• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバネコのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

冷凍里芋を信用しすぎる(ФДФ)

冷凍里芋を信用しすぎる(ФДФ)この前テレビで冷え性には「根野菜」がイイ

って見たのです!ナルホド(ΦωΦ)

さっそく帰りにスーパーの冷凍食品コーナーで物色

生はいけない 皮を履いだり切ったりしないといけないとこがいけない

その点冷凍食品は優等生です 既に食べれる形態になってる+.(・∀・).+
(これが後の間違いではある)

カボチャと里芋を買った 里芋はあまり好きではないのですが

この2種類しかなかったから我慢する。

翌日弁当に夜自然解凍しておいた里芋を入れていったのですが

固いような気がするのです(ФДФ)なんかゴリゴリする

冷食だしこんなもんか・・・たまに食べる里芋と違うけど味がないからだろうな(・∩・)

もしかして完全に解凍できてなかったからかもしれない(・∀・)!と思い直して

翌日はもっと早く冷凍庫から出して解凍しておく また弁当に入れていったのですが

やっぱりゴリゴリしてえぐい感じがする 里芋ってやっぱりマズイな(三ФÅФ三)

家に帰ってから味を付けたらまだ食べれる と思って鍋を用意してる時に

もしかして生なんじゃ まさか生なんて事はあるのか(゚Д゚≡゚Д゚)?

袋を見たら エビみたいにボイルとか書いてない 里芋にはボイルと使わないのだろうと

憶測し「茹で」という字を探す どこにもナイ(ФДФ)

でも冷食=食べれる状態を凍らせてある はずなのです あまりに常識的すぎて

表示してないのかもしれないΣd(゚∀゚d) と思い直して袋を捨てようとしたその時!!

必ず火を通して調理して下さい とか書いてあった(;;;゜Å ゜;;)

ゴリゴリしてウマくなかったのも納得したからまぁイイヤ(´▽`)

きっとカボチャも同じに違いない(゚Д゚)面倒な物を買ってしまった(・´ェ`・)

あまり食べないから分からないが 確か里芋の煮たのは甘かった記憶があるので

家に唯一ある甘い調味料「ミリン」で炊く(=゚ω゚)ノ

できた(=ФwФ=) 

翌日、会心の里芋を弁当に入れていく ちゃんと食べた事ある食感になっていたが

綿菓子みたいな味がした しかし調理済みは既に再度冷凍して弁当のおかずなので

しばらく昼は綿菓子とオニギリなのです(-人-)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627 2829   

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation