• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

動物病院に罹るという事

動物病院に罹るという事てまりは ご飯をよく吐く 食べ過ぎるのです 仕事から帰ってきて 
取り合えずご飯をねだり(鳴き続ける)
無視すると悪い事をする 例えば その辺にあるナイロンを食いちぎったり したくもないのに壁をかいてみたりして チラチラこっちを見ている 「ご飯無いと こんな悪い事しちゃうぜ俺」 アピールです 

お腹がいっぱいになっているであろう量を食べても
今食っておかなければ損だとばかりに 食いねだり悪さをする
食い意地というより 意地で食っている感バンザイ(ФДФ)


放っておけば良いとお思いだろうが やつはヘビの様にしつこいです
絶対諦めないシップの持ち主です 一時間でも二時間でもご飯場の前に居座り鳴く
ニャー☆なんて可愛い鳴きではありません
ゥゥゥナアアアアアアァァァァァァァァ・・・・・・ という地獄の底の声です

理由は歴然として判明しているので 吐いても心配はないのです
ただその辺が汚れるので これも数年前に掃除しやすいウレタンフローリングシート
みたいなものを床に敷いた
しかし数日前から いつもより異常に吐いている事に気付いたのです
食った物全部吐いてる まー2.3日様子見て・・・たのですが
やっぱり尋常じゃない 心なしか元気も無い!痩せた様な気もするぅぅ!!(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

元気な者ほど大病をするというではないですか 病院!!(屮゚□゚)屮
1人でお留守番をするとストレスが溜まるので全く健康なキクちゃんも連れて動物病院へ
うちのネコは現代のペットみたいに動物病院慣れしていない
行った事のある人ならお分かりだろうが 診察待ちの各種動物の賢い事・・・
隣に犬がいようがネコがいようがケンカしたり吠え付いたりしないのです

当然ながらてまりは違う 生まれた時からほぼサバネコとキクちゃんとしか接触していないので
良く云えば内弁慶 分かりやすく云えば野性です(-人-)
待合室でなんか待てないので 診察室に入る時まで車内で待機 ケータイで呼んでもらい
てまりをかかえ わき目もふらず診察室までダッシュです 数年に一回動物病院には来て
いるものの てまりは覚えていないので常に初心 つまり危険て事です

診察台の上でコォォォォォオオオと威嚇に余念がない 
ネコはよくシャーッと威嚇しますが それを超えると蛇口を全開に捻った時の水道管みたいな
ゴォォォォォ コォォォォみたいな音がするのです(=゚ω゚)ノ
プロはどうするのだろう とワクワクしながら見ていると
モウフの上にてまりが置かれ あっという間に「す巻き」です!くるくるっと「す巻き」です

チクワの穴から頭が出ている状態です!なるほどこれは良い手
それに加えて 必殺エリザベスカラーも装着 万全です 正に手も足も出ません
子供のおもちゃのラッパみたいな形になりました 
このモウフとてまりの隙間に手を入れて エコーをとるのです。゚+.(・∀・)゚+.゚
原始的ながら画期的手法です さすが!

結果何もありませんでした 年の割りに腎臓もピチピチだし どう見ても健康そうですね(・∀・)
と言われました 確かに今現在 威嚇に精を出し見れば毛艶もよい元気なネコに見える
でもあんなに吐いて痩せてるはずΣ(゚Д゚)と思ったら 以前来た時(たぶん一年くらい前)より
1kg太って6.5kgになっていた(゚∀゚||||)

てまりは外見が日本猫なのに洋猫なみの巨体が異様に見えるらしく
サバネコの上半身を覆うてまりを見て待合の子供が「化け猫!!」と喜んでいた

健康の診断をもらい帰宅
看護婦さんやお医者さんは普段賢い動物ばかりを診ているので 野生のてまりが
おもしろかったらしく 無駄に触りまくっていたので 毛がボサボサ 
エコーのゼリーもしっかり拭かせなかったので腹がベタベタ 抱っこしたサバネコもベタベタ
犬猫の鳴き声が響き渡る車内で1人お留守番していたキクちゃんもクタクタ
良かったのですが散々だった(三ФÅФ三)

年とか気にしなかったので 年齢とか適当に7.8才くらいと思っていたら12才になっていた
びっくりした 健康ですがエサはシニア用に代えた方が良いと言われ試供品の
ロイヤルカナン(高級)を貰った あっという間に食べてしまった キクちゃんみたいに小食且つ
食い意地がはってなかったらこれを買ってあげるところなのですが てまりを養うには
こんな高級ご飯を買い続けるのは無理だ 成分表をチェックしてほぼ同じ物をamazonで購入

ネコクサも良いと言っていたので これも購入

前も言いましたが これ僅か一週間くらいで米みたいに成長してネコクサではなくなるのです
コメリで売っているものはいつも青々しているのに 家に持ってきたら突然成長して
枯れていくのは何故なのか コメリでは常に取り替えて置いてあるのか 家での世話に問題が
あるのか( -`д-) 園芸品みたいなもんなのに消耗品なのが納得いかない

もう枯れてボサボサ 




Posted at 2014/06/28 07:33:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | てまり | 日記
2011年01月17日 イイね!

オレの日常

オレの日常オレ てまり

ベランダに来るスズメやハトを

窓越しに愛玩するのが趣味だ

ドアの向こうから ピンポーンと音がして

「郵便でーす」という人も好きだ

ピンポーンがすると 取り合えずドアまで猛ダッシュする

オレを撫でろ(・∀・)

綺麗に折り畳んだナイロン袋もイイ

ある場所に溜めてあるのを知っている 人の物はオレの物

たまに車に乗って行く 大きい家にある黒い物が嫌いだ

何の予告もなく突然ジリリリ!ジリリリ!と鳴る

オレは逃げるのに必死で その辺の物を蹴散らして手近な机の

下に身を潜める どうやらそれは人間の通信手段らしく

見えない相手と話をしている・・・。

最近 本能を刺激する物がやってきた

動かないがヤツは確実にケモノだ

数年前 オレはそれに勇猛果敢に立ち向かい勝利した!

飼い主は泣いていた 意味わからん

どうやらソレは箱に入れられ 押入れにしまったようだが

必ずチャンスはやってくる

隙を狙って 攻撃の機会を伺う日々だ


「綺麗に畳んだレジ袋」入れに絡まったバカモノ
Posted at 2011/01/17 10:23:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | てまり | 日記
2010年11月10日 イイね!

哀れカーテンの最期

哀れカーテンの最期てまりがやった(三ФÅФ三)

昨日郵便局に行く直前に

部屋の中から

ガシャガシャッ シャーーーーーーーッ

ビーーxx

という異様な音が聞こえたので

玄関から部屋に引き返す

てまりが千切れたカーテンと一緒に

カーテンレールにぶら下がっていたil||li _| ̄|○ il||l

経年劣化か てまりか知らないが 元々三箇所くらい

裂けていてガムテープで補修していたのです

茶色いガムテープでしたら いかにも貧乏を絵に描いた様になったので

透明ガムテープで!

しかも一年以上同じ状態で暮らしてきたのに

昨日突然 その補修箇所が気になったみたいです

出掛けついでに雑貨屋でナイロンカーテン買うつもりだったのに

ナイロンが薄かったり 透明だったり、

求めている物(厚手で なるべく色の濃いヤツ)が無かったので買わずに帰る 

サバネコが明るいとこや 広いとこが嫌いなので サッシの窓の

半分はいつも雨戸を閉めている(半分開けているのはネコが外を見る用)

雨戸半分側のカーテンだから大きい被害にならなくて良かったものの

カーテンのない窓に映るネコや自分がコワイ

急いでオークションで落札したのですが 3.4日ガラスに怯える

日が続く・・・。


Posted at 2010/11/10 12:57:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | てまり | 日記
2009年06月30日 イイね!

最近の買い物とか

最近の買い物とか←ウチのハミング(=´∇`=)

これから夏に向けて、絶対買いだよねー(・∀・)

ていう物∠(=゚д゚)/

ウォータープルーフの化粧品でもなく

流行のネオンカラーの水着でもなく


コレ!!щ(゚Д゚щ)

この前部屋にクモ(体長約1.5㎝)が出て、何年も前に買った殺虫剤

で撃退。なかなか動かなくならなかったので、一気に半分ほど

吹いてしまった(三ФÅФ三)殺虫成分はネコには悪いと思い

吹く前に風呂場に換気扇全開で閉じ込める。

自分部屋の中で有毒ガスにやられる( p_q)

用事があったので実家に帰ってました(=゚ω゚)ノ

ついでに冷蔵庫から食べ物を頂いてくるのですΨ(=ФwФ=)Ψ

冷蔵庫に小分けにある引き出しや、ドアをくまなく開けてチェック(>▽<)


チチ専用の冷凍スペース、四角隊。ココは用なし(ФДФ)

さっき持ち帰った、冷凍栗まんじゅうを食べるのに解凍したら

「ショウガ」だった・・・(゚∀゚lll)

イイ事もある。

Guuさんが肉球を駆使してサバネコの「名刺」を作って

くれた(*ΦωΦ)ノ サバネコ好みの「名刺」・・・|ωΦ)



最近ファンのブログ。

アイコとレイコの「主婦ですけども。」↓
関連情報URL : http://clear.nescafe.jp/
Posted at 2009/06/30 12:12:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | てまり | 日記
2009年05月12日 イイね!

飼い主はペットに似るらしい

飼い主はペットに似るらしい



ふてぶてしい(三ФÅФ三)





さっきネットのニュースで見てた(ФДФ)

自分に似た容姿のペットを買ってしまうかららしい

なので雑種はあまり似てないらしい

もちろん飼い主が育てるので、性格は似てくる

てまりもキクちゃんも飼い主そっくりだ( ゚Д゚)

と言われる(家族に)

てまり→ふてぶてしく、いやしい、無神経

キクちゃん→臆病で野生的、人に懐かず神経質

雑種だからサバネコが選んで飼った訳じゃないので

顔は似ない(≡ ̄♀ ̄≡)

しかし(屮゚□゚)屮

てまりの泥棒ネコみたいな表情と

キクちゃんの自分の身の安全を確保しつつ

人をジーと観察する姿(卑怯者と言われている)

がそっくりだって(=´∇`=)

良いこと全然言われてないな お互いに(゚∀゚lll)





こんななら飼い主もペットもそりゃ自慢でしょ┐(´~`;)┌



Posted at 2009/05/12 21:34:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | てまり | 日記

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation