• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

ラジコン

ラジコン






室内ヘリ買う予定だったのですが

オークション見てて、ハッ!!と数年前発売された時に

欲しくて仕方なかったトンボ型ラジコンの事を思い出し

検索変更(゚◇゚)ノ_彡☆

沢山ある(◎∀◎)

しかも発売当初より半額以下になってる。。

今度帰省の時に持ってくつもりだが

ラジコン好きのチチに取られては困る (=゚Д゚=)

鯖チチ用、サバ用の二匹を買った


ブログ一覧 | 趣味のハナシ | 日記
Posted at 2008/04/22 14:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 15:54
こんにちは。。

またまた、父娘共通の趣味のものを発見、入手しましたね!!

これって、組み立てするのかな??
コメントへの返答
2008年4月22日 16:12
本当だ前後の字消してもいいんだ(゚Д゚)

組み立たれています+.(・∀・).+
しかも羽が破れた時用の予備の羽も
ついてます(*ΦωΦ)ノ
鳥型は昔見たけど、すごく早くて忙しない
のです。これは結構バタバタしてるから
サバネコでも操作できるはずΣd(゚∀゚d)
2008年4月22日 16:29
羽ばたき飛行機のように飛ぶのかな?

ヘリコプターのラジコンには、ジャイロセンサーが付いてると思うけど、これなら、それは要らないけど、上昇、下降は出来るのかな?
コメントへの返答
2008年4月22日 16:41
本物のトンボと同じ羽の動きで
飛びます(*ΦωΦ)ノ

前進、旋回、ホバリングは出来るらしい(=´∇`=) 下降は羽止めたら落ちて
くるんじゃない?(・∀・)
2008年4月22日 16:33
これ、知ってますよ!
風の無い日と広い部屋じゃないと飛べにくいですね?

風がひと吹きされると
風と一緒に流されるんです。(・A・)イクナイ!!
それだけ忠告しときます。
向かい風向いて飛ぶと高く上がるから中々面白いんですよ~
しかし、自分とこに戻らなくなるので悲劇が起こりますから
絶対にしない様にして下さいね。(・∀・)


コメントへの返答
2008年4月22日 16:44
そう、風があっては飛べないのです。
だって虫体が発泡スチロールで羽が
強化ビニルなんだもん(≡ ̄♀ ̄≡)

向かい風で調子に乗ると戻ってこない?!
イクナイ!イクナイ(゚Д゚||)!(||゚Д゚)
2008年4月22日 17:24
ドラゴンフライ☆
トンボの英語名ってカッケーですよね。
日本語は
「翔ぶ棒」
がナマッたものだとか?

動画見たいなぁ。
東海基地オフん時タカピさんに撮ってもらいましょう♭

(-_-)コナゴナニナルトコマデ
コメントへの返答
2008年4月22日 17:49
日本で「メカトンボ」てチョー簡単な
名前付けられて売ってる(・´ェ`・)

「翔ぶ棒」より「飛ん棒」の方が強そう
じゃない?(=Ф∀Ф=)

ちょ、ちょっと練習してから東海基地
に遠征したいと思います(;・∀・)

(゚∀゚lll)コナゴナ..


2008年4月22日 17:27
おぉ~はぢめてみた!
かっこいいですねぇ。生で是非見てみたい!w
コメントへの返答
2008年4月22日 17:52
かっこいいでしょ!!
これ二つ買ったのです(*ΦωΦ)ノ
でも外箱の羽の柄と違って透明サイボーグ
チックだった( ´△`)
でもトンボラジだ。気にしなーい(=゚ω゚=)
東海基地に持ってくよd(・∀<)
それまでにコナゴナにしたら
どうしよう・・・|д゚)
2008年4月22日 19:25
操作難しそう…







622は伊勢店ですねw
伝票が飛伝ボーイ使ってるw

コメントへの返答
2008年4月22日 20:29
操作は簡単。て書いてあったよ(≡ΦÅΦ≡)



今更、難しいです。
て言われても時遅し( ゚∀ ゚|||)
ココ何故か郵便物は松阪から来て宅配系は
伊勢から来るのです(=゚ω゚=)て、ゆーか、
そんな数字の一つや二つで居所が知れる
なんて飛脚侮れず…(=ΦДΦ=)
2008年4月22日 19:49
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽ
動画の編集のセンスに感心した!
まともにコントロール出来ないオモチャを良くここまで動画編集したよな(゚∀゚)

ホバリングなんて絶対有り得ない┐('~`;)┌

オモチャ屋で5kでヘリラジ買ったけど、ラジコンって言うか電動竹とんぼだったorz
コメントへの返答
2008年4月22日 20:36
一個は2980で一個は1980(*ΦωΦ)/

ホバリング出来ないと?このメカトンボが竹トンボヘリ如きに
負けると?【・∀・#】

(≡ΦÅΦ≡)ミテロヨー ミテロヨー
2008年4月22日 19:59
こんなラジコンもあるんですね。
操作が難しそう・・・
不器用な僕には無理そうだな~
コメントへの返答
2008年4月22日 21:10
お年寄りから子供まで超カンタン
て書いてあったもん(ノД`)・゜・。

ホバリングから旋回まで猛特訓して
トンボマスターになる・・・|д゚)
2008年4月22日 22:00
∑( ̄□ ̄;)ナント!!

こんなラヂコンが…!?

しかも普通に飛んでる!!

これはかなり練習が必要だと思う。。。

東海基地で披露してね!

上手くなるまで練習のみ!!
コメントへの返答
2008年4月23日 8:02
サバネコのは飛ぶんですよ(ΦωΦ)♪
(うまくいけば(゚∀゚lll))

やっぱり練習・・
東海基地に行く頃には、ただの発泡
スチロールと、ナイロンの粉になってたら
ゴメン(≡ ̄♀ ̄≡)
2008年4月22日 22:47
っっちょっと顔が恐いw

上手く飛べるようになったら、
飛行場への着陸を許可しますw
コメントへの返答
2008年4月23日 8:07
この巨大な複眼がチャーミングゥゥ
Σd(゚∀゚d)でしょ?(*・∀・)
因みに真ん中には青LEDが埋め込まれて
充電中は光ります(*ΦωΦ)ノ

やった!
滑走路だ!誘導灯だ!管制塔だ!
英語から勉強しよう +.(・∀・).+
2008年4月22日 22:57
このラジコンほしいなぁ..
家は吹き抜けだし..
岩アメでも操作できそう..(^-^)
コメントへの返答
2008年4月23日 8:09
お年寄りから子供まで簡単操縦
ですから!!

昨日の夜もう一つが来ました(・∀・)
メーカーが違うので顔と羽がちょっと
違います。どっちが上手く飛んでくれる
んだろう(=゚Д゚=)
2008年4月22日 23:56
これ、本当に飛ぶのかいつも疑問視していました。
操縦系が飛行機型(上昇下降と左右ロール)なのか、ヘリ型(ピッチと左右ターン)七日もわからなかったので手を出す勇気がなかったです。
インプレッション、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年4月23日 8:13
飛ぶサ!!
こんなに複雑怪奇なメカトンボ
本物の飛ん棒は、たやすくスイスイ飛んで
ます。それって凄いですよね(◎∀◎)

無駄に開けるとネコにやられるので、まだ
開けてない(。-ω-)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation