• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

我が逃走

我が逃走サバネコは余り外に買い物に行かない

部屋が好きだから余り外に行かないのです

コンビニは毎日寄る

仕事 コンビニ 部屋 かなり規則正しい生活をしている(・∀・)

買い物は ほとんどネットでする 本物の店に行かなくても

困らない時代なのですΣd(゚∀゚d)

アパートにはドアポストしか無いので大きい荷物はピンポーンで

手渡しじゃないと受け取れない そしてサバネコの仕事は不規則なので

昼だろうが夜だろうが在宅している時間が決まっていない

連休だと実家に行ったりしてるので ますます部屋に居る確立は少ない

そして部屋にいる時間は自分の時間なので 予定の無い人に会う気持ちの準備は無い

ゆえに たまに居留守を使ってしまう(ФДФ)息を潜めてジッと去るのを待つのです

文房具 生活品から食料までネットで買い物するので配達はかなりある

しかしサバネコは部屋に居ない きっと再配達は面倒なのでしょう

いつしか宅急便から郵便配達まで車(ニャクシード)を覚えて コンビニや

ガソリンスタンドでいると捕まって すみません!!サバネコさん!!

と外で荷物を受け渡されていた だが車はニャボーグになり暫く捕まる事も無かったが

ここ最近 部屋に配達に来た時に ちょくちょく「車代わったんですね!」と言われていた

駐車場は部屋のドアの前 サバネコが居ればニャボーグもある 無ければサバネコも居ない

居留守もバレてるって事だが 出れない時は出れないのです(y゚ロ゚)y

そうこうしてるうちに サバネコ=ニャボーグも記憶されてしまった様で

またしてもコンビニの駐車場で出待ちされたり 信号待ちで(そこの駐車場に入って)

(ゼスチャー)と連行されたりするようになってしまった

わずか半年ちょっとの自由(三ФÅФ三)

外は敵だらけ

いつまでもそう簡単に捕まるか!!щ(゚Д゚щ)
Posted at 2016/01/05 23:04:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | ニャボーグ | 日記
2015年11月30日 イイね!

sti 追記

sti 追記
朝っぱらから病院だったので 

自分を見つめ直してみました(ФДФ)

←両足出して降りる式

ズリズリ降りてるうちに当たりまくり

調子が悪ければ そのまま後ろに転がる




片足式 

惜しくも着地せず!!щ(゚Д゚щ)

ていうか 既にふくらはぎ側にシートが当たって

足が下にいかねーよ!!!(#゚Д゚)

車内の足メッチャ踏ん張らないと

ドアに連れてかれる(凄い角度で開く)

これサバネコの身体能力全て使い切ってる態勢(゚A゚;)モウムリ



地味に尻をにじり寄らせて華麗に降りる練習します(三ФÅФ三)

イヤ せっかくなら華麗に飛び降りる方がカッコイイな(ΦωΦ)

袖の下に羽とか付けようかな。゚+.(・∀・)゚+.゚

最悪プロテクターフィルムがあるらしいしので安心((´∀`))

こんな事でスマホのセルフタイマー初めて使った

下に置いたスマホのカメラ押して10秒以内に車内に戻って

いつも姿勢になる早業 1回セルフタイマー起動させて慌てて

戻る途中でスマホ蹴り飛ばした 高級家電なのに!!!

飛びついて ひらってるとこに駐車場の隣りの人が帰ってきて

轢かれるとこだった あっぶねー!!!って思って顔上げたら

向こうの人がそんな顔してた(゚∀゚||||)

自撮りなんてするもんじゃない(゚д゚)b

Posted at 2015/11/30 12:15:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | ニャボーグ | クルマ
2015年11月29日 イイね!

sti付けたい・・・|д゚)

sti付けたい・・・|д゚)






半年以上ノーマルで乗った(・∀・)

ニャボーグカッコイイ((´∀`))

もっとカッコよくしたいのです

s t i

最近ルーフエンドスポイラーというのも出たので

それも一緒に付けたい(ΦωΦ)

問題はココです!!!!

ただでさえ降りる時にサイドステップに足がガンガン当たってるのに

今以上 張り出すのか(゚Д゚≡゚Д゚)!?

もう地面に足付かない自転車と同じではないですか!!(屮゚□゚)屮

サイドステップだけ無し とか おかしいよな

性能 機能的には問題ないのだが(法定速度遵守車∠( ゚д゚)/)

そもそも問題にしないと「仕様」じゃないよな・・・

サバネコの機能では無い方が使用しやすいのだが


・・・・・・・(三ФÅФ三)・・・・・・・・・・・・・



悩ましいッッッ!!!!(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
Posted at 2015/11/29 11:22:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | ニャボーグ | クルマ
2015年10月07日 イイね!

白いレガシーと一緒

白いレガシーと一緒蜂を見に帰省 途中の港でα波を浴びてリフレーッシュ!!!

帰りの高速で ニャボーグを抜いたレガシーは走り去って点にならずに

ずっとニャボーグと同じ距離に ?(ФДФ)

サバネコ理論 遅い車(ニャボーグ)は抜き去って点にすべし!!

なので 抜き去る車とは すぐ見えなくなるものなのです

?(ФДФ)

このままではニャボーグが追いついてしまうので抜いた意味が無いのではないか??

追いつきそうなところで微妙に離されたが離れてはいかず一定の距離を保ってる ?( -`д-)

前に飼ってた犬がよく散歩の時に ついてこいよ!!Σd(゚∀゚d) ってやってたのに似てる・・・

レガシーはニャボーグと同じくらいの速度で走ってるので 後方から来る車はどんどん

抜き去っていく 何かサバネコが遅いのが悪い気がしてきて 10kmプラスして踏んだら 

レガシーは15kmくらい速くなってちょっとづつ離れてく

と思ったら やっぱり離れない程度で前を走ってる っていうか待ってる ?(。-`ω´-)

追い越しの範囲まで追いつくと車間を保つくらいに加速するのですレガシー

ヨシ!!!ニャボーグ初のスピード出してみました(゚Д゚ )ノ

なだらかな下りでもあって凄い速い けどレガシーもどんどん速くなってくのでついていってみる

さっき追い越していった車とかにも追いつき 追い越し返し(・∀・;)

こんなスピード出していいんだろうか(サバネコ的に)というとこで巡航になったけど

速かったので周囲に車なし ニャボーグ スゲーな!!こんな走るのかΣ(゚Д゚)と考えながら走ってたら

自分の下りるインターが近づいてきた そうか速く走ってたからいつもより早くついたのかw(゚ロ゚)w

ウインカー出して減速に入ったら 前のレガシーはハザードパカパカさせて吹っ飛んでいった

何だったんだろう・・・・と思うがレガシーカッコイイ(=゚ω゚)ノ

あとサイドミラーに映る後方から追い越し追い付いて来るプロサク群(営業車なので必然的に多い)

湾岸ミッドナイト(出てないけど)とかグランツーリスモ(出てないけど)みたいでカッコイイ。゚+.(・∀・)゚+.゚

ニャボーグがよく走る事にビックリした本日でした(・∀・)

寒くなってきたので蜂に沢山ウマイ物をあげるのです 巣にはコタツも暖房も無いので

食べる物くらいはウマくないといけません!!щ(゚Д゚щ)
Posted at 2015/10/07 12:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニャボーグ | 日記
2015年09月29日 イイね!

Dラーとは特訓するところ

キーアクセス何とかグレードというエンジンかかったまま施錠できる物を

取り付け(よく分からない)に行ってきました サバネコは最近色んな付いていけない事に

慣れましたけど 最近の車がか ニャボーグがか メーカーによるのか分かりませんが

エンジンかかったままでは鍵が掛けれない様になってるのです 最初発見したのは

納車から一週間後くらい 暖気状態で施錠しようと思ったら掛からない 

鍵穴が無く(どこかにあるのか?)リモコンで操作するかドアハンドル触って施錠開錠するのだが

どっちをどうやっても掛からない そんなはずは無い!と思って何回も試したが鍵閉めれない

何か操作がおかしいのだろうか とお店に電話したら そんな事初めて聞かれた

みたいな感じだった 今の車はそれが当たり前なの?(゚Д゚≡゚Д゚)

結果 キーレスアクセス何とかグレードという本来 離れたとこからエンジン掛けれる物を付けると

二次的にエンジンがかかったまま施錠が出来るという目的が叶うという事なのです

マフラー交換も車検対応ならしてくれるというので頼みました

2時間ほどかかるので代車をご用意しました!

いらないです(・∀・)

エッ!

自分の車しか運転できないのでいらないです 歩いてどっか行きます(・∀・)

そうですか・・・ではごゆっくり歩いてきて下さい(・∀・;)

まさかサバネコが2時間歩きっぱなしで歩くと思ってるのだろうか・・・(((( ;゚Д゚)))

角のコメダでカキ氷食うのです((´∀`))デッカイ

隣りに座ったオバチャン達に「凄いわねー!!美味しそう!」と言われ ちょっと得意(ΦωΦ)

ウマイものは最後派なのでクリーム部分とオグラ部分を残す為に 氷の山の

アッチをつつきコッチをつつき 1時間ちょっとかかって食べました

それでもまだ1時間近くある

ヒ マ

隣りや隣りに据わってる人達の話に耳をそばだてたりしてみるが 

他人の話なんか面白くないのです 多少分かったのは保険屋さんて大変(・´ω`・)

ヒ マ 

じーっと壁を見ていると店員さんが袋豆をくれました お礼を言って豆1個づつの外皮を剥いで

中に入ってる実を並べて食べる 40分経過 やっとお店から電話がかかって受け取りです!

外あったかーい(*´∀`*)

マフラー交換してカッコよくなりましたよーと褒めてもらう。゚+.(・∀・)゚+.゚

キーレスアクセスアップグレードの使い方説明 

「簡単です(・∀・)」

「ここに書いてある通り 3回押せばかかります!」


へー分かりましたー( ´∀`)と返事するが分かってないのがバレた模様 

「後で外でやってみましょう!!ネッ!(゚д゚) b」

パドルシフトの時もそうだった 分かったと言っても(分かってない)実戦させられるのです

引き篭もりで人見知りは早く家に帰りたいのです!!外で何かさせられるとか耐えられません( ;∀;)

因みに数字にも弱いとこに そのダメ押しで支払いの金額がサイフにある手持ちから上手く

数えられなくなり担当さんにサイフ渡し上手く出してもらう(ФДФ)

駐車場に止められてるニャボーグの4.5m手前で 担当さんがアクセスキー操作して無事エンジン始動

ぉおー!!(◎∀◎)

ドア開けるとエンジン止まります

エッ?

止まる様になって い る ん で す (゚д゚)bネッ!!!

ハイ(゚∀゚||||)

じゃっ ありが・・

じゃっ やってみましょう!!

ハイ・・・ピッ ピッ ピッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|д゚)チラッ

あれ もう1回やってください!!

ピッ ピッ ピッ

最後長押しです!!!

あ 離したった・・

やり直しです もう1回!!

(´;ω;`)ブワッ ピッピッピッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|д゚)チラッ

おかしいな と担当さんがやり直してもエンジン始動せず

新たなスーツの人登場 ピッピッピッ ブォォォン無事エンジン始動

その人にも もう1回やってみて下さいと言われ

ピッピッピッ・・・・・・・・・・・・・・・・シーン・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|д゚)チラッ

ちょっと待って下さい!と新たな登場人物も再度ご自分でやり直される

ピッピッピッ           ピッピッピッ おかしいな・・・・

       ピッピッピッ                ピッピッピッ  ブォォォン!!!やった!(何が?)

そんな難しいの もう使わないからイイです(´;ω;`)帰りたい.....と訴えるも却下

タイミングだ リズム感だと言っている どうせ無いよ運動神経も無いよ

じゃあもう1回 イチ!ニ!サン!です!

ピッ・ピッ・ピッ・!です!(手拍子)

ハイ ピッピッ・・

遅いです!もっと速く!

ヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ! ピッ!ピッ!ピッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう1回!!ピッ・ピッ・ピッ・です!

ピッピッピッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブォォォン

やりましたね!!
やりましたね!!

やりました これで帰れます どうもお世話になりました(/Д`)














因みにマフ交換後ニャボーグ とてもカッコイイ↓
Posted at 2015/09/29 15:06:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | ニャボーグ | 日記

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation