• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

糖分について

糖分について
今お茶ペットボトルに付いている
トンボ玉ストラップ!
これも全12種類だが、この3種類が綺麗です





今日は休みですが、先ほど職場で急患が出て

職員が一人救急車で付いていってしまい、

常勤が足りなくなったので出勤してました

また着信を見ずに電話に出てしまった・・(゚∀゚lll)

まぁ、救急から帰るまで~(=゚ω゚=)

と留守番していたら、そんな時に限ってケガ人が(゚Д゚)

転倒して頭部裂傷です・・

頭(しかも毛がない)なので大出血で止血しても効果なし

あ。バイアスピリン(血液サラサラ薬)飲んでる人だったー。

と気付き、これはここでは手に負えないと判断させて頂き、

先ほどから1時間たってないうちに再度救急車を要請する

あまり出血するのでルート確保しておかないといけないのですが

相手は車椅子ながら上半身は健康そのもの

しかも体格の良い男性

しかも針を刺そうとするサバネコに敵意むき出し

他の職員4人と協力(?)しルート確保できました。

が、相手自らの激しい抵抗により2箇所失敗される。

サバネコ二の腕、顔打撲、擦過傷。いわゆる相打ち?

救急隊が心配してくれる

先に救急に出ていた職員が戻ってきたので帰ろうと思ったら

眩暈が~。世界がサバネコを中心に回っている(これはいつも通り)

倒れた。

低血糖によりエプロンのポケットに入っていた黒アメ一個で回復

冷蔵庫に入っていた他人のカフェオレ(キャラメル味)で復活Ψ(=ΦwΦ=)Ψ

みなさん糖分取ってますかd(・∀<)
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/03/28 08:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年3月28日 8:35
☆彡ども・ニャ~

着信は、見てから電話に出ましょうw

でも、結局は、お仕事に行ってしまう

サバ・ニャ~やと思うの・・・;

対戦結果は、相打ち?w

めまい~は、大丈夫?

低血糖って、あるんやぁ~

車内では、いつもキシリトールあめなめてます。
3段のそれぞれを溶かして、区分けして
白い スースーする所 だけを
先に ガヂガヂ かぢるのが好き(ぇ?
コメントへの返答
2008年3月28日 8:52
体の中から糖分が無くなりすぎると
心臓がバクバクしてきたり、倒れたり、
気分が悪くなったりします( ;∀;)

休みだと心に隙が・・(屮゚□゚)屮
ちゃんと出ない日もあるんですよ。
リンリン鳴るケータイをじッと見て
いる。
相手も抵抗により針が上手く入らず
2回失敗した。痛いだろうな(゚◇゚)
ってサバネコも力いっぱい振り払われた
手がオデコに直撃しコブ。
つかまれた二の腕に手の形のアザ。
手の甲を噛まれミミズ腫れ。
相打ちで許してやろう(゚∀゚lll)

好きな物は後派なので、白いスースー
は後に残して、先に透明の味のする
とこを食べます(*ΦωΦ)ノ
最近アップルと青リンゴがお気に入り
(=ФωФ=)
2008年3月28日 9:01
休日出勤お疲れ様です。
凄い格闘もあったみたいで・・・
お体大丈夫ですか?
僕は糖分取りすぎです(@_@)
コメントへの返答
2008年3月28日 9:20
今日の惨事は男の職員が一人も
いなかった事も一因です(・´ェ`・)
もう、お体満身創痍です(」゚д゚)」

ファミマのジャンボモンブラン
お勧めですよ(ΦωΦ)
2008年3月28日 9:57
おはよう。

おつとめ、ご苦労さんです。
名誉の負傷まで。
でも、男性職員が居ないと、力技は女性だけでは、見てても怖い。
ストレッチャーからベッドに移される時、女性ばかりで四苦八苦されるのも落とされないかと怖かった。

低血糖も例の持病の絡みなの?
倒れる時に白くなるのと黒くなるので血糖と血圧と区別出来るってホント?
コメントへの返答
2008年3月28日 13:51
こんにちは

移乗とかは人が沢山いてくれる事に
越した事ないですけど、やっぱり
コツもあります(・∀・)
暴力的になる時でも、人はちゃんと
自分との力関係をみていて、
男がいると静かにしてくれたり、
言う事聞いてくれたりするのです(・◇・)

低血糖は原因不明です(=゚ω゚)ノ
人より沢山糖分とっていても
低血糖気味。ちょっと取らないでいると
今日みたいに倒れてしまいます。
だからいつもポケットに飴d(・∀<)

脳出血など血管が破れてしまうと
顔色は赤黒くなります。
脳梗塞など血管が詰まっていると
青白く、低血糖、高血糖は伴に土色、
蒼白など顔色は同じような感じに
なる事が多いです(=゚Å゚=)
2008年3月28日 10:33
ニャースの職場はいつも大変ですね(^_^;

幽霊も出るし・・・

敵意むき出しは怖いですね

オデコ、二の腕、手の甲は大丈夫なのか?(^_^;
最後は噛まれたのかよ(・∀・;)
コメントへの返答
2008年3月28日 13:56
手や足(殴られたり、蹴られたりする)
は抑えておいてもらうのですけど、
その人達は横や後ろから抑えれる。
サバネコは全面に立たないといけない。
相手からしたら、抑えてるのも、針を
刺そうとしているのも、ひいては転倒
したのさえ、唯一視界にいるサバネコが
やった。と思う状況なのです(。-ω-)

最後は噛ませてやったんダーー
肉を切らせてホネを断つ?!
噛んでるうちにブスッとΣd(゚∀゚d)
2008年3月28日 12:21
こんにちは。。

相変らずの助っ人でしたね。。

偶然ですが、今朝一月のとんぼ玉をゲット!!

午前中は会議と終了後の挨拶回りで、糖分の補給も何も無し。。

戻ってくれば、仕事が増えている・・・・

午後は、職場には居ないはずなのに・・・この分ではしばらくは居ないと。。。。

後任さえ来ていれば・・・・愚痴を言いつつ午後も、もうひと踏ん張りします。。。。
コメントへの返答
2008年3月28日 14:03
1月はなかったです(  ´・ω・)
でも4月の桜はありましたよ!!
タイムリー+.(・∀・).+

きっとmaruさん後任と会う事
ないですね(;・∀・)
だって明日から土日だし、これで
31日に出てきた方がビックリです・・

飴を沢山食べて下さい(*ΦωΦ)ノ
チョコレートやミルクの飴はもちろん
好きなのですが、やっぱり飴は
カンロ飴と黄金糖です(=´∇`=)
2008年3月28日 13:04
糖分摂取…

サバネコさんで足りないなら、
多分私はもっと足りないかも(>_<)


糖分摂取はほぼ微糖微乳の缶コーヒーに頼るmfでしたm(__)m
コメントへの返答
2008年3月28日 14:10
サバネコ生活でやっと糖分が人並み
に補えているのです(゚◇゚)ノ_彡☆

仕事中も飴ないと、すぐ低血糖で
バーンて倒れます。または眩暈で
転倒(・´ェ`・)

今までも検診でひっかかり再検を
何度もしてるのですが、特に悪い
とこなし。。糖分の分解が人より
早いって。わかってるよщ(゚Д゚щ)!!
2008年3月28日 14:25
トンボ玉スゲイ気になってるんだけど、アレってプラッチック製?

先日友達がスノボで膝50針縫う大クラッシュしたの(女子)キレイに治す秘訣などあったら教えて下さいな(^ε^)
コメントへの返答
2008年3月28日 14:42
ガラスですよ!
ガラス! +.(・∀・).+
これは買っとくしかないですよ(>▽<)

もう縫っちゃったんですねー
今はキズが綺麗に治るように
埋没法(溶けてなくなる糸)を
使ったり、テープだけでひっつける
方法もあります。でも大クラッシュ
って事は、たぶん傷が深いので
このような方法では無理だったと
思います。抜糸してからも傷口を
見るのも触るのも怖いかもしれませんが
毎日ちゃんと洗って清潔にする事が
唯一綺麗に治す秘訣となります。
怖いのでついつい、清潔に出来ず
傷の変化に気付かなかったり、汚れが
そのままヒフに埋め込まれて治癒して
しまう人は結構多いのです≧ФФ≦
2008年3月28日 15:38
いやいや、目の前が白くなって倒れるか、黒くなって倒れるか?ってことよ。
コメントへの返答
2008年3月28日 17:33
あ。それ全く関係ありません(・∀・)
迷信?みたいな話です(・□・)
2008年3月28日 18:29
糖分も塩分もちゃんと取ってまっせw
コメントへの返答
2008年3月28日 18:57
あ。塩分とってないΣ(゚Д゚)
2008年3月28日 18:55
当分は社内ではメントスで補給中
寝むいので補給しすぎです
コメントへの返答
2008年3月28日 19:02
酸っぱい系の方が覚めそうですよ(ΦωΦ)
2008年3月28日 19:04
ニャーさん得意の透明ガムテで頭を止血!!
ってわけにゃいきませんわな。


もう20年近く冬はカンロ健康のどあめがブームです☆
(´∀`)ンマー♪
コメントへの返答
2008年3月28日 19:12
毛がなかったので別にテープでも(・∀・)
逆に毛が無さすぎて布ガムテじゃないと
粘着しない。ってイカーン!!(屮゚□゚)屮

黄金糖も好き(*ΦωΦ)ノ
2008年3月28日 19:58
毎日、あま~い缶コーヒーで糖分取ってるから
腹がブヨブヨでね~
って、ほっとけ~!

ヤバス(@_@;)
コメントへの返答
2008年3月28日 20:06
甘さマーーックスΣd(゚∀゚d)!!

ビリー復活の兆し +.(・∀・).+

フッΨ( =ΦwΦ=)ΨハッΨ(=ΦwΦ =)Ψ
2008年3月28日 22:52
ずっと前ノロになったときに、受け付ける食べ物があめ玉だけだったときは、あめ玉を考えた人に感謝して泣きました。
今、風邪だか何だか分からない症状に冒されてしんどいですが不思議と食欲はあるので、出来合いのコンビニ弁当が主食ですw

患者さんにやられる事案はやはりうちの嫁にもあるようで、腕に手の跡がクッキリって事がありましたね。
気をつけないと。ねいさん華奢だしw
コメントへの返答
2008年3月29日 7:44
え。サバネコは毎日が出来合いの
惣菜が主食です(||゚Д゚)
ずーと前にノロになった時ザーザー
吐きましたネ。自分でこれは水道の
蛇口のようだ(笑)と思いました(・∀・)
風邪だか何だかわからない症状ですか。
きっと「ストレス」です(三ФÅФ三)
マイボール磨いたりしたら症状も
軽くなりませんかね(*ΦωΦ)ノ

ハハー。
今回は相打ちだったが、次は返り討ち
にしてくれる!!(ダメー?(=Ф∀Ф=))
2008年3月28日 23:46
糖分はかなり採ってますが太りません(^_^;)
毎日コーヒーやガム、飴等々を…

でもまれに貧血で倒れる私です(´д`;)


鉄分が不足してる?
コメントへの返答
2008年3月29日 7:52
虫歯になりませんか?(ΦДΦ)
サバネコは寝る前に歯を磨き
布団に入ってから飴を食べる習慣が
あるので虫歯がなかなか治りません

貧血ですか?
解決しました+.(・∀・).+
糖分の過剰摂取は鉄分を含むビタミン
B群という栄養素を必要以上に消費して
しまうので貧血になりやすいです。
サプリ飲む?(=´∇`=)
2008年3月28日 23:58
>針を刺そうとするサバネコに敵意むき出し

 患者さんは何がおきているのかと言う状態なんでしょうね。 (^^;A
救急処置、おつかれさまです。
 血液サラサラ剤、こういう時は逆効果ですね。オイラもサラサラ剤のんで脳卒中予防するかな…。 (汗)
コメントへの返答
2008年3月29日 7:58
現行、視界に入る範囲で、どう見ても
悪者はサバネコしかいません( ;∀;)
血液サラサラ薬は、かなり効果あります
が気をつけないと怖いものです。
大きい事故とかだと失血してしまい
ますし、食べ合わせの悪い食品も多い
ので色々・・面倒(三ФÅФ三)

野菜ジュースにしませんか?(・∀・)
最近色んな野菜ジュースが出ていて
マイブームです(*ΦωΦ)ノ
やっぱり赤い色のが飲みいい感じです
緑の方が体に良さそうだけど、あの
草色が( /wФ)
2008年3月29日 2:57
アリガトー(・∀・)
早速メールぶっ飛ばしときました~

たぶんその埋没法って手法が施されてて、地元の病院の先生に「キレイに縫ってもらって良かったですね♪」って言われたそうで
コメントへの返答
2008年3月29日 8:02
50針で埋没法!
先生アタリだったんですね(・∀・)
綺麗に治すための埋め込みなのですが
沢山縫ってあると、違和感(ツッパリ感)
とかが出てくるかもしれません。
そんな感じがしたら、面倒でも病院に
行って下さいネ。また色々処置し直して
くれますd(・∀<)
面倒、面倒と書いてますが
病院に行くのが面倒だと思って
いるのはサバネコだけ?(三ФÅФ三)

まぁイイヤ・・
お大事にお伝え下さい( ・∀・)ノ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation