• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

ホットケーキ

ホットケーキ









今日は職場でオヤツを作る日だったので

得した(・∀・)

欲をいうなら、チョコレートをもっとかけて欲しかった(・д・)

でも沢山もらったので、持ち帰りご飯のおかずにした(=゚ω゚)ノ

仕事帰りにいつものスーパーに寄りマヨネーズ入りの寿司を買う

部屋に帰って食べようとしたら、中身がポテトサラダでした

白かったから勝手にマヨネーズと勘違いした。ガッカリ(  ´・ω・)

あと中学生の職場体験が来た

今の中学生は大変ですね

サバネコの時には職場体験なんてなかったですよ(=゚Д゚=)

でも高校もまだなのに、どんな職業に就きたいのかとか

考えさせるのは酷ですね(=ΦェΦ=)

その中学の先生がついてきて「この職業がイイと思うように指導お願いします」

と言ってきたが、それは無理でしょ(;・∀・)

重度認知症のあるお年寄りにビビる中学生。

可愛そうすぎる(T□T)



駐車場でシッポの生えた車を発見

昔は沢山見たけど最近見ないのはなんで≧ΦΦ≦

あの機能は何でしょう

走ってるとチリチリ削れてなくなっていかないのでしょうか

なんで片一方にしかついてないのでしょう

デュアルシッポじゃ機能は発揮されないのでしょうか(三ФÅФ三)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/27 21:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

カメラ不具合
Hyruleさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 21:41
え~っ!!
ホットケーキをおかずに寿司(・・?
天守閣で食うのですね(^^)

この前、近所のタイヤ屋さんで中学生がタイヤを拭いてた!
スタッフに「あの子達、何してるの?」と聞いたら、職場体験と言ってました。

私の時も工場見学はあったけど職場体験はなかったな~。
コメントへの返答
2007年11月27日 21:45
その通り(゚◇゚)ノ_彡☆
あとコーヒー(*ΦωΦ)ノ
何の問題もありませんΣd(゚∀゚d)

工場見学の方が面白いやん∑(・∀・)
職場体験はファミレスや
コンビニがいいですね(◎∀◎)

タイヤ拭きなんて
地味な仕事はイヤ(屮゚□゚)屮
2007年11月27日 21:54
ホットケーキ美味しそう(ΦωΦ)

チョコも生クリームももっと山盛り希望!!

職場体験かぁ~懐かしいw

自分はトヨタ自動車本社のトヨタ会館ってとこ行って来たよ~

確かに最近シッポ見なくなったね~
コメントへの返答
2007年11月27日 22:04
これ大変うまい(ΦωΦ)

もっと生クリームを(屮゚□゚)屮
と思って勝手に冷蔵庫から出したら
また今度使うから。
と持っていかれた(゚Д゚)

職場体験あったんや∑(・∀・)
若いのか・・・|д゚)
今でも行ってイイと言われれば
職場体験してみたい(=゚ω゚=)
2007年11月27日 21:58
☆彡食べ合わせセンス・ゼロ
のスレはココですか?w

まぁ、ご飯にマヨだけかけても
食べれるワテですが何か?
(おかかを一緒にかけても美味しい)

シッポは、一応建前としては
車のビリビリっ!っと来る
静電気を逃がすアースの役目らしいです。
ゴムとか、鉄のチェーン素材が多い。
チリチリチリ~と地面に摺りながら走ります。
ワテは、チェーンのしてたら
段々短くなって来たことアリwww
(摩擦で無くなると思われw)

コメントへの返答
2007年11月27日 22:09
ようこそ(=ФwФ=)
ご飯には「キナコ」
だと言っているでしょう(三ФÅФ三)
おかかはニャコのおやつ(・∀・)

シッポは静電気とり?
じゃあ、何で最近の車にはないの?!
新しい車はビリビリきてもいいのΣ(゚Д゚)
チェーンのもあるのか~(ΦωΦ)
え。摩擦で無くなったらまた新調・・
早く無くならないように
な・がーーーく
しておけばいいのですねd(・∀<)
2007年11月27日 22:11
ホットケーキを持ち帰るとは・・・・

上の娘の、職場体験は希望で行っていたような。。。。

娘は、当然父親を知っているからなのか、モスバーガーへ。。。

なかなか一日や一回だけでは・・・・分かりませんからね。。。
コメントへの返答
2007年11月27日 22:28
やはり上の生クリームが大事なので
そのまま皿にサランラップで
持ち帰りました(・∀・)

サバネコはモスやらマクドやら
ロッテリアやらバイトで行ってました
マニュアルの厚さにうんざりですが
バーガー類タダなのには
代えられないd(゚∀゚d)

あと人間観察に格好の場所(=ФwФ=)
2007年11月27日 22:22
ホットケーキおいしそ~
今度の休みは朝マックでホットケーキセットでも食べに行こう。
ポテトサラダ巻き食べてみたい!
お味はどうでしたか?
今はキーホルダーで静電気を取るのがあるのでこの手の物を付ける人は減りましたね~
コメントへの返答
2007年11月27日 22:34
マクドのペラペラのホットケーキも
うまいですね(=゚ω゚)ノ
欲を言えばもっと大きければいいのに

ポテトサラダ巻きは食べるまで
カニマヨ巻きと思っていたので
サプライズな味でした(=゚ω゚)ノ
まぁ、蒸かしポテトご飯?

みんなキーホルダー持っとるんかな
タカさんも?!
サバネコは冬にはいつもビリビリ
してますよ(=゚Д゚=)人と当たると青い火花が散ったりします。
化繊や毛の服着すぎなのー(゚∀゚lll)
2007年11月27日 22:28
ホットケーキおかずて・・・すごいなニャーさん。

職場体験はなかったけどボランティアで中学の時老人ホームにいきました。
(・ω・)ノ

そこで北斗ファンのオイラはトキってばあちゃんと仲良くなり一緒に夏祭りにいきました。

(^-^)vナントケンゼンナ
チウガクセダショ
コメントへの返答
2007年11月27日 22:43
>すごいなニャーさん
ちがう!エライな。でしょ(・へ・)

こんこん職場体験したの?
若いからに関係ないのか(゚Д゚)

おばあちゃんとの出会いは
北斗ですね(=´∇`=)
おばあちゃんなのに
トキってだけで(ΦДΦ)

サバネコの近くの高専には
ラオウって竹刀常備の先生がいました
2007年11月27日 22:42
はい。
静電気を取るキーホルダーを使っても、
そのキーホルダーを伝って毎回ビリッと来る私が通りますよ。

ホットケーキがおかずなら、
主食はスコーンかなんか?

職場体験、まだ三重にいる頃に社会人が来ましたよ。
1週間でしたけど、みみんなバテバテのようでした。
コメントへの返答
2007年11月27日 22:50
なんダ
キーホルダーでもビリってる(o>艸<)
じゃなくて!
キーホルダー持ってるщ(゚Д゚щ)!

主食は米です
今日はス飯です(*ΦωΦ)ノ
あ。ホットケーキが主食で
寿司がおかずかも(=゚Д゚=)
それでもいいや(・∀・)
スコーンは何とかブレイクとかで
紅茶とかと食べる優雅なまったりした食べ物なのです(=゚ω゚=)
でしょ?!(゚Д゚)

へー
どんな体験するんやろ(=ФwФ=)
砂嚢入りのリュック背負ったり
穴掘ったり?(>▽<)
2007年11月27日 23:20
タイムマシンで2月まで戻ってたいさまるが来ましたよ(゚∀゚)

相変わらずスゲェ食事してるな~…(・∀・ ;)

ニャースの職場に体験って(^^;
中学生には過酷すぎる(><;
コメントへの返答
2007年11月27日 23:42
なんてヒマな(゚∀゚lll)
もう服だけだったでしょ(ΦωΦ)
着た画像はもう削除になってます
(生き恥。よかったー(T□T))

イタ丸だってホットケーキも
寿司も食べるでしょう!
小さい事気にしない(ΦДΦ)

きっと就きたくない職業に
なったと思われます(  ´・ω・)
2007年11月28日 0:56
なんで、そんな食事してんのに姉さん太らんの

不思議だ~~きっと内臓脂肪で蓄えてるに違いない

うんうん

うちはカサ増やしに良くバナナとかサツマイモとかホットケーキに入っています

バナナホットケーキは結構好きなのだ
コメントへの返答
2007年11月28日 8:38
内臓脂肪は「黒ウーロン茶」が
全て解決してくれます(=ФwФ=)

バナナ入りはサバネコも好きです
何か入れるとコゲたりして面倒なので
適当にレンジでチンします(・∀・)
しかし、これも米と一緒で予想外に
増える、すごい大きさのホットケーキになったりしてる。
ちょっと嬉しい(ΦωΦ)

今度のオフ
キャッツカフェの巨大パフェでも
いいな~と(*Φ皿Φ*)
あれには夢が詰まってる(・▽・)。o○
2007年11月28日 1:07
お皿の模様がカワイイですね..
そちらは、3箇所にホイップ(生クリ?)を載せるのが常識?
西の常識を知りたがる、北の岩アメでした..(^^)
コメントへの返答
2007年11月28日 8:42
職場の皿をさらってきてしまいました
皿をさらって・・(o>艸<)

コメダ珈琲という喫茶店みたいな
お店はそっちにありますか?
そこにあるホットケーキの真ん中に
コップ一杯分くらいのソフトクリーム
が乗った食べ物があります
それがこっちの常識です(゚◇゚)ノ_彡☆

あと、サバネコは三重県なので
イタ丸の関西とは違いますよ(」゚д゚)」
常識ある真面目な東海人です(・∀・)
2007年11月28日 4:59
あぁ~職場体験とか無かったなぁ~
ホント授業とかの時間割変更とか
受験システム変更とかをギリギリ
受けなかった世代なので・・・
「1コ下の学年から」ってのが
多かった・・・(^^;)

そのシッポ(アース)も・・・SYOU君とかは
あんま知らないのでしょうねぇ~
そのつり革なんでついてるの?と
スタンド店員に聞かれて
「アースみたいなもんです」と答えて
しまう自分(笑)バケツとかも・・・

ちなみにサイドブレーキを解除して
ケツが「すっ」と下がるハイソカー(笑
なんかも知らないのでしょうね・・・
ジェネレーションギャップ

ん・・・熱く語ってしまった22歳です.
コメントへの返答
2007年11月28日 8:47
若くてもないじゃん(ΦДΦ)
サバネコの世代は一コ下から
男子も「家庭科」をしてました
サバネコ達は男子‘技術‘
女子‘家庭科‘だったのに。。

はぎさんとSHOU君はそんなに
年代が違うのΣ(゚Д゚)
今のスタンド店員も知らないの?!
はぎプロボにはシッポがついてるの!

え?ハイソカーなんてサバネコは
知らないですが(三ФÅФ三)
タカ☆さんの世代か(。-`ω-)?
ハイソサエティーカー
ケツの下がる意義は(゚∀゚)
2007年11月28日 18:41
お好み焼きかと思った。w

しばらくPCのない生活に突入です。
コメントへの返答
2007年11月29日 11:15
ケータイ生活ですか?
目が疲れます(  ´・ω・)
眼精疲労に目薬!(゚◇゚)ノ_彡☆

じゃなくてお大事に(・ロ・)
2007年11月28日 20:09
(*'-'*)ノはじめまして
ホットケーキに釣られて飛んできてしまいましたww

おいしそぅぅぅぅw
コメントへの返答
2007年11月29日 11:17
初めまして(*ΦωΦ)ノ
夜勤だったので返事が遅れて
すみません(;・∀・)

もっと厚めでホットプレート位の
大きさのマンガに出てくるような
ホットケーキが食べたい
ですね(ΦωΦ)
2007年11月28日 23:33
最近でもまれにいますよ(^^)
尻尾をつけている車…。静電気を逃がすためにつけているのですが、効果の方はどうなんでしょうね…。燃料を運ぶタンクローリーの車に良くつけているので、効果はあるんでしょうね(^^)
静電防止プレートを購入する人が増える季節になりました…
コメントへの返答
2007年11月29日 11:19
サバネコは「まれ」に会ったのですね!
タンクローリーが付けているなら
効果の程は絶大ではないですか(゚◇゚)ノ
少なくとも、それだけで
サバネコの心理的効果はバツグンに
上がりましたщ(゚▽゚щ)

プレートやらキーホルダーやら
色々あるんですね~
サバネコは初めて知りましたが・・(゚Д゚)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation