• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

報道とは

なんやろう。と思いました。現実を伝えるもの?新潟に来て見たこと、思ったことは やっぱりテレビでしてたこと以上の大変な現状、凄惨で悲観視せざるを得ないこと。でも一生懸命今できる生活をしている人も沢山います。家が崩れていてもまだ命がある。電気がなくても空は明るい。暗くなれば休めばいい。食べ物なんて1日一回あればありがたい。命があればまた元に戻せる。こうやって頑張ってる人も沢山いるんです。人間は強いです。悲惨さを伝えることも大事なことだと思います。でも、どうか少しでも希望の報道を…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/07/19 06:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2007年7月19日 6:32
おはようございます。

何よりお疲れ様です。。

やはり新潟に派遣でしたか・・・・

近くで活動されておられるとは・・・感謝申し上げます。。

確かに報道には偏りがあります。。

今何を伝えるべきかの視点がズレているように思います。。

ありきたりの美談を作り上げるようなことだけはしないで欲しいと思います。。

コメントへの返答
2007年7月19日 22:12
感謝なんて(>_<)サバネコが看護婦でなくても、していることが支援活動でなくても人が人と助け合うのは普通です。電車で席を譲ることと同じです(^^)vテレビが作りたい状況を誘導尋問するのは人道に反すると思うのです。
2007年7月19日 10:08
おはよう、
今のテレビ報道は、人目を引く絵を流す事に重点がおかれているので、あんまり見ません。おかげでこの地震が凄い被害を出している事も、随分後から知ったのですが。
傷口に塩を塗りつけるようなインタビューをする人は本当に報道なんでしょうか、テレビって何であんなに偉そうなんでしょう?今のニュース番組なんて品位最低だと思うのに。
今こそ現場からニャーがミンカラの仲間だけにでも良いので、情報を発信してください。
とりあえず僕らは、ニャーやまっどさんががんばってくれている事を知っています。
そうしたニュースには写らない人ががんばってくれている事に心から感謝、応援しています。名古屋でオフ会が出来たら何かおごっちゃいましょう(ひつまぶしは高いから無理よ)。若くて可愛い看護婦さん、無理かもしれませんが無理せずがんばって下さい。
コメントへの返答
2007年7月19日 22:26
こんばんわ。テレビの人は本当に偉そうです。何を勘違いしているのか、と思いました。体も心も元気な人でも、日々痛いとこないですか、家なくなっちゃってどうしますか、これからどうしますか、って言われたら病気になってしまいます。どうして「がんばりましょう」と言ってくれないのでしょうか。小さい子供を連れたサバネコくらいの年のお母さんが みんなが助けてくれます、ご飯だって子供に譲ってくれます、頑張れますって笑って言ってました。家半壊の老夫婦おじいさんが、戦争だって生き残った、怪我もない、十分十分、ばあさんとまだまだこれからとニヤリとされました。みんな頑張ってますよ(^^)v
2007年7月19日 10:46
サーフィンでお邪魔している上越付近でも
がけ崩れがあったり,被害が出ているようです.
普段は良く行くのに,こういう時にだけ
近づかないのは薄情かも知れませんが・・・
(ボランティア経験も知識も無く
むやみやたらに近づくのも・・・ですが)
サバネコさんを応援することしか出来ませんが
本当に感謝です.頑張ってください!!
コメントへの返答
2007年7月19日 22:32
サバネコは仕事柄たまたま少しの役に立てているだけなのです。普通の仕事してたらやっぱりはぎさんと同じ気持ちだと思います。このたまたまを役立てれる立場にあるいま もちろんはぎさんやみんなの分も頑張ります!
2007年7月19日 14:04
お疲れ様です。
本当に御苦労様です。

まっどさんと共に、
被災地域の皆様に笑顔と勇気を届けて下さい!
そして御自身と先生の健康と安全にお気をつけて。

追伸。
私も昨日柏崎に入る予定
(ボランティアではなく被災されたお取り引き先の応援)
でしたが、
急遽違う同僚に変更になりましたが、
報告を聞くと道は大渋滞、
食事もトイレも大変な状況のようです。
皆さんお体に気をつけて頑張って下さい!
o(^-^)o
コメントへの返答
2007年7月19日 22:39
幸か不幸かサバネコより先生の方が心身共に強いです(^^;)物資はあまっているということなのですが、行き渡っているかというと残念ながらそうではないです。そして暑いです。サバネコは新潟がこんなに暑いとこだとは知りませんでした。脱水よりも脱水からの塞柱症と食中毒、避難所の集団生活での感染症がこわいです。気をつけないと…
2007年7月19日 17:36
お疲れ様です。
最近の報道はどうかと思います。
自分があの状況であんなインタビューをされると怒ってしまいます・・・
もうちょっと人の事を考えてもらいたいです。
体を壊さずに頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2007年7月19日 22:45
見てるほうだって「おかしい」って思う報道なのに、本人たちは何にも思わないのでしょうか。壊れてます。まっどさんのお仲間の方々見かけます。優しく親切で笑顔、いるだけでみんなが心強いく感じてるみたいです。さすがです(^^)すごいと思います。
2007年7月19日 23:38
私が見たテレビでは、瓦礫を片付けている自衛隊のひとを取材中に余震があり、自衛隊の人に「気をつけて」「そこが危ないよ」「ほら、そこそこ」とかを離れた所から言ってるレポーターを見ました。
お前は何様じゃ~!!と思いました・・・

お疲れだと思います。
気をつけてがんばってください!!

時間があるときはみんカラにやってきて気分転換してくださいね。
コメントへの返答
2007年7月21日 12:08
お昼です(^^)お昼ご飯しっかり食べてがんばってます(^^)vみんながそうじゃないと思うけどレポーターという異生物にみえます。ある意味新人類です…。ぐちっぽいブログになってしまいますが書いちゃうとすっきりします(^^ゞもうちょっと頑張って帰りますね~(^o^)/
2007年7月20日 0:18
テレビやメディアの仕事をしている人たちは
バブルの時に自分達を業界人と言って
一番偉い人種として自画自賛していました。
その時の幻影を今でも引きずってます。

庶民の生活を知らない政治家と官僚
視点のずれたマスメディア
これで、いいのか?
と日々思います。

体調に気を付けて頑張ってください。
被災した人たちにとって
サバニャーの笑顔が一番の薬です。
コメントへの返答
2007年7月21日 12:19
なにか選挙のえらい人をみかけましたが当選した将来よりも今が大変なのでお役立ちにはならないと思います。それより立候補者はえらいさん。という高齢者の方が多いので、そんな人たちに気を使わせるだけでいいことないと感じました。新潟に到着した夜自家発電をもっている人やお店が夜通し明かりをつけてました。夜の電気は被災した人達の勇気になるとのことです。二回もの災害は教訓も助け合いの気持ちももたらしてるって 不謹慎ながら心強く思いました。サバネコはサバネコの出きることを頑張ります(^^)
2007年7月21日 21:22
お疲れ様です。

雨が降り続いています。
昨晩も北陸は豪雨でした。
新潟は如何でしょうか?
頑張っていますか??
だいぶ疲れも溜まってきたのではないでしょうか?
どうか御自愛下さいね。。。
コメントへの返答
2007年7月22日 23:16
ありがとうございます(^^)体の疲れはえらいけど、ダメだ~ってほどじゃないです(^_-)もちろん、みんな励ましてくれるしmfさんも心配してくれとるし気持ちは元気です(^^)v被災地の雨は二次災害の危険もあるし、人の行動範囲を狭めるので気分転換の機会を失します。もう梅雨も明けるかな~。明日か明後日に帰ります(・w・)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation