助けてあげようと思いながら、
現状ペット不可の賃貸物件の為、
実現未定になっています。

追伸。
マムシは嫌です。。。
コメントへの返答
2007年6月26日 2:32
疎通しているのです(*^^*)
この前テレビで見たさかなくんのペットの魚は明らかになついてました!!

家のキクちゃん保健所から里親制度のルートでやってきました。ペット可の賃貸ではないのですが、不可とも書いてないので拡大解釈で飼っています(@∀@)出る時がコワイですが。。

ひつまむし。語感が好きです(>▽<)
2007年6月26日 0:35
いい話聞かせてもらいました!(T_T)ウルルルルル
バツの所にも雑種が二匹居まして、一匹は一歳位の時に捨てられてるのを発見して拾って今に至ってます。アホですがそこが可愛いんですよ~

バツも平気で犬とかネコを捨てていく人の気持ちが理解できません。というかそういう人になりたくないです。

18年って相当長生きだと思うけど....さらに長生きしてくれたらいいですね

バツも鰻食べたーーい!!
そんな気分です。

以前、言ってた例のシュークリーム(ケーキでもいいよ)のことなんですが、7月のどっか(土日か祝日)に行こうかと思ってるのですが都合の良い日を教えてくださいな~♪


コメントへの返答
2007年6月26日 2:37
自分を慕ってくれる動物は可愛いです(*^^*)そしていなくなった時は辛いです(T T)

18年は犬としてすごく長生きしてくれています。来た時はサバネコより若かったのに、年を追い越されて先におじいちゃんになってしまいました。

7月の勤務ですね!
まだ今日の時点で出来てなかったです(^^;)明後日には出来とるかな~。また日を見て連絡します(・∀・)
2007年6月26日 4:56
おはようございます。

私は鰻はダメです。。。

夏は、西瓜、とうもろこし、心太・・・・

本当は、枝豆・生ビールですが一年中あるから。。。。

犬・・・長生きされていますね。。

老いていく過程を見ているサバネコさんの思いが、感じられました。。

帰ったときはそばに寄ってあげてね。。。。
コメントへの返答
2007年6月26日 5:51
心太 トコロテン!この前テレビで覚えました。
日本語は不思議です。

ペットは小さいのに自分の年を追い越していくのですね。当たり前やけど今更変な感じです。家に来た時はサバネコより年下やったのに、いつの間にかおじいちゃんになってました。。

ウナギ・サバネコは遺伝性高脂血症なので本当はダメなのです(^^;)コレステロールの高い「うなぎ」は「食べるのを控えなければならない食品群」のトップですから。でも食べたいのです!その為に一週間くらい前から普段以上に気をつけて低値にしときます(^^)v

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation