• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

今日のサバネコ

今日のサバネコ








アパートの駐車場で見たことない車発見

今日は休みでしたが、職場で出勤のニャースが少なく

その内の一人が救急で出てしまったので

定員不足になりました。

→今日休みの他のニャースに連絡が来て、出掛けた人が戻って来るまで待機

→みんな出たくないので誰にも連絡つかない。

→サバネコは着信を見ずにうっかり電話に出てしまう

→出勤 ガーン(゚Д゚||)

そんな時に限って入所者がケンカし、車イスごと転倒、

頭を打ったらしいとピッチで連絡が来る

この階はユニットではないので、ホールに30ウン人の入所者がいて

現場騒然。頭を打ったのは床ではなく、机のヘリのよう。

頭部としては出血は少ない方だが意識朦朧状態

バイタル。血圧が少し高い

17時を過ぎていて病院の方は終わっているし、今日は救急番じゃないし

施設担当医も17時でお帰りになって医者不在。救急車の連絡をつける。

とにかく規定通り施設担当医に連絡してくれるようヘルパーさんにお願いする

頭を打ったのはおばあちゃん。呼吸は正常だったのに

鼻にかかった息をするようになってきた。打ったのは頭

電子血圧計ではエラーが出て計れなくなる。水銀柱を持ってきてる時間がない

緊急事態に頭を切り替える。

嘔吐で窒息しないように側臥位 気道確保

他の入所者を居室に戻す

救急車はいま近くにないので少し時間がかかると言われる

どのくらいか聞くと、到着まで20分位みて下さいとのこと

帰宅ラッシュで込んでいる道に路駐が多いらしい

この前は2分で来たのに運が悪い

顔色が赤くなってきた。青くなるより怖いサバネコでは予測できない

医者に連絡がついたけど、救急でお願い。と輸液の指示だけ。

運が悪い。運なんてない。運なんて。事故から3分経過

施設の送迎車を使って搬送する事にする

事務長に電話してもらい許可をとる。救急にこちらから車を出すことを伝える

タンカがないのでリクライ車イスに乗せ変える。

昨日夜エライさん達の会議があって使っていた赤い点滅式の誘導灯を

エルグランドのリアと両サイドにガムテープで貼ってもらう

白紙に大きく「救急車両」と書いて車体に四面に貼る

男の職員がいたので運転してもらい持ってきた水銀柱で血圧をとり

車内で点滴を入れる

明らかな救急事態の車両が異様なので みんなどいてくれる

当直病院近くの反対車線で路駐、割り込みの車に右往左往する救急車が見えた

おばあちゃんはICUに入りました。

後は病院さんに任せるしかないです。

こんな時はサバネコでも考えます。

救急車待ってる間に何かあっても何にも問われません

他のニャースなら救急車待ってたんじゃ?

間違ったことしてない?やってないことない?自分なにしてんだ?とか(゚∀゚lll)

路駐はしないで下さい、

家に到着するのが、営業先に着くのが、恋人に会うのが

ほんの数十秒遅れるかもしれませんが道を譲って下さい

(゚o゚)(。o゚)(。゚o)(゚。o)(。o。)(゚o゚)(。o゚)(。゚o)(゚。o)(。o。)(゚o゚)(。o゚)(。゚o)(゚。o)(。o。

帰り道ネコのご飯を買うつもりだったのを思い出し

ホームセンターに寄ってもらう(=゚ω゚=)

てまりのカリカリを物色していたら良い物を見つけてしまった

ネコもう夢チュー∑(・∀・)?! ¥380

クリスマス仕様ですよΣd(゚∀゚d)

シッポ引っ張るとブブブブブとなります(=ФwФ=)








ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2007/11/20 19:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 20:10
☆彡三重の人って天然?と言われながら
的確な判断と処置に、凄いな~って思うの。

その場の判断って、ムズィけど
着信見ずに、電話に出て、ど・ツボ踏んでいる
サバ・ニャーですが、それも
サバ・ニャーにしかできないからそう言う運命or巡り合わせ?

おばあさんが、無事に退院されると良いですね。
コメントへの返答
2007年11月20日 21:03
天然チガイマス(屮゚□゚)屮

ケータイが突然鳴った事にビックリしてとってしまった(;・∀・)

サバネコでなければ、、
もっと上手くやってると
思うのです(´;ω;`)

おばあちゃんは又元に戻って
まだまだ生きて欲しいと思います
2007年11月20日 20:43
そういう施設のお年寄りでも、そんなに激しい人がいるのね。待ってる方にしてみたら、着信を見ずに取って頂きたいものです。

即席の救急車は、ありなの?
コメントへの返答
2007年11月20日 21:08
認知の重い階の人達は激しいとこが
ありますよ~。普通の元気な若者くらじゃ確実に負けます(;・∀・)

確か普通車を緊急車両として使う時は
サイドミラー、リア、フロントなどに赤い布(ハンカチ、タオル等)を見える様に付ける。と道交法にあったと・・・。夜は布じゃ見えないので誘導灯でも!と勝手にしました(。゚ω゚)
2007年11月20日 20:44
あぁ、そうそう赤いのは、ランクルでしょ?
コメントへの返答
2007年11月20日 21:09
あれランクル?!
今のよりデカイ(゚ロ゚ノ)ノ
2007年11月20日 20:46
緊急事態で大変だったのですね。
お疲れ様でした
ニャースの日記読んで色々考えさせられました。

>救急車待ってる間に何かあっても何にも問われません
>他のニャースなら救急車待ってたんじゃ?
↑どっちが正解かなんて誰も分かりません。

前回もそうですがニャースの迅速な判断と行動でその方は救われた可能性が高いし、ニャースが電話に出なくてその場に居なければおばあちゃんは大変な事になってたかも!!

でも私は後者の待つ方の人間です。
人によって行動や判断がバラけるので準則、規定があるんだってニャースも分かった上での行動は本当に勇気がある事だけど、その後大変な結果に終わればニャースの責任になっちゃうんだよね!
みんな責任をニャースに押し付け「どうして安静に救急車を待たなかったんだ!」「ルールと違う行動をした結果だ!」って・・・
最悪親族の方まで、矛先がニャースになる可能性も・・・


たかがエロ闇ブローカーのぶんざいで生意気言ってごめんなさいm( _ _ )m
自分の身の保全も図って下さいね(^-^)

だけど、ニャースの迅速な判断と行動はとても立派なことだと尊敬します。
今後、同じケースが起こった場合のルールの改定を相談されてはそうでしょうか?
ニャースがどんどん施設を安全にしていけるような気が。。。

コメントへの返答
2007年11月20日 21:22
はい。
自分でも色々反省しました( ;∀;)
いつもなので学習されてない(。-ω-)

後で考えるんならヤめとけよ!
って話です
わかっている。。
わかっている
つもりなのにщ(゚□゚щ)(屮゚□゚)屮

そしてわかっているのは、いつかイタまるさんのいうようになって、フリーターになるだろうな~という事も。

ニートもフリーターも食っていけないので、その時はイタまる商会に入社してあげます(涙を呑んで(・-・、))

今の職場で、誰もサバネコを見習わない事を祈ります(;▽;)








ネコでなくてサバネコが¥380に
夢チューo(>▽<)o
これ面白いよΣd(゚∀゚d)
2007年11月20日 20:59
お疲れ様。。

緊急の対応でしたね。。

病院看護師との違いでしたね。。

私なら、「良くやった!!」と言いますよ。。
コメントへの返答
2007年11月20日 21:29
職場からすると、たぶん
「また何やった!?」と(゚∀゚lll)

病院に勤めた方がサバネコの
仕事寿命が長く持つように思います
安心できるとこで長く勤めるか
いつ職がなくなるかわからない
(それも自分のせい(;・∀・))とこで
短命に尽きるか

うーん、まぁ、初心忘るべからず!
2007年11月20日 21:28
正確な目と知識が伴った上での行動なら個人的には有りだと思います。しかし10人いれば10人違った目で見れ意見があるのも人間ですよね。
自分では気付かなかった事に気付いてくれたり!
緊急時の対処方法等はどれが正解って決めれないほど有ると思います。


車は40のランクルですね。
木村拓哉君がドラマで乗ってました。
実際にはそんなカジュアルに乗れる訳は無くものすごーく濃いー世界の車です。

(・_・)サンヂウネンイジョマエノクルマヂャ
コメントへの返答
2007年11月20日 21:41
サバネコは脳の専門的な知識は
あまりないのです。
だから早く医者に!と普通の人の判断しか出来ませんでした

施設は病院と違って助けがありません
。他のニャースだって同じ階にいるとは限らず駆けつけてこれるとも限りません。何かあれば自分を頼らなければならないし、何かあった人にはサバネコしか頼れない。そんな過酷なとこに自分は向いてないのでは、と日々ポコポコ思い出しながら仕事してます(-_-)いつも思うのですが今度からは慎重に動きたいと思います(あぁ、始末書の下書きみたい)

濃い世界?
あっちの人みたいにピンクが濃いって
訳ではないようですね(*Φ皿Φ*)大家さんの車だったみたーい(=゚ω゚)ノ他にベンツもセルシオもBMも持ってるのにこんな車まで・・・|д゚)
2007年11月20日 21:44
懐かしいな~~ランクルのロング
あれは後部座席が前向いて座れるんだけど、当時の感覚ではかなり高かった
ショートのランクルはジープと一緒で横向いて座るので、結構疲れたのだ

良い車だったな~~近所の解体屋の兄ちゃんが乗っていて何度か一緒にスキ-に行ったけな~~

ま~~後悔を残すならやれる事やった方がいいですよ
全部誰かが分かってくれるわけじゃないですけど
何かをやり残した後悔はしたくないです

ま~~その結果いろいろ言われたり、後始末が大変なことも多いですが

がんばれ!さばにゃーす!
コメントへの返答
2007年11月20日 21:55
ミニバンとか以外は前向いて座るのが普通でしょ?Σ(゚Д゚)

良い車?
何か中ガラガラで寒そうでしたよ
そして宅配のトラックかと思うほど大きい音がした!それで窓からコソッと見たらこの車でした(ΦДΦ)とても古いみたいだがエアコンあるのでしょうか?デッキあるのでしょうか?!

きっと報告書という名前の
始末書を(T□:;.:...

おかげで文章書くの上手くなっちゃって困ります(;▽;)
2007年11月20日 22:14
こういうランクル、たまに整備します(TT)
一年ほど前、クラッチ交換をしました。
部品を壊してしまうと、もう生産していない部品があるので、嫌々作業した覚えがあります。
古い車は、乗っている人はいいかもしれませんが、整備するものはリスクが大きいのでやりたくありません……。
コメントへの返答
2007年11月21日 7:55
車はあるのに部品がなくなるのΣ(゚Д゚)
自分以上に大事に扱わないと
いけない車ですね(;・∀・)
駐車場に止っているのを見た時
色といい大きさといい
トラクターかと思いました( ・∀・)ノ
2007年11月20日 23:17
>ネコでなくてサバネコが¥380に
>夢チューo(>▽<)o
>これ面白いよΣd(゚∀゚d)

↑オマイモネコレベル
コメントへの返答
2007年11月21日 7:58
まさか(・´ェ`・)

サバネコは遊び方をわかっているし
シッポだって自分で引いてブブブ
出来ます!
ネコよりはるかにエライじゃん(ΦωΦ)
2007年11月21日 0:02
おつかれでした!

自分の思ったように行動すればいいと思う(^^♪
コメントへの返答
2007年11月21日 8:03
そうですね
職がなくなっても後悔しない
でもサバネコはやってないと
後悔する。
ダカラ、イイカー(=´ω`=)
2007年11月21日 1:11
自信があるから出来る行動ですよね!!

後から考えると、こうできたなぁ~
というのは誰でもありますが
お話聞いている限りサバネコさんは
毎回的確だと思います~!!素人考えですが(^^;)
サバネコさんは行動していなければ
もっと後悔するでしょうから・・・(^^)
コメントへの返答
2007年11月21日 8:18
始末書くらい書いてやるぜ!
という自信は(≧∀≦)ゞ
前々から思うのですが、こんなにして、
こんな事して何もなかったら?
何もない事に越した事ない
何もなかったら「良かったね」と
言えばいい、喜べばいいと思うのです

だから自分の行動に迷う事は少ないです
心のどこかに、後で自分の始末に笑えればいい。自分のやった事が無駄に終わればいいと思っています

ただ部屋に帰ってから
何やってんだー!!
とは毎回学習されずに
続いている小心者です(゚∀゚lll)
2007年11月21日 15:23
このブログが「しんみりなっちゃたな~」って思ったらいつでも言ってね!
私のリーサルウエポンで一気に空気を変えてあげるから(。・_・。)ノ
一応完成してるんだ~(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2007年11月21日 19:53
そのリーサルウエポンは
今後出るかもしれない
サバネコ以上に「しんみり」な
人の為にとっておいて
あげて下さいΣd(゚∀゚d)

完成してるんだ・・・(。-ω-)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation