• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

朝起きたら部屋の前には金銀財宝が・・(ΦwΦ)

朝起きたら部屋の前には金銀財宝が・・(ΦwΦ)ネコの砂を買い忘れ アーアー鳴かれたので

朝からコンビニに出発なのです(割高なのに)

玄関開けたら 灼熱の日差しが!!(`;ω;´)

足元に何か転がってるので アブねーじゃん!!

と八つ当たりに蹴り飛ばそうとしたらカブトムシが

仰向けに死んでいた

暑いもんな 可愛そうに(三ФÅФ三)

って思ってひらったら 生きていた(・∀・)ラッキー

暫く掴んで 走らせて 裏から表から観察して

近くの木に逃がしてやったのです(´∀`)

これで明日の朝には、玄関前に恩返しの品々が山積まれているはず(ΦwΦ)





逃がしてやった 命の恩人サバネコ(●ↀωↀ●)✧
Posted at 2017/08/17 07:17:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | ケモノ日記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

凄い発見をしてしまいました!

凄い発見をしてしまいました!







爬虫類や両生類はケモノの中でも
特に表情が分かり難い生き物です
しかし サバネコのmyペットには生き生きした
表情があるのです!
昼間の人が多く 水槽の中でゴトンゴトン(甲羅が水槽に当たる音)
している時は目がギューンとなって とてもやる気がある顔で
夜人が少なくなり暗くなると 眠たそうなボーとした顔をしているのです!
気のせいではないのです(三ФÅФ三)

昨日も夜ジーと観察していたら 気のせいではない原因を見つけた!
クサガメには顔に模様があり 眼球にも瞳孔の他に黒いラインが
あるのです それが目の動きで斜めに吊りあがると 
こんな( -`ω´-)ヤル気の顔になって 下がると こんな(・´ェ`・)悩ましい顔に
なるのです バカにしたみんなにホラネ(ΦωΦ)フフン と言ったら
でもそれってサダヲがそういう気持ちかどうかは関係ないんじゃ・・・(;・∀・)
とか言う。そういう気持ちだから顔に出るんですщ(゚ロ゚щ)
ウインクだって出来るんです(y゚ロ゚)y
今にミテロ ギャフンと言わせてやるのです(ФДФ)



爬虫類 ケモノ普及委員会からのお知らせでした(=゚Д゚=)ノ


Posted at 2012/01/01 12:22:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ケモノ日記 | 日記
2011年10月13日 イイね!

メダカ色々

サバネコの水槽でサバネコのカルキ抜きを使い

サバネコが買った人工水草と紙みたいなフリーズドライの

赤虫のエサを食べている「会社のメダカ」の一匹のお腹に

卵が付いているのを見つけた 一週間前。

あの卵はそのままだと 他のメダカが食べてしまうそうなので

コーヒーの瓶(中サイズ)に人工水草一つと移してやったのです。

半日後 お腹の卵は水草にくっつけられて 親メダカが身軽になって

瓶の中を泳ぎ回っている。卵食べられるよ。と聞いたので親メダカを

取り出そうと思ったら 瓶の口が小さいのです!!

ガーーーン。どうしたものか。と考えて2.3日経過、5日目くらいに

まだ卵は無事だ大丈夫(´▽`) と思って油断していたら今日(7日目くらい)

卵の中に黒い粒を見つけたのです!!目が付いてる!(◎∀◎)

実はメダカの生態は余り知らない 卵付きメダカを隔離してからずっと

疑問がありました この卵は孵化するのだろうか

鶏みたいにメスだけでも卵が出来る無精卵→生まれない って事も

あるんじゃないか(。-`ω-)って事なのです テレビで見る限り魚類って

メスが生んだ卵にオスが精子をかけて受精→卵から生き物が生まれる。

サバネコはメスのお腹に卵がくっついている時点で違う入れ物に隔離したので

その卵たちが精子に出会う事はない 確実に精子の存在はゼロ証明される

それは鶏の無精卵と同じはずなのに目が付いてきた

生き物が生まれる卵である事が確定なのです 

メダカの卵はオスの精子が必要ないのか!(屮゚□゚)屮

じゃー勝手にメスだけでもドンドン増える無敵の生物なのか(」゚д゚)」

みんなに聞いて回るが誰も真剣に聞いてくれない 不思議じゃないのか?(三ФÅФ三)

そういう疑問があるのですが 取り合えずもうすぐ生まれてしまうのです(゚A゚;)

食べられるッ しかし親メダカを取る網も手も入らねー

スプーンですくう も実行してみたがメダカが素早くてスプーンに乗らないのです

昔運動会で見たスプーンの上にピンポン玉を乗せて走る競技を思い出した。

困った 卵に目なのに困った(ФДФ)

この瓶の中から親メダカを救出する方法。を職場にいる人全て聞いたくらい聞いた

もうダメだ と思ってむっつりしてるとこに(確か)まだ聞いてなかった職員に遭遇

全く期待せず、独り言程度に この瓶の中のメダカが取りたい と言ってみたら

「バケツの中に水を入れて その瓶ごと沈めてメダカを出す!」

オレ天才σ(゚∀゚*)☆     ヤッター!オマエ天才☆(゚∀゚) b

命の恩人なので生まれたら是非貰って欲しい と言ってやったのに

イヤ いらない と言いやがった サバネコのメダカ無敵論でいくと 無限に増えてくるので

なるべく里子に出したいのに出鼻くじかれた

まー、イイヤ 次の獲物を探すのみです 今は卵の観察に集中しよう

仕事やってんのか とか心配無用です これも 仕 事 で す か ら |∀・) フッ

メダカ(成体)の風体や卵の大きさからイメージするに

きっとボウフラみたいなヤツが生まれるのですよ+.(・∀・).+タノシミー



Posted at 2011/10/14 00:25:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ケモノ日記 | 日記

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation